チンパンジーにおける適応法(PEST)を用いた輝度コントラスト閾の測定(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本基礎心理学会の論文
- 2006-03-31
著者
-
友永 雅己
京都大学霊長類研究所
-
友永 雅巳
京都大学霊長類研究所
-
友永 雅己
京大霊長研
-
友永 雅己
九州大学 大学院 医学研究院 生殖常態病態学 講座 生殖病態生理学
-
松野 響
京都大学霊長類研究所
-
松野 響
京都大学文学:日本学術振興会
-
友永 雅己
京都大学
関連論文
- チンパンジーにおける陰影とテクスチャからの3次元形状知覚(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーにおける他者間の視線の知覚(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーよるチンパンジーの形の検出(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- P1-14 チンパンジーによるトラックボール操作の習得 : 認知実験の新たな入力装置として(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-51 新世界ザルにおける知覚認知研究への馴化-脱馴化法の利用(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- What is it like to be a chimp?─チンパンジーの比較認知研究の現状─
- OE-04 チンパンジーにおける顔と体の情動表出の知覚(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- OA-02 ハト,ハシブトガラス,チンパンジー,ヒトにおけるパターン優位性効果の検討(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-2-25 チンパンジー乳児における自己の名前概念の獲得
- P-2B-36 弁別課題遂行におけるチンパンジーによる社会的手がかりの利用と物体の永続性概念の獲得(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- チンパンジーによる複数物体の追跡におけるターゲットの連結の効果(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーとヒトにおける「地面優位性効果」 : 絵画的手がかりを用いて(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーにおける社会的認知とその発達 : 顔の認知を題材として(2007年度 第1回フォーラム 系統発生的視点から見た知覚・認知)
- P1-22 チンパンジーの大きさの恒常性錯視における線遠近法,影,運動情報の影響(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 匂い刺激はストレスを緩和するか--ニホンザルとヒトの比較を通して
- P2-06 バンドウイルカにおける見本合わせの3次元物体から2次元図形への般化(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- OC-06 バンドウイルカにおけるサインの理解 : 他者の注意の状態との関連で(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- 何をどう比較するか(標的論文(後藤・牛谷,2008)に対する意見,第二部 誌上討論,動物心理学における比較の意義の再検討)
- チンパンジーから知る自己・他者・身体--チンパンジーから見た世界2.0 (特集 霊長類学60年--知性と社会性はいかに育つか)
- P-52 チンパンジーによる知覚的補間におよぼす絵画的奥行情報の影響(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-50 陰影からの形状知覚における陰影方向の効果 : チンパンジーとヒトの比較(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-15 バンドウイルカにおける幾何学図形の知覚と記憶(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- OD-11 異項目探索課題における視覚的文脈付加の効果と創発的特徴の知覚に関する比較検討(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- チンパンジーは「わかっている」か? (特集1 とは何だろうか)
- P2-20 顔はチンパンジーの空間的注意を捕捉するか(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- P-53 系列再認課題を用いたチンパンジーの情動記憶の検討(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-47 ニホンザル乳児における感覚統合的概念の分析(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- 2P010 チンパンジーとヒトにおける陰影による奥行知覚 : キャストシャドーの効果
- P-2-24 チンパンジーとヒトにおけるcorridor illusion : 線遠近法手がかりが相対的大小判断に及ぼす影響
- P-2B-1 チンパンジー乳児における陰影による奥行き知覚の発達(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- OA09 ニホンザル乳児における種認識
- O-2D-4 チンパンジー乳児における顔図形認識(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- O-4-05 個別飼育されたマカクザルの環境エンリッチメント(1) : 遊具導入の効果の行動指標と生理指標からの評価(日本動物心理学会第59回大会発表)
- 「心の理論」の行動分析
- メタコントラスト事態におけるヒト視覚野の活動 : fMRI研究
- 世界動物園水族館協会(WAZA)による「動物園・水族館による動物研究の実施に関する倫理指針」について(翻訳)
- P2-26 チンパンジー乳児の瞬目(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 霊長類におけるコミュニケーション・トレーニング
- P-1B-15 チンパンジー乳児における嗅覚手掛りに基づく母親の識別(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- 動物の条件づけ学習と野生動物の被害管理(応用動物行動学会・日本動物心理学会共催シンポジュウム報告)
- 2P013 ニホンザル新生児における学習・記憶研究の予備的検討
