CS-4-6 ナノ蛍光体の生命科学への応用(CS-4. バイオ/医療用光エレクトロニクス技術の最先端, エレクトロニクス1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-03-07
著者
-
黒川 清
滋賀医科大学医学部 医学科解剖学講座神経形態学
-
磯部 徹彦
慶應義塾大学 理工学部応用化学科
-
黒川 清
滋賀医大
-
朝倉 亮
慶大理工
-
藤本 啓二
慶應義塾大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻生命理工学専修
-
朝倉 亮
慶應義塾大学理工学部
-
斎藤 大輔
慶應義塾大学理工学部応用化学科
-
藤本 啓二
慶應義塾大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻
関連論文
- ドープ型無機ナノ蛍光体の開発と展望
- マルチモーダルイメージングを可能にする蛍光・磁気共鳴デュアル機能性ナノ粒子の開発動向
- 先端追跡
- D-P25 PCR法を応用した迅速・簡便なジゴキシゲニン標識 cRNAによる in situ hybridization法
- YAG:Ce^ナノ蛍光体のグリコサーマル合成におけるクエン酸添加効果
- IIB-16 閉経モデルラットの尿中骨吸収マーカー : NTX値推移と骨組織におけるNTX分布(骨・歯・唾液腺その他,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 人工シャペロンをめざした機能性ミクロスフェアの開発 : 界面でのペプチド鎖の秩序化
- 高分子表面によるタンパク質のリフォールディング制御
- S3-7 神経幹細胞表面マーカーMDPY-19について(脳神経疾患の最近のトピックス,シンポジウム3,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P II-55 心不全進展過程におけるエンドセリン、アンジテンシンによる心筋の線維化の評価 : picrosirius red染色法を用いて
- P I-36 ラット視床下部 : 下垂体系におけるエンドセリン変換酵素(I型)の分布
- P I-4 DNAの中枢神経系へのin vivo transfection : DNAの神経トレーサーへの応用
- 非放射性ISHによるmRNAの検出
- P-13 Production of an antibody against type 4 dopamine (D4) receptor and its immunohistochemical distribution
- II-E-P-40 ステロイド合成酵素の脳内分布
- P-49 ラット肺および唾液腺におけるエンドセリンの発生学的研究
- O-56 非放射線標識 in situ ハイブリダイゼーション法によるアクチン・アイソマーの同定 : ラット耳下線における検討
- S3-2 YAG:Ce^ナノ蛍光体の生化学への応用(シンポジウム3 ナノ粒子・光感応物質をもちいた組織化学の新技法,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- カイニン酸投与により生じる海馬顆粒細胞進行性肥大化の際のBDNF, trkBの経時的変化について
- 種々の高分子表面に対する好中球様細胞の応答
- 細胞と遊ぶ
- 先端追跡
- グリコサーマル合成したYAG:Ce^ナノ蛍光体の光退色抑制に関する研究
- 先端追跡
- IIB-VIB族ナノクリスタル蛍光体に関する研究開発の進展
- シリカ表面修飾によるドープ型ナノクリスタルの高発光効率化(ナノテクに託す未来の光源)
- ドープ型ナノクリスタル蛍光体材料
- YVO_4:Bi^,Eu^ナノ蛍光体の液相合成(II) : クエン酸ナトリウム添加条件の検討
- 近赤外蛍光・MRデュアルイメージング用Gd-YAG:Yb^ナノ粒子に関する研究
- アポトーシスを誘導するナノ粒子の開発と応用 : 細胞をあやつるナノバイオマテリアル
- アニオン性ポリマ-によるマクロファ-ジの活性化
- 脳幹の聴覚伝導路の可塑性と再生 (特集 聴覚神経科学の新しい展開)
- 逆ミセルのナノ反応場を利用したナノ蛍光体の作り方 : 見た目は透明, 紫外線を当てると光るナノ粒子
- グリコサーマル法によるYAG:Yb^ナノ粒子の合成と特性評価
- Photoluminescence Enhancement of ZnS:Mn^ Nanocrystal Phosphors : Comparison of Organic and Inorganic Surface Modifications
- 交互吸着法によるYVO_4:Bi^,Eu^ナノ粒子複合PMMAビーズの作製
- YVO_4:Bi^,Eu^ナノ蛍光体の液相合成(I) : Bi^ドープ条件の検討
- 生体分子ラベル用ナノ蛍光体に関する研究
- インビジブルなナノ蛍光体の開発と展望
- ナノ蛍光体の研究開発の現状と課題(光に関わる材料の世界 その1 : 多彩な固体発光材料の世界)
- YVO_4:Bi^,Eu^ナノ蛍光体の低温液相合成におけるドーププロセスの解析
- LaPO_4:Ce^, Tb^ナノ蛍光体の透明な分散液の作製とポリリン酸添加の効果
- ソルボサーマル法によるLaPO_4:Ce, Tbナノ蛍光体の低温液相合成と発光特性
- リンタングステン酸を用いたシーライト型構造LiEuW_2O_8の低温合成と光学特性
- CS-4-6 ナノ蛍光体の生命科学への応用(CS-4. バイオ/医療用光エレクトロニクス技術の最先端, エレクトロニクス1)
- 透光性ナノ蛍光体の応用 (特集欄 ナノテクノロジーにおけるものづくり) -- (ナノ構造の新しい展開)
- 透光性ナノ蛍光体の液相合成, 発光特性と近未来への期待
- ドープ型ナノ蛍光体
- YVO_4:Bi^,Eu^ナノ粒子分散膜への近紫外光の連続照射における蛍光の減衰および回復
- 高分子微粒子に関する素朴なものづくり
- リポソームを利用する生体分子デバイスのデザインと創製
- 異方性粒子の作製とそのはたらき
- ナノバイオマテリアルを用いた細胞表層改質技術による細胞の集積化と機能制御 (特集 1.細胞の集積化 2.口腔領域) -- (細胞の集積化と機能制御)
- 粒子累積膜へのグラフト重合によるゲル薄膜の作製
- 微粒子の集積化
- 細胞に働きかけるナノバイオマテリアルの創製 (特集 ナノバイオテクノロジーと機能性材料)
- 精妙な生体膜のはたらきとナノバイオマテリアルの開発
- 高分子と名付けられたものの運命
- 表面グラフト化によるカメレオン表面の創製
- 生体機能からデザインされたナノバイオマテリアル
- ナノ粒子
- 異なる顔をもつ微小粒子をつくる
- 組織再生のためのバイオ新素材 生体と融合した新素材--細胞表層を修飾する
- チタン酸鉛合成反応に対する原料混合ゾルへの超音波照射および摩砕の効果
- 水熱法により作製したYBO_3:Ce^青色蛍光体の蛍光強度を決定する因子
- 有機/無機複合型 ZnS:Mn ナノクリスタル蛍光体の発光機構と局所構造解析
- 研究紹介 蛍光体材料のナノサイズ化による発光の高量子効率化
- ドープ型半導体ナノクリスタル蛍光体材料の開発と展望
- 1995年アメリカ材料学会(MRS)秋季大会 -Nanostructured Materialsに関する今後の動向-
- 逆ミセルのナノ反応場を利用したナノ蛍光体の作り方 : 見た目は透明,紫外線を当てると光るナノ粒子(ヘッドライン:さまざまな反応場の世界)
- ハイドロゲル粒子のラテックス診断薬担体としての応用 (高分子微粒子-2-)
- 高分子ミクロスフェアと接触した細胞の応答 (高分子ミクロスフェア-の合成と応用)