鳥羽殿庭園遺跡の地形について(昭和33年度秋季大会研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 1959-01-31
著者
-
吉田 重幸
香川大学農学部
-
浅野 二郎
香川大学農学部
-
森 〓
奈良国立文化財研究所
-
近藤 公夫
奈良女子大学大学院人間文化研究科
-
近藤 公夫
京都大学農学部
-
村岡 正
京都大学農学部
-
牛川 喜幸
京都大学農学部
-
村岡 正
京都大学農学部大学院
関連論文
- 史跡の環境整備に関する事例的研究(VI) : 上古大和民族の古墳築造における造型意識について
- 史跡の環境整備に関する事例的研究(V) : 上古大和民族の道路造成における造型意識について
- 風致保健林の利用実態調査 : 宮島の厚生的利用者について(昭和32年度春季大会研究発表要旨)
- 切取盛土面の急速緑化工法の研究(昭和33年度秋季大会研究発表要旨)
- 都市のオープンスペースの形態と機能に関する研究I : 居住地環境からみた公園に対する市民のイメージ その1 高松市の場合
- 香川大学農学部前山演習林における森林植生の特性について
- 732 アカマツおよびクロマツの耐塩性に関する研究 : 海岸林地土壌の改良とくに土壌改良剤と土壌コロイドの関係(予報)(第78回日本林学会大会)
- 315 アカマツおよびクロマツの耐塩性に関する研究 : 海岸林地のマツ針葉に対する着塩量について(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 719. モウソウタマコバチの被害実態調査結果について(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 127. アカマツ・クロマツの耐塩性に関する研究種子中のCl定量について(2)(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 種子の耐塩性を中心とした海岸地帯におけるアカマツおよびクロマツ林の成立に関する研究
- 708.アカマツ種子中の塩分について(第72回日本林学会大会)
- ねず林分の研究 : I 西植田地区
- 鳥羽殿庭園遺跡の地形について(昭和33年度秋季大会研究発表要旨)
- 中世庭園史の研究
- 仙洞御所庭園の研究
- 近世京都御所庭園の研究(昭和33年度秋季大会研究発表要旨)
- 大乗院庭園の研究(昭和32年度秋季大会研究発表要旨)
- 仙洞御所庭園の変遷について(昭和32年度春季大会研究発表要旨)
- 鳥羽殿庭園考
- マサ土の保水性改善に及ぼす土壌改良剤の効果(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- マサ土への土壌改良剤の混入がヘデラの生育に及ぼす効果(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 相対照度の違いがジャノヒゲの生育に及ぼす影響
- ジャノヒゲの生育に及ぼす踏圧の影響(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- ケヤキの生育に及ぼす土壌物理性の影響
- アカマツ風致林の更新に関する基礎的研究 : III 香川県下瀬戸内海沿岸域と内陸域の森林構造の特性について
- アカマツ風致林の更新に関する基礎的研究 : II アカマツ稚苗の消長と森林構造との相互関係について
- アカマツ風致林の更新に関する基礎的研究I : 香川県下アカマツ天然生林の植生の遷移について
- アカマツおよびクロマツの耐塩性に関する研究 海岸埋立地に対する客土がクロマツ樹の生長にあたえる影響について
- 都市近郊林の理水機能と更新に関する研究I : 中性子水分計による都市近郊林の蒸発量の測定
- アカマツおよびクロマツの耐塩性に関する研究 : 海岸林地の土壌改良について
- 都市緑地の利用実態に見られる都市地域構成とそれから結論される緑地系統計画の考察 : 都市公園の利用に関する研究(4)
