Coupled Belousov-Zhabotinsky Reactors through Unidirectional Mass Flow(Oscillation, Chaos and Network Dynamics in Nonlinear Science)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Unidirectionally coupled reactors in Belousov-Zhabotinsky reaction is studied experimentally under the bistable state between oscillation and resting. Irregular transitions between the two states are observed (intermittent oscillation). Phase analysis reveals that the transitions occur in a timely manner, which will be discussed on the analogy of stochastic resonance using a two-dimensional potential surface.
- 理論物理学刊行会の論文
- 2006-04-20
著者
-
木下 修一
大阪大学生命機能研究科
-
木下 修一
阪大院 理
-
MIYAZAKI Jun
Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka University
-
KINOSHITA Shuichi
Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka University
-
Kinoshita Shuichi
Graduate School Of Frontier Biosciences Osaka University
-
Miyazaki Jun
Graduate School Of Frontier Biosciences Osaka University
関連論文
- 22pPSB-11 量子ドットクラスター中の励起子ダイナミクス(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 昆虫や鳥の構造色とその多彩な光学効果(最近の研究から)
- 光カーゲート法によるフェムト秒時間分解蛍光分光
- 22aZC-9 超高速動的ストークスシフトの直接観測
- 26pPSA-48 FDTD法を用いたモルフォチョウの構造発色のシミュレーション(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 周波数領域四光波混合分光法による蛍光除去ラマンスンぺクトルの測定
- 22pXA-3 Photoactive Yellow Proteinの超高速時間分解蛍光スペクトル測定
- 7p-Q-1 チタン・サファイアレーザーによるフェムト秒マルチパルスの発生
- 10フェムト秒チタンサファイアレーザーの製作と超高速緩和現象の測定
- 10フェムト秒チタンサファイアレーザーの製作と超高速緩和の測定
- 不規則系のフォノン構造I
- 3P329 蛍光性金ナノクラスターの開発及び生細胞観察への応用(バイオイメージング,第48回日本生物物理学会年会)
- 27aA-5 自己モード同期レーザーのパルス形成過程測定
- 湾曲した多層膜とその配列が生み出す光学効果 : ニシキオオツバメガの鱗粉配列
- 27pQD-5 Multi-llinear feedbackを用いた結合振動子系のロバストな制御(反応拡散・振幅方程式,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- Multilinear feedbackによる結合振動子の位相制御
- 22pZA-12 周波数領域四光波混合を用いた蛍光除去ラマン分光
- 28a-XC-7 種々の液体のパルス誘導光散乱測定
- 1p-YY-16 パルス誘導光散乱を用いたスローダイナミクスの測定
- Structural Color of Rock Dove's Neck Feather(Cross-disciplinary physics and related areas of science and technology)
- Origin of Two-Color Iridescence in Rock Dove's Feather(Cross-disciplinary physics and related areas of science and technology)
- Effect of Macroscopic Structure in Iridescent Color of the Peacock Feathers
- Photophysics of Structural Color in the Morpho Butterflies
- 5a-K-13 フェムト秒光カー効果と低振動数光散乱スペクトル
- Coupled Belousov-Zhabotinsky Reactors through Unidirectional Mass Flow(Oscillation, Chaos and Network Dynamics in Nonlinear Science)
- 29aXB-10 フェムト秒パルスレーザーの形成過程 III
- 19pTC-8 フェムト秒レーザーパルスの階層的形成過程
- 19pTC-7 20 fsチタンサファイアレーザー : パルスの形成過程
- 24pXB-1 周波数領域測定への四光波混合の応用
- 23aX-9 光の屈折による強弾性ドメイン形成過程の研究II
- 25aZC-3 プラスチック結晶サクシノニトリルの光散乱スペクトルII
- 24aZC-9 モルフォチョウの構造色の光物理II
- 25pC-3 周波数領域四光波混合のスペクトル形状
- 技術解説 モルフォチョウの青の秘密
- 24pYJ-7 光の屈折による強弾性ドメイン形成過程の研究
- 24aYB-2 周波数分解四光波混合
- 25pP-14 プラスチック結晶サクシノニトリルの光散乱スペクトル
- 24aP-11 フェムト秒カーシャッターによる時間分解蛍光スペクトル測定III
- 自然界を彩る構造色とディスプレイ (特集 高画質化技術)
- 24aYB-2 周波数分解四光波混合
- 28a-XC-1 フェムト秒カーシャッターによる時間分解蛍光スペクトル測定II
- 25a-S-13 フェムト秒カーシャッターによる時間分解蛍光スペクトル測定
- Generalized Method to Control Coupled-oscillator System Using Multi-linear Feedback
- Direct Observation of 2D Crystal Growth in Colloidal Suspension(Oscillation, Chaos and Network Dynamics in Nonlinear Science)
- デバイ緩和
- ISS法
- ラマン誘起力-効果を用いた分光
- 光力-効果
- 超短光パルスによる低振動数モードの測定
- フェムト秒光カ-効果と高分解能光散乱法による低振動数モ-ドの測定
- 29p-PSB-9 パルス誘導ブリルアン散乱法によるTGSeの音速異常の測定
- 28p-YS-5 TGSのパルス誘導ブリルアン散乱
- 12a-J-7 ピコ秒パルスレーザーによるフォノンの生成 VII
- 30a-PS-4 光パルス誘導ブリルアン散乱を用いたフォノンの生成
- 29p-A-4 ピコ秒パルスレーザーによるフォノンの生成 VI
- 29p-A-3 光カ-効果を用いた分子配向の制御
- 周波数領域四光波混合分光法による蛍光除去ラマンスンぺクトルの測定
- 25pPSA-49 量子ドット配列系の高密度励起発光 : 弱励起下での消光過程(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- Special Section on Data Engineering
- 21pJF-4 光散乱における液体の緩和モードの起源(21pJF 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- Origin of Retroreflection from a Wing of the Morpho Butterfly
- 光パルスによるフォノンの励起と構造相転移
- Structural Color of Rock Dove's Neck Feather