『栄花物語』にみる「臨終の住まい」の場所論的構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I tried to clear the topological structure of the mortal place through the interpretation of "Eigamonogatan" In the story, "Tono" built the "Amidadou" as the mortal place and the place being possible to be born in the Pure Land The essential dwelling in the "Amidadou" was realized by correlating the "Hotoke" in, "Moya", "Tono" in "Hishashi" and the "Ama" in "Shunoko" And, it brings these things into proper correlation, because it is beleaved "toporogical ineteraction"
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-06-30
著者
関連論文
- 9302 『往生要集』にみる「臨終の住まい」の形式的特質(建築論・文学・音楽・絵画,建築歴史・意匠)
- 14044 下関芸術センター : 自覚の場の形成へ その2(美術館・ギャラリー,建築デザイン)
- 14043 間の風景 : 自覚の場の形成へ その1(美術館・ギャラリー,建築デザイン)
- 9234 『法然上人絵伝』にみる「臨終の住まい」の形式的特徴 その2(建築論:言説, 建築歴史・意匠)
- 822 近藤医院(旭屋建物・三階楼)についての実測調査による研究(歴史・意匠)
- 810 『法然上人絵伝』にみる「臨終の住まい」の形式的特徴(歴史・意匠)
- 667 空港職員を対象とするアンケート調査 : 大分空港の施設改善のための基礎的研究(建築計画)
- 666 空間認知と回遊行動よりみる大分空港利用者の行動特性 : 大分空港の施設改善のための基礎的研究(建築計画)
- 9283 横川首楞巌院二十五三昧の場所(建築論・場所,建築歴史・意匠)
- 『栄花物語』にみる「心たくみ」の場所論的解明(推薦理由,2004年日本建築学会大賞奨励賞)
- 『栄花物語』にみる「臨終の住まい」の場所論的構造
- 836 「臨終の住まい」の形式的特質(歴史・意匠)
- 臨終の場所の建築論的究明
- 『栄花物語』にみる「心たくみ」の場所論的解明
- 9226 「心たくみ」ということ : 『栄花物語』にみる建築的行為のあり方
- 14140 沈堕滝見公園屋外便所 : 自覚の場の形成へ その3(ランドスケープ(2),建築デザイン)
- 9320 北九州市立美術館と群馬県立近代美術館の空間構成の特徴 : 磯崎新の1970年代初頭の美術館作品をめぐって(作家論・作品論(7),建築歴史・意匠)
- 620 道長臨終における場所の構造(建築歴史・意匠)