「プレヴェダーリの版画」に見るエトルリア神殿の廃嘘 : ブラマンテによる集中式平面の展開と古代建築の解釈について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"Prevedari's engraving" (Milan 1481) is the most important work of Bramante's pictorial pieces, concerning the interpretations of antique architectures in the Renaissance. This paper intends to clarify some models of the ruined temple in the engraving, Romanesque Architectures in the Marche region, Venetian Byzantine Architectures, and especially the church of Sant' Andrea in Mantua, the concept of which is reconstruction of an Etruscan temple. Moreover, Cesare Cesanano, Bramante's pupil in Milan, drew the plans of antique temples in the comments on Vitruvius's De Architectura, some of which, including the Etruscan temple, are similar to the "Prevedari's engraving".
- 2004-04-30
著者
関連論文
- 「プレヴェダーリの版画」に見るエトルリア神殿の廃嘘 : ブラマンテによる集中式平面の展開と古代建築の解釈について
- 9267 カターネオによる古代神殿の平面形式の解釈について(西洋:近世,建築歴史・意匠)
- 9086 セルリオのイオニア式戸口の解釈 : 開口部周辺の渦巻き装飾に着目して(西洋建築史:ルネッサンス・バロック,建築歴史・意匠)
- 9044 セルリオの建築書『第四書』の聖堂ファサード(c. 54r)について(西洋建築史(2):近世,建築歴史・意匠)
- 9128 ブラマンテのミラノにおける「古代受容」について : サンタンブロージョのカノニカを例に
- 9357 ナポリのパラッツォ・カラーファにおけるイオニア式戸口について(ヨーロッパ近世,建築歴史・意匠)
- ウィトルウィウスのフィルミタスの用法と中世初期までのその変遷について
- 9160 アックアヴィーヴァ・デッレ・フォンティ大聖堂ファサードに見る古代と中世の要素(西洋:近世,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9387 トマールのクリスト修道院大回廊立面とその性格について(西洋:近世(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)