10.高齢者のIT技術習得へのサポート(<小特集>コミュニケーション支援)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
超高齢社会を迎えた今日,高齢者に社会の生産者としてかかわってもらうためには,IT技術の習得は必須の事柄である.そこで,新しい技術の習得を高齢者が行う場合,生理的変化などを考慮すると若者の訓練とは異なった方法が必要なこと,また,その具体的な視点について述べた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-03-01
著者
関連論文
- 1L-09 自然観と死生観および実存的満足度との関連(環境教育・STS教育・総合的学習,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 1H-14「自然に親しむこと」と「科学」の心理的乖離(環境教育・STS教育・総合的学習, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1H-15 自然観の構成と尺度化の試み(環境・STS・総合的学習,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- B-10 一般成人の科学に関する意識調査 : 第3報:無作為抽出標本による調査
- 発達18(328〜335)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 1G2-B3 自然に関心はあるが科学に関心がない、またはその逆(科学認識,一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- PD027 青年期の死生観に関する研究
- 日常生活における高齢者の展望的記憶に関する研究
- 10.高齢者のIT技術習得へのサポート(コミュニケーション支援)
- ICU患者家族のニーズの抽出とニーズ測定尺度の開発
- 日本語版注意回復尺度の開発
- PA105 デス・エデュケーションの実践にあたっての課題 : 実践者への面接調査を用いた探索的検討(ポスター発表A,研究発表)