上智大学第3期CALLシステムの構築・運用 : フルデジタルCALLシステムを有効に活用するために(先進的なe-Learning技術/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
上智大学では1999年に試験的にCALL教室を設置した.3回目のリプレイスに当たる2005年度に,これまでCALL教室と共存してきたアナログの語学学習用AV教室・LL教室も統合した位置付けで実用段階のCALL教室5室と教材作成環境を整備し,LL教室で行ってきた同時通訳などの授業もすべてCALL教室で実現できるように保証した.本発表では,フルデジタルCALLシステムを活用したシステムの構築・運用について報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-05-06
著者
関連論文
- 上智大学における語学学習環境の構築 : CALL教室システムおよび独自教材の作成
- 上智大学における語学学習環境の構築 : コンピュータネットワーク利用例
- 上智大学第3期CALLシステムの構築・運用 : フルデジタルCALLシステムを有効に活用するために(先進的なe-Learning技術/一般)
- 語学学習に適した e-Learning プラットフォームの構築 : 上智大学における試用・評価およびカスタマイズ
- Web聴解教材を用いたフランス語学習 : 誤用フィードバックとヒント提示
- 上智大学におけるマルチメディア教材作成・講義利用環境 : 学生参加型作成環境の構築・運用
- マルチメディア学習リソース構築 : 大学教育における学生参加型教材開発プロジェクトの意義
- 個別化へ向けた教材の開発と検証 : フランス語聴解学習を支援するインターアクション型 Web 教材
- 参加型プロジェクトにおける自律的学習 : 国際政治学のマルチメディア学習教材開発作業を一例として
- ネットワーク環境における物理教育
- 教室の外の教室
- FreeBSD を使ってみよう
- EUC教育の実践例