- チンパンジーにおける社会的刺激の知覚--特に顔の認識を中心として (特集 人間とは何か--霊長類の比較認知科学)
- ニホンザル1歳児における位置を指標とした対象回避実験
- 既知顔認知の初期発達 : ヒト・ニホンザル・チンパンジーの比較発達実験
- 特集 人間とは何か--霊長類の比較認知科学
- O-1-8 チンパンジー胎児の学習と記憶
- 3組のチンパンジー母子の発達研究プロジェクト : チンパンジー発達研究への新たな試み (霊長類の比較発達)
- 刺激性制御研究の未来を探る
- O-1B-4 チンパンジー新生児におけるオペラント学習 : チンパンジー発達研究プロジェクトの紹介(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- 霊長類の運動及び形態の初期発達比較
- チンパンジーにおける味覚の発達--表情動作を指標として (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 霊長類の視知覚への比較認知科学的アプローチ(第一部 自由集会から,動物心理学における比較の意義の再検討)
- Glassパターンの知覚におけるフサオマキザルとヒトの同異(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- OE-02 フサオマキザルによる身体姿勢の視知覚(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- OA-11 オマキザルの形態知覚における統合過程についての検討(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- OB-08 チンパンジーの視覚的短記憶における知覚体制化(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- チンパンジーの視知覚における大域・局所処理(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーによるstream/bounce刺激の知覚(因果知覚に関する研究の新たな展開-ヒトと動物の比較-,第24回大会 シンポジウム1)
- チンパンジーにおける適応法(PEST)を用いた輝度コントラスト閾の測定(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーにおけるオブジェクトベースの注意(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 視覚認知への比較認知科学的アプローチの可能性(融合講演,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会,大会)
- キャストシャドーによる対象の接近/後退運動知覚の非対称性(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 霊長類3種におけるキャストシャドーによる物体の運動軌跡の知覚(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- チンパンジーによる物体構成課題 : 見本刺激と比較刺激の交換可能性についての検討
- チンパンジーにおける要求・拒否行動の獲得 : "機能語"の獲得とその効果の検討
- 標的論文(後藤・牛谷, 2008)に対する意見 : (下記著者による意見論文13本)
- 標的論文および趣旨説明に対するコメント
- 講演論文 視覚認知への比較認知科学的アプローチの可能性
- 2P011 短期視覚保持におけるチンパンジーの視覚表象
- ホミニッド認知科学の可能性--誰のための比較認知科学か (特集 60年目の霊長類学)
- コミュニケーションの起源と進化 : 進化の隣人ヒトとチンパンジー
- 霊長類における三項関係と心の創発
- Chimp Eyes Have It?--視線認知の比較発達 (特集 視線認知の発達--学際的アプローチ)
- CRTディスプレイに累積記録を描く
- P-51 チンパンジーにおける視線方向の視覚探索(II)(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- PD05 チンパンジーとヒトにおける陰影による形状知覚(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- IP015 社会的な指示動作はチンパンジーの注意をシフトさせるか?
- ケージ飼育のアカゲザルの環境エンリッチメント : 写真報告と関連文献集
- チンパンジーの認知とその発達 (特集 サル,類人猿,ヒト--進化と脳機能)
- PD06 チンパンジーにおける視線方向の視覚探索(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- 霊長類の比較発達心理学(79)二つの革命--チンパンジーの社会的認知の発達における二つの変化
- ヒトの心,チンパンジーの心--社会的認知からみた心の比較発達 (子どもの心のケア--温かく育むために) -- (総論1 心の科学)
- 刺激性制御研究における系統発生的視点
- 霊長類の比較発達心理学(70)チンパンジーの認知と行動の発達--チンパンジー認知発達研究プロジェクトの二年間
- O-2D-7 チンパンジーにおける視線プライミング(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- こころの起源をさぐる--比較認知科学からのアプローチ (特別企画 脳とこころ)
- チンパンジー乳児の認知発達 - 最初の1年を追う -
- O-A-7 チンパンジーにおける数の相対的大小判断(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- 21世紀の日本の「動物心理学」
- チンパンジーにおける顔の方向の知覚 : 視覚探索課題を用いて
- 藤田和生著 比較認知科学への招待--「こころ」の進化学(書評)
- 大芝論文を読んで (特集 系列行動)
- 比較認知科学への展望 : 第58回大会サテライトシンポジウムを開催して
- P-2-04 チンパンジーにおけるバイオロジカルモーションの知覚(II)(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- ヒトとチンパンジーにおける創発的特徴の知覚(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 講演論文 視覚認知への比較認知科学的アプローチの可能性
- メールインタビュー:小牧純爾氏に聞く
- TEACHING ORDINALS TO A CARDINAL-TRAINED CHIMPANZEE
- 障害をもつチンパンジーにおける認知課題を利用したリハビリテーションの導入(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2014年度春季合同研究発表会)
- 日本におけるチンパンジー飼育の変遷(1926-2013年)