22-4 画像シミュレーションによるCRTモアレパターンの視認モードに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have found two kinds of raster moire patterns on CRT by using the method of image simulation. One has been discussed on CRT design for long time, that has only vertical frequency components. Another has new patterns involving in horizontal frequency component, that is strongly observed in large horizontal phosphor dot pitch. We examined these moire patterns in various horizontal dot pitch.
- 1995-07-26
著者
-
岩田 修司
三菱電機(株)応用機器研究所
-
岩田 修司
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
岩田 修司
三菱電機
-
白松 直樹
三菱電機(株)
-
白松 直樹
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
白松 直樹
三菱電機 (株) 先端技術総合研究所
-
岩田 修司
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
谷川 昌司
三菱電機(株)材料デバイス研究所
関連論文
- 大画面表示装置「ダイヤモンドビジョン・マークII」とその駆動法
- 5-2 ダイナミック駆動法を用いた 大画面ディスプレイダイヤモンドビジョン・マークII
- 高指向性単眼式HMDの光学特性評価
- 1)2ライン一括処理におけるファクシミリ帯域圧縮(画像伝送研究会(第22回))
- 5)電話線ファクシミリ用帯域圧縮アダプター(視覚情報研究会(第11回)画像伝送研究会(第14回))合同
- 2)2次元相関を利用したファクシミリ帯域圧縮装置(第3回画像伝送研究会)
- 放射線治療における音楽を使った呼吸同期システムの開発
- 放射線治療における呼吸制御システムの開発
- ヒューマンセンシング技術の開発と作業計測への応用 (特集 IT時代のヒューマンインタフェース技術)
- カラー反射モデルに基づいた画像処理方法の人物画への適用
- 1)カラーキャラクタディスプレイの信号伝送方式(第35回テレビジョン方式・回路研究会)
- 情報ディスプレイ(画像エレクトロニクス)(映像情報メディア年報)
- 3)表示用電極を利用した入力機能付液晶ディスプレイ(光・フィルム技術研究会)
- (第38回)世界初屋外フルカラー映像表示装置『オーロラビジョン』を立ち上げ,最先端を走り続ける技術(てれび・さろん〜時代を創った技術〜)
- 10)1998SID国際シンポジウム報告 : (10)CRT Technology(情報ディスプレイ研究会)
- 画像表示
- 軽量・薄形大画面ディスプレイ"ダイヤモンドビジョン・マークII" : 新発光素子を用いた大画面ディスプレイ"ダイヤモンドビジョン・マークII"
- 液晶カラーシャッター応用フィールド順次式高精細CRTディスプレイ
- 強誘電性高分子液晶を用いたカラー液晶シャッターの光学特性
- EID2000-26 液晶カラーシャッター応用フィールド順次式高精細CRTディスプレイ
- EID2000-25 強誘電性高分子液晶を用いたカラー液晶シャッターの光学特性
- 自発光型ディスプレイの高画質化技術 (特集 ディジタルイメ-ジング技術)
- 解説 装着型ディスプレー 視野をふさがない画面
- 大画面ディスプレイにおける画素配列と画質
- 高分解能大画面ディスプレイ用発光素子 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 5)クラットマトリクスCRTを配列した大画面ディスプレイの高画質化(情報ディスプレイ研究会)
- フラットマトリクスCRTを配列した大画面ディスプレイの高画質化
- 3-9 屋外用大画面ディスプレイの高画質化
- 22-4 画像シミュレーションによるCRTモアレパターンの視認モードに関する検討
- 7)Large Screen Mosaic Displays Using CRT Technology(情報ディスプレイ研究会)
- 10)軽量・薄形大画面ディスプレイ : "ダイヤモンドビジョン・マークII"(〔テレビジョン電子装置研究会(第147回) 画像表示研究会(第113回)〕合同)
- 画像の時空間モデルによる平面ディスプレイの画質解析
- 1998 SID国際シンポジウム報告 : (10)CRT Technology
- 1998 SID国際シンポジウム報告 : (10)CRT Technology
- 似顔絵の描き手の画風に基づいた表情生成手法