除虫菊葉におけるピレトリン類の生成・挙動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
除虫菊葉に含まれるピレトリン類を定性的に分析し,その殺虫効力を調べるとともに,ピレトリン含量の季節的変動を調査した.その結果,除虫菊葉に含まれるピレトリン類は,イエバエに対して花から抽出された除虫菊エキスとほぼ同等の優れた殺虫効力を示した.また,除虫菊葉に含まれるピレトリンIの含量は,ピレトリンIIに比べて季節的に大きく変動し,特に開花を伴う時期に顕著に高くなった.これらのことから,除虫菊葉に含まれるピレトリン含量と開花との間に密接な関係が存在することが示唆された.
- 日本環境動物昆虫学会の論文
- 2006-05-30
著者
関連論文
- 640 Pyrethroids包接化合物のツマグロヨコバイに対する効果(一般講演)
- ピレスロイド包接化合物の殺虫特性 : 第2報 β-シクロデキストリン包接ピレスロイドの農林害虫への適用(一般講演)
- 除虫菊葉におけるピレトリン類の生成・挙動に関する研究
- 殺虫剤の有効成分--ピレスロイドについて
- モリブデン及びタングステン化合物のシロアリ防除用ベイト剤への応用
- シラフルオフェンの開発ならびにシロアリ防除分野への適用
- モリブデンおよびタングステン化合物のシロアリ防除への応用 : 2.準実地効力試験
- マツノマダラカミキリの新後食予防剤「シラフルパインEW」について
- ピレスロイドのシクロデキストリン包接化合物の製法, これによるピレスロイド安定化と殺虫作用に関する研究
- ピレスロイド系殺虫成分を含有する液体式電気蚊取用水性リキッドのアカイエカ成虫に対する殺虫効力
- ケナガコナダニとコナヒョウヒダニに対する各種ピレスロイドの増殖抑制効果
- サイクロデキストリン農薬の現状と将来 (アミラ-ゼシンポジウム(1983)特集)
- 新規ピレスロイド系殺虫剤, アニリノベンジルアルコールエステル類
- 農薬 (時間情報を与える化学) -- (放出制御のしくみ)
- 新規ピレスロイド, Alkoxycyclopropanecarboxylic acid esters の殺虫活性と太陽光に対する安定性
- ピレスロイド包接化合物の殺虫特性 : 第3報 β-シクロデキストリン包接ピレスロイドの衛生害虫への摘要(一般講演)
- ピレスロイド包接化合物の殺虫特性 : 第1報 β-シクロデキストリン包接ピレスロイドの化学と安定性について(一般講演)
- シラフルオフェンの開発ならびにシロアリ防除分野への適用
- モリブデン及びタングステン化合物のシロアリ防除用ベイト剤への応用
- モリブデン及びタングステン化合物のシロアリ防除用ベイト剤への応用
- シラフルオフェンの開発ならびにシロアリ防除分野への適用
- ソトロン光学異性体のイエバエおよびチャバネゴキブリに対する誘引活性
- 甘蔗粗糖香気物質およびその類縁化合物のイエバエおよびチャバネゴキブリに対する誘引活性
- 2B10 殺ボウフラ活性を示す植物成分の探索(2) : ムラサキケマン(Corydalis inoisa)に含まれる殺虫性アルカロイド(天然物化学,一般講演要旨)
- C320 殺ボウフラ活性を示す植物成分の探索(3) : クサノウ(Chelidonium majus.L. subsp. asiaticum Hara)に含まれる殺虫性アルカロイド(合成プロセス,グリーンケミストリー,天然物化学,一般講演要旨)