- 神戸地域の丘陵における自然環境保全を基調とした公園緑地について(分科会A-2 : その事例,自然資源の保全と活用,II. 研究報告,第23回国際造園会議報告)
- 香里団地計画における緑地の計画について : 住宅団地を丘陵地に配置するにあたって、その緑地計画について考慮さるべき二三の問題
- 住宅公団香里団地の緑地計画(昭和31年度春季大会研究発表要旨)
- イコスモ1988・1989(学会活動報告)
- 歴史的街区の境界空間における緑の確保可能性に関する考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 歴史的生活環境における境界空間の構成原理に関する考察(昭和63年度日本造園学会研究発表論文集(6))
- 都市と緑化と生活と--古代都城が語る教訓から (都市と緑)
- ポストコングレスツアー(IV. 大会記録,第23回国際造園会議報告)
- 第23回国際造園会議プレシンポジューム : 「歴史的文化にかかわる環境の創造」への提言
- 43.特別史跡「多賀城跡」の環境整備と住民意識に関する調査研究(昭和58年度日本造園学会研究発表論文集(1))
- 歴史的景観と修景計画(昭和57年春季大会分科会報告)
- 都市環境整備と都市政策--都市緑地問題を例とするひとつの展望 (都市政策の転換)
- 歴史的文化財遺構の修景計画 : 計画とその背景について(昭和56年春季大会分科会報告)
- 歴史文化財遺構の修景計画 : 平城京左京三条二坊発掘庭園の修景等に関する事例的検討(昭和55年春期大会分科会報告)
- 日本造園学会創立五十周年記念シンポジウム : 日本造園の源流とその現代的意義を考える(日本造園学会主催,日本造園学会関西支部企画運営)
- 前飛鳥時代文化遺産の環境整備について(第3報) : 河内大溝を中心とする古代農業遺構などの保全問題
- 都市公園緑地の誘致圏に関する研究 (昭和46年度)
- 木曽駒ケ岳山頂に見られる休養実態と利用意識の調査研究
- エキステイク理論と白川公園計画 : 都市公園の利用に関する研究(3)
- 風致保健林の利用実態調査報告 : 大山国立公園の利用実態調査について特に調査方法上の問題点(昭和34年度春季大会研究発表要旨)
- 風致保健林の利用実態調査報告(続) : 大山国立公園の利用者分布図について(昭和33年度秋季大会研究発表要旨)
- 風致保健林の利用実態調査報告(続) : スキー場の利用実態について(昭和33年度春季大会研究発表要旨)
- 風致保健林の利用実態調査報告-続- : 大山国立公園利用者の現況について(昭和32年度秋季大会研究発表要旨)
- 植木の日影の計算図表
- 白水阿弥陀堂庭園の復元整備(造園学会賞受賞業績要旨)
- 福田寺庭園について(昭和32年度秋季大会研究発表要旨)
- 渉成園の古絵図と「枳殻邸安政度総図」について
- 「枳殻御殿古之記」について
- 11. 桂離宮の地形と飛石(昭和30年度秋季大会講演要旨)
- 京都市住宅地の生垣調査
- パキスタン国新首都イスラマバードのナシヨナルスポーツセンター計画について
- スキーにおける自然休養地利用実態の比較研究 : 自然公園の利用に関する研究(4)
- 京阪神都市地域周辺の自然緑地における休養利用の研究 : 自然公開の利用に関する研究(3)
- 京都市児童公園の利用実熊について : 都市公園の利用に関する研究(2)
- 自然休養地の休養誘致率について : 自然休養地の利用に関する研究(2)
- 自然・風土・人間 : パキスタン建設に参画して(造園の国際的展望)
- 琵琶湖国定公園の休養需要について : 自然公園の利用に関する研究
- 京都御苑の利用実態について : 都市公園の利用に関する研究
- 公園の利用実態調査について : 標本抽出調査としてのレクリエーシヨン調査に関する問題点(昭和35年度春季大会研究発表要旨)
- 児童公園の利用に関する研究(3)(昭和32年度秋季大会研究発表要旨)
- 1. 児童公園の利用に関する研究II(昭和30年度秋季大会講演要旨)
- 児童公園の利用に関する研究(1)(昭和30年度春季大会,研究発表論文梗概)