常誘電相におけるKDPとDKDPの配向エネルギー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Potassium dihydrogen phosphate, KH_2PO_4 (abbreviated as KDP), belongs to one of important groups of hydrogen-bonded ferroelectrics. This compound which is ferroelectric below 123K has been much discussed because of comparatively simple crystal structure. The first static theory of the phase transition for KDP was proposed by Slater in 1941. According to the concept of the geometric isotope effect, it seems that we can explain the change of transition temperatures between KDP and DKDP, based on the Takagi model. Assuming that the dynamical mechanism of the phase transition in DKDP is essentially the same as in KDP.
- 近畿大学工業高等専門学校の論文
- 1990-03-20
著者
関連論文
- 水素結合型M3H(YO4)2物質の高温相転移と内部振動モードの分光学的研究
- Bi系2212,2201相のCuサイトへのLi置換の試み
- 2p-TC-14 Bi系超伝導のCuサイト置換による超伝導特性向上の試み
- 6p-PS-6 酸化物高温超伝導体における元素置換効果(II)
- 30p-SA-5 水分子による電子の弾性散乱
- 2p-NU-2 H_2O+e^-→OH(X)+H(2p)+e^-の励起断面積の計算 IX
- 2p-NU-1 H_2O分子による電子の弾性散乱断面積の計算
- 27a-C-14 H_2O+e^-→H(2P)+OH(X)+e^-の励起断面積の計算 VIII
- 3p-L-5 H_2O-e^-→H(2p)-OH(X)+e^-の励起断面積の計算III
- 31p-LF-4 H_2O+e^-→OH(X^2TT)+H(2P)+e^-の励起断面積の計算VI
- 4p-A-2 H_2O+e^-→OH(X^2π)+H(2p)+e^-の励起断面積の計算V : Core Potentialの寄与
- 7p-R-6 H_2O+e^-→OH(X^2π)+H(2P)+e^-の励起断面積の計算IV-Core Potentialの影響
- 5a-T-3 3H_2O+e^-→OH(X^2π)+H(2p)+e^-の励起断面積の計算II : Glauber近似とBorn近似との比較
- 高温相におけるCs_3H(SeO_4)_2のラマン散乱
- 高温相におけるRb_3H(SeO_4)_2のラマン散乱
- KDP 型強誘電体の相転移における K-site イオンの役割
- KDP 型強誘電体のD-置換率と転移温度
- 常誘電相におけるKDPとDKDPの配向エネルギー
- 6a-B3-2 KDPの強誘電的ふるまい
- 27a-L-8 KDPの強誘電的ふるまいの再検討
- 30p-RD-10 ESR測定から推測されるKDPの相転移機構の理論的検討 II
- 3p-S-5 H_2O+e-→OH(X^2π)+H(2p)+e-の励起断面積の計算 II
- 14a-R-4 H_2O+e^-→OH(X^2π)+H(2P)+e^-の励起断面積の計算
- 「現代物理学」教育への基本的対処I : 高専上級学年・大学初年
- 高専上級学年・大学初年の「現代物理学」教育(I)
- 氷の結晶内の結晶欠陥の影響I(格子欠陥)
- 31a-PS-71 酸化物高温超電導体における層構造の制御と超伝導特性(31a PS 低温(酸化物超伝導))
- 28a-S-12 DKDPの常誘電相の現象論(28aS 誘電体)
- 1a-BE-8 ESR測定から推測されるKDPの相転移機構の理論的検討(1a BE 誘電体)