p53異常の血管新生への関与 : 乳癌組織における検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2006-03-05
著者
-
武内 秀也
国立病院機構別府医療センター外科
-
武内 秀也
国立病院別府医療センター外科
-
西崎 隆
松山赤十字病院外科
-
東 秀史
都城市郡医師会病院
-
江口 大彦
九州大学医学部第二外科学教室
-
江口 大彦
福岡市民病院
-
筒井 信一
松山赤十字病院外科
-
大賀 丈史
松山赤十字病院外科
-
和田 寛也
松山赤十字病院外科
-
石崎 康代
松山赤十字病院外科
-
江口 大彦
国立病院別府医療センター外科
-
高橋 郁夫
松山赤十字病院外科
-
小島 康知
松山赤十字病院外科
-
東 秀史
国立病院別府医療センター外科
-
小島 康知
広島市立広島市民病院外科
-
東 秀史
宮崎大学 第一外科
-
東 秀史
宮崎医科大学
-
筒井 信一
広島赤十字・原爆病院外科
-
西崎 隆
松山赤十字病院 放射線科
-
江口 大彦
福岡市民病院外科
-
大賀 丈史
済生会福岡総合病院外科
-
大賀 丈史
九州大学 大学院消化器・総合外科
-
大賀 丈文
済生会福岡総合病院外科
-
和田 寛也
社会保険筑豊病院外科
-
大賀 丈史
産業医科大学第二外科
-
筒井 信一
広島赤十字原爆病院外科
関連論文
- 食道癌術後に発症した十二指腸癌に対し胃管温存膵頭十二指腸切除術を施行した1例
- HP-167-1 外科医不足問題における医学部学生の認識に関する分析(外科医教育・卒後臨床研修1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- B型肝炎に合併し間質浸潤,胆嚢浸潤を伴った胆管内発育型肝内胆管癌の1切除例
- 浸潤性膵管癌と膵内分泌癌の衝突癌の術前診断が困難であった1例
- SF-100-1 地域がん診療連携拠点病院における緩和ケアチームの現状と外科医の役割(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-707 横行結腸が嵌頓していた鼠径ヘルニアの1例(ヘルニア6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-454 十二指腸楔状切除術にて切除しえたvon Recklinghausen病に合併した十二指腸GISTの一例(GIST 3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-395 高齢者の進行・再発肝細胞癌に対するCDDP肝動注療法(肝 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-35 結腸癌と同時性肝転移に対する検討(大腸 転移・再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-078-7 高齢者における腹腔鏡下胃癌手術の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-298 門脈内腫瘍栓を伴う進行・再発肝細胞癌に対する化学療法 : 著効例について(肝癌 臨床2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-158 重度心身障害者に発症した急性腹症の検討(腸閉塞,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP312023 術前診断及び選択術式に苦慮した胆嚢癌肝転移の一例
- PP307065 多剤併用化学療法が著効した回盲部原発小細胞癌の1例
- PP-809 乳癌の微少リンパ節転移の分子生物学的検出と術後3年健存率に及ぼす影響
- PC-1-033 胃癌と他臓器との重複癌症例の検討
- SF-104-2 乳癌組織におけるVEGF-C発現とリンパ管密度 : リンパ管新生と血管新生における意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-177-4 乳癌における生物学的因子の異常の集積が予後に及ぼす影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2155 術中,診断に苦慮した膵下部前腎傍腔に存在した嚢胞性疾患の1例(IPMN,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1854 同時肝転移を有する大腸癌症例の肝転移治療の検討(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0373 重度心身障害者に認められた盲腸軸捻転症の一例(大腸良性1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-387 乳癌術後に高CEA血症を呈した器質化肺炎の一例(一般示説55 炎症性疾患・その他,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 乳癌晩期再発症例の検討
- p53異常の血管新生への関与 : 乳癌組織における検討
- 乳癌治療成績の推移と今後の課題(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床病理からみた乳腺粘液癌の治療方針 : 腋窩リンパ節郭清省略の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 当院における慢性膵炎の外科治療経験
- PPB-3-184 乳癌肝転移に対する肝切除の有用性の検討(転移性肝癌3)
- PPB-2-103 器械を用いた膵切離の経験(膵手術2)
- OP-287-2 イマチニブ二次耐性GISTに対する2切除例(GIST,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-243-3 根治切除を施行した大腸癌における多数リンパ節転移症例の予後(大腸癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-204-1 乳癌再発患者における予後予測指標としてのpalliative prognostic indexの有用性(乳癌治療・他-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 22. 当科における腹部外傷症例の検討(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 342 m胃癌189例の臨床病理学的・免疫組織学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-31 Virchow リンパ節転移を伴った早期胃癌症例の病理・免疫組織学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- P-1-518 小腸原発Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST):切除症例の臨床的検討(GIST2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-141-6 当院における腸腰筋膿瘍11例の治療経験(大腸・症例その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-584 大腿ヘルニアに対する腹膜外腔アプローチによる腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(TEP)の有用性(ヘルニア1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-046 クローン病に対する当科の治療戦略(クリニカルパス他)
- P-1-488 浸潤性膵管癌と膵内分泌癌の衝突癌の術前診断が困難であった1例(膵癌・症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-002 胃GIST手術症例の臨床学的検討(胃GIST5)
- PS-221-7 腹腔鏡下脾臓摘出術における術中出血のリスクファクターの検討
- PPB-1-136 当院における腹腔鏡下脾臓摘出術の検討(脾臓・門脈)
- PPB-1-095 進行膵癌に対するGemcitabine(GEM)を用いた術後補助化学療法(膵補助療法1)
- OP-3-058 胃癌術後年数毎にみた予後規定因子の変化(胃10)
- SF-033-3 乳癌予後因子の経時的推移
