H8マイコンを用いた赤外線通信のロボコンへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As part of technical education, Kinki University Technical College has actively supported the participation in the "Robot Contest," "Solar Car Race," and "Eco-ran Car Race." We have addressed a variety of infrared data communication challenges in the robotics club. The communication device which we developed this time can be thought to be a near completion.
- 2005-12-01
著者
関連論文
- 優れた生体親和性と柔軟性を兼ねそなえた無機/有機複合材料の開発
- ソーラーカーへの電気2重層コンデンサの応用
- a 軸配向と c 軸配向の YBa_2Cu_3O_ 薄膜を用いたバイ-エピタキシャル粒界接合
- レーザーアブレーション法を用いた高温酸化物エピタキシャル YBa_2Cu_3O_y/La_2CuO_4/YBa_2Cu_3O_y 接合の作製
- Nb ドープ Bi(Pb)-Sr-Ca-Cu-O 薄膜の作製とジョセフソン素子への応用
- 表面熱酸化 Si 基板上への Y-Ba-Cu-O 薄膜の作製とマイクロブリッジ素子への応用
- H8マイコンを用いた赤外線通信のロボコンへの応用
- 貸与ノートパソコンの故障解析
- 近大高専内におけるインターネットラジオの試験報告(センタージャーナル第17号)
- G020033 クロマグロの遊泳能力の解析とロボットへの応用プロトタイプの製作([G02003]バイオエンジニアリング部門一般セッション(3))