自己研修型教師の養成を目指した実習指導 : 自己開発能力の養成に向けて((文学・文化編))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, 学生の初めての教壇経験としての模擬授業と, 現職日本語教師の授業を比較し, 学生の授業の特徴と問題を明らかにした。また, 模擬授業後に行った学生の授業の振り返りにおける発言内容から, 学生が模擬授業を通して, 教師としてどのように変化したかについて考察した。近年, 自己研修型教師の養成を目指した教員養成の重要性が指摘されている。模擬授業, 及びその振り返りを通して, 学生自身が自己研修型教師に不可欠な自己開発能力の基盤-自己の保有する教育能力を的確に把握し, その良い点や欠点を客観的に評価するとともに, 常に自ら改善目標を設定していくことのできる能力-を築き始めたことが認められた。
- 2004-03-18
著者
関連論文
- 日本語母語話者と韓国語を母語とする学習者の日本語の同意を示すあいづち : ディスカッションにおけるあいづち使用の比較(文学・文化編)
- 自己研修型教師の養成を目指した実習指導 : 自己開発能力の養成に向けて((文学・文化編))