11-6 文字認識システムにおける特徴の構成法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the pattern recognition system using neural network, an effective method to construct features was investigated. Line segments with various orientations and simple patterns composed by two such segments were used as features. These features showed good results for alphabet and numerals and they are thought to be effective for other patterns because they were selected independently of patterns.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1992-07-28
著者
関連論文
- 4)2Dおよび3D画像観賞時の3次元注視点解析([情報ディスプレイ研究会視聴覚技術研究会画像通信システム研究会画像応用研究会]合同)
- 2Dおよび3D画像観賞時の3次元注視点解析 : 視覚と画質関連および一般 : 情報ディスプレイ : 視聴覚技術 : 画像通信システム : 画像応用
- ステレオ表示における奥行き知覚ひずみとその防止方法(3次元画像情報技術)
- 11-6 文字認識システムにおける特徴の構成法の検討
- 2)認知過程における眼球運動の解析(視聴覚技術研究会)
- 認知過程における眼球運動の解析
- 10-2 短時間呈示された文字上の注視点の測定
- 漢字認識課題中におけるサッカードの特性の分析
- サッカード前後の視覚情報の統合過程における注視位置と空間的注意の分析
- 29-2 注視点移動前後の視覚情報統合過程における注意とサッカード潜時の解析
- 視覚系に取り入れられる情報と注視点の位置との関係の解析
- 視覚系の情報獲得の過程において決定される注視点の位置の解析
- 22-2 文字確認過程における注視点位置の解析
- 注視点の移動前後における視覚系の情報獲得能力の解析
- 認知過程における眼球運動の解析 : 視聴覚技術
- 23-7 網膜外網状層神経回路モデルの超並列シミュレーション
- 22-3 視覚系の特性に基づいた漢字認識機構の構成
- 22-1 認知過程における文字の特徴の解析