「デモ実験で楽しむ物理」の現状と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of education of physics with demonstrations. We describe the usage of experimental demonstrations to motivate students during classes. We introduce examples of gadgets regarding waves in the physics course for the second year students. We discuss the consequence of this method and point out problems for further improvement.
- 沼津工業高等専門学校の論文
- 2004-01-31
著者
関連論文
- 22pBX-8 超新星における高温高密度物質とニュートリノ(22pBX 理論核物理領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:高密度星の中のストレンジネス,理論核物理領域)
- 予備診断テストによる物理知識の経年変化の分析
- 高専における物理問題演習への取り組み
- 新入生に対して行った物理学力予備診断
- 高専1年入学時の物理予備診断テストの年次推移
- 大質量星からのブラックホール形成とニュートリノ放出
- 超新星爆発シミュレーションにおける状態方程式データテーブルの発展
- 24pWD-7 超新星爆発メカニズムと重元素合成、ニュートリノ反応(実験核物理,理論核物理,宇宙線・宇宙物理合同シンポジウム 主題 : 宇宙核物理学の新展開,実験核物理)
- 「デモ実験で楽しむ物理」の現状と課題
- rプロセス元素組成比パターンの起源
- 超新星爆発におけるrプロセス元素合成
- 不安定核からrプロセス観測データへ(原子核と天体核,21世紀を迎える理論天文学の総括と展望,研究会報告)
- 高専1年入学時の物理予備診断テストの年次推移
- 25aGM-4 超新星爆発における3次元ニュートリノ輻射輸送計算コードの開発(25aGM 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 16aSG-2 3次元ニュートリノ輻射輸送計算コードによる超新星コアの研究(16aSG 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 超新星爆発における3次元ニュートリノ幅射輸送計算