宮沢賢治「小岩井農場」解読 (後篇) : 付・文献資料 (一九九〇年〜二〇〇三年)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前号から引き続き、「小岩井農場」の解読を行う。今回は「パート九」から最後まで読み進んでいく。「わたくし」という書き手が精神世界の中で見る幻想、とくに「………」としてテキスト内に表れる存在の謎を探ってくことにより、創作を促す <力> について言及する。
- 2004-07-30
著者
関連論文
- 群ようこの世界(二) : 森茉莉、樋口一葉への視線
- 宮沢賢治と盛岡高等農林学校 : 一九一九〜二〇年における大学昇格運動をめぐって
- 宮沢賢治「丘の眩惑」「カーバイト倉庫」「コバルト山地」解読 : 付・文献資料
- 宮沢賢治「雨ニモマケズ」解読 : という視点から
- 宮沢賢治「小岩井農場」解読 (後篇) : 付・文献資料 (一九九〇年〜二〇〇三年)
- 宮沢賢治「小岩井農場」解読 (前篇) : 付・文献資料 (一九八〇年代まで)
- 宮沢賢治「屈折率」「くらかけの雪」「日輪と太市」解読 : 付・文献資料
- 宮沢賢治「松の針」「無声慟哭」解読 : 付「永訣の朝」「松の針」「無声慟哭」文献資料
- 『坊っちやん』と世間