鳥取県におけるいも類利用の地域性と調理文化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鳥取県内で食されているいも類について, 調理およびいも加工品の利用状況, 食事での位置づけ, 伝統的料理の特徴と地域特性などに関するアンケート調査および聞き取り調査を行った. 調査の結果, いも類ではじゃがいも, さつまいも, さといも, やまのいもが多く用いられていた. いも加工品ではこんにゃく, しらたきなどが用いられており, 手作りこんにゃくの加工利用も認められた. 境港市におけるさつまいもの利用について, 地域特性が認められた.
- 2004-06-01
著者
関連論文
- 鳥取県におけるいも類利用の地域性と調理文化
- 鳥取県における豆類利用の地域性と調理文化
- 災害時のメニュー開発 : 中国・四国支部報告(クッキングルーム)
- 鳥取県西部地震被災者からみた災害時の食生活における望ましいライフサポートのあり方に関する調査研究
- 鳥取県におけるかに類の調理と地域特性
- 鳥取県における魚介類の伝統的郷土食と地域特性
- 鳥取県における豆類・いも類の伝統的郷土食と地域特性
- 鳥取県における魚介類利用の地域性と調理文化
- 鳥取県における行事食の認知・喫食状況および地域特性