世界経済空間について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近のグローバル化に関する議論は, 文化的また政治的観点をも含み, 魅力的で活発になってきているが, ここでは, 経済的観点に限定して論じることにする。また, グローバル化の大きな波の最初の時期である19世紀末から20世紀初頭に行われた最初の議論である, いわゆる世界経済学としての議論に遡り, 今日の議論がそれの延長上にあるものとして捉えなおして, 関連する議論を取り上げ, 世界経済空間という視点から重要な点を抽出し, 今後の世界経済の展開を解明する際の研究の方向性をも考えていく。
- 2004-12-20
著者
関連論文
- Weber輸送費指向説と消費地立地(来住元朗先生退任記念号)
- Weberの立地因子と世界経済(経済学編)
- 世界経済空間について
- IT革命期の中小企業に関する調査と分析 : 奈良県のケース :
- 地理的事象の傾向面モデルとクリギング法について
- 地理的経済集積の計測と可視化について
- 東大阪市中小企業におけるIT化の要因分析 : プロビットモデルの適用試論
- 地理的事象の傾向面モデルとクリギング法について
- IT革命と脱下請戦略 : 東大阪中小企業のB2B市場への参加
- 中小企業におけるITへの対応 : 東大阪市のケース(中間報告)
- IT革命とネット取引の展開 : B2B電子商取引に対する中小企業の対応
- IT革命と脱下請戦略--東大阪中小企業のB2B市場への参加
- 比較優位と輸送費用-3国2財1輸送モデル
- 日本鉄鋼業の立地変化と輸送費指向説