アルジェリアにおける貧困・失業削減政策としてのマイクロクレジット・プログラムの現状とその問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Algerian Government enacted the Microcredit Law in 1999 and started the microcredit program as a poverty and unemployment reduction policy in cooperation with two banks; Banque Nationale de l'Algerie and Banque El-Khalifa. But soon afterwards, this program became deadlocked because of the low repayment rates and the bankruptcy of the latter bank. This report examines the causes of failure by investigating the legislative contents of the Microcredit Law and analyzing the practical process of the program. Also by comparing the governmental microcredit program with that of an NGO, the merits and demerits are clarified as well as some administrative problems and its inefficiency involved in the microcredit programs in Algeria.
- 2006-03-31
著者
関連論文
- アルジェリアにおける貧困・失業削減政策としてのマイクロクレジット・プログラムの現状とその問題点
- 調査報告 マグリブ諸国におけるマイクロクレジットの広がりと女性の経済活動
- アルジェリア・ムスタガネムの町とアラウィー教団のシャイフたち (特集 アラブの都市と知識人)
- 臼杵陽, 『見えざるユダヤ人 : イスラエルの』, 東京, 平凡社選書, 1998 年 3 月, 274 頁, 2,200 円
- 中東イスラーム人類学の高い目標 大塚和夫先生を偲ぶ(大塚和夫氏追悼)
- 書評と紹介 私市正年『北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史』
- 川橋範子・黒木雅子著, 『混在するめぐみ-ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム』, 京都, 人文書院, 2004年5月, 213頁, 2,300円(+税)
- 大塚和夫著, 『近代・イスラームの人類学』, 東京大学出版会, 2000年9月刊, A5版, 287頁+21,560円+税
- 書評と紹介 ライラ・アハメド著(林正雄・岡真理・本合陽・熊谷滋子・森野和弥 訳)『イスラームにおける女性とジェンダー--近代論争の歴史的根源』 Laila Ahmed, Women and Gender in Islam
- イスラームにおける二つの「知」の在り方と音文化 (音文化の地域的展開を探る : イスラームを手がかりに)
- 福井勝義・赤阪賢・大塚和夫著, 『世界の歴史 24 アフリカの民族と社会』, 東京, 中央公論社, 1999 年 1 月, 534 頁, 2,524 円
- 窪田幸子・八木祐子編, 『社会変容と女性 : ジェンダーの文化人類学』, 京都, ナカニシヤ出版, 1999 年 3 月, 234 頁, 2,400 円
- 合田濤著, 『イフガオ ルソン島山地民の呪詛と変容』, 東京, 弘文堂, 1997 年 11 月, 189 頁, 2,000 円
- チュニジアのナツメヤシ民族文化--ジェリ-ド地方のオアシスの事例
- 第17回地中海学会大会
- 大塚和夫著『異文化としてのイスラーム : 社会人類学的視点から』
- U. A. E.の出稼ぎ外国人労働者にみる文化融合と文化摩擦 : ドバイでのインタビュー調査から
- チュニジアにおける聖者崇拝の機能と変化 : 文化的レベルと社会的レベル(イスラーム)
- チュニジア : シーディ・ブゥ・サイードにおける宗教的コンプレックスの形成と実態
- チュニジアのナツメヤシ民俗文化 : ジェリード地方のオアシスの事例