- 樹状細胞と腫瘍抗原ペプチドを用いた癌ワクチン療法のさらなる効果増強への戦略
- 食道癌における癌抑制遺伝子FHIT変異と修復酵素異常との関係
- PP248 食道癌におけるN-アセチル遺伝子多型検索の臨床的意義
- SF4d-1 乳癌原発巣と転移巣での遺伝子発現プロファイルの比較 : LCMとcDNA Microarrayを用いて
- PP-892 胃癌における予後因子としてのNK活性の意義
- P-1025 Polyethylene glycol congugated bovine hemoglobin投与による腫瘍内組織酸素分圧の修飾と抗癌剤との併用に関する研究
- R-62 膵頭十二指腸切除後の空腸パウチ膵管、胆道内瘻法による再建術式(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵体尾部欠損症に合併したsolid-pseudopapillary tumorの1例
- P-1-365 腺癌の可能性が示唆された混合型IPMNの1例(膵 IPMN 2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-74 成人女性鼠径部ヘルニアに対するTEP法の有用性(ヘルニア1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-682 PD後の腹腔内出血をIVRにて治療した1例(胆 症例 悪性腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-254 胃扁平上皮癌膵転移に対して膵体尾部切除をしえた1例(胃 症例7,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-569 胃透視後直腸穿孔によるバリウム腹膜炎の1例(大腸・肛門 穿孔・穿通1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-58 閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対するTEP法(ヘルニア,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 117 大腸癌における転移リンパ節の量的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 23. 当科肝移植症例におけるウイルス感染の現況とその対策(第 38 回九州小児外科学会)
- PP104115 生体肝移植後の肝再生率と肝再生調節因子の経時的変化
- PP104114 生体肝移植術前手術計画における静脈再建に対する3D-CTの有用性
- PSS13-04 ドミノ肝移植の適応と今後の展望
- PS09-06 生体肝移植術後の遷延性胆汁うっ滞 : 特にグラフトサイズ・原疾患との関連について
- PP379 小児脳死ドナー肝を用いた成人肝移植の成績とリスク : 脳死全肝移植におけるグラフト容積の下限
- PP370 生体肝移植後肝静脈ドップラー波形解析の有効性
- PP361 過小グラフトを用いた生体部分肝移植 : グラフト容積下限に関する検討
- PP311 ラット肝冷虚血再環流障害におけるFR167653の効果
- 3D-CTを用いた生体移植肝グラフト評価法の有用性
- 11. 自己肝温存生体部分肝移植 (APOLT) を施行した胆道閉鎖症の 1 例(第 37 回九州小児外科学会)
- VS3-4 尾状葉加拡大左葉グラフトの手術手技
- E115 当科における生体肝移植 7 例の検討
- 229 胃癌における多剤耐性遺伝子MDR1発現とその誘導(胃-10(遺伝子,免疫組織化学))
- 示-100 80才以上の高齢者開腹手術における無挿管・硬腹外麻酔の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 287 胃癌患者における末梢血単核球 (PBM)、脾細胞 (SP)、リンパ節リンパ球 (RLNL)、腫瘍浸潤リンパ球 (TIL) の LAK活性およびリンパ球サブセットの検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- S1(1)-6 胃癌の再発に関与した生物学的特性に基づく治療法の確立(第43回日本消化器外科学会総会)
- 313 Cisplatin・5-FU 併用による biochemical modulation の進行・再発胃癌に対する有効性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 223 DNA 分布パターンからみた制癌剤感受性試験の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- W7-3 Biochemical modulation に基づいた進行・再発胃癌に対する CDDP, 5-FU, dipyridamole 併用療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- S2-2 胃癌の転移に関与した生物学的特性の解明と治療法の確立(第42回日本消化器外科学会総会)
- 42. アンケート結果からみた胃癌患者の Quality of Life (QOL) に関する検討(第22回胃外科研究会)
- 示-352 癌関連遺伝子異常および細胞増殖活性による胃癌の悪性度評価と抗癌剤感受性の関連(示-胃-14(悪性度判定))
- W6-3 ヒト胃癌細胞の制癌剤感受性に関与する因子と薬剤耐性獲得のメカニズムの解明(癌培養細胞の消化器外科への応用)
- 示-116 女性胃癌の臨床病理学的特徴と予後 : 多変量解析を用いた検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 68 30歳以下の若年者胃癌組織の Proliferating cell nuclear antigen (PCNA) よりみた増殖活性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-177 胃低文化髄様腺癌の生物学的特性に関する研究(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-168 30歳以下の若年胃癌切除症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- W5-9 単変量および多変量解析による胃癌の術後補助化学療法の再評価(第41回日本消化器外科学会総会)
- W3-5 80才以上の高齢者開腹手術113例の検討 : 無挿管・硬膜外麻酔による術後肺合併症の予防(第38回日本消化器外科学会総会)
- PS-112-4 ホルモンレセプター発現程度にみた乳癌Luminal typeの臨床病理学的検討(PS-112 ポスターセッション(112)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-6 オキサリプラチン投与と脾腫の関連性(PS-095 ポスターセッション(95)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-090-6 進行・再発胃癌に対するS-1+CDDP後の二次療法はirinotecan, paclitaxelのいずれを選択すべきか?(PS-090 ポスターセッション(90)胃:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-028-4 当院における高齢者に対する膵切除術の検討(PS-028 ポスターセッション(28)膵臓:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-369-4 非閉塞性腸管梗塞症(NOMI)9例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-075-2 胸腔鏡下食道切除術の工夫 : 腹側アプローチによる人工気胸下,左半腹臥位手術(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-137-2 精神疾患を合併した乳癌症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-6 結腸癌・直腸癌手術におけるSSI発生についての検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-1 気胸手術症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)