まちづくりにおける市民参加の前提としての和語の重要性に関する研究 : 東京都の市民憲章の言語表現を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the case that citizens participate in making plans of their own towns, there are two possibilities. One is participation in town planning conference and work shops which are prepared by local government, and the other is petition to local assembly. Especially song of city, citizen charter and city declaration are the important variation of citizen participation on the latter case. The purpose of this paper is to point out the importance of Wago, the words which have their origins in the ancient Japanese, as a premise of citizen participation about the case of citizen charters of Tokyo.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-30
著者
関連論文
- 建築破壊学序論 : 評価における頻度と動機に関する考察 : 都市計画
- 建築破壊学序論 : 建て替え決定のプロセスに関する考察 : 都市計画
- 不確定計画論 : その1 不確定形態論 : 都市計画
- 計画哲学序論 : その2.計画における諸問題
- 3 日本の計画方法に関する考察 : その2. 日本の風土と建築について(歴史意匠・住宅問題)
- 2 日本の計画方法に関する考察 : その1. 「調和的平衡概念」について(2)(歴史意匠・住宅問題)
- 1 日本の計画方法に関する考察 : その1. 「調和的平衡概念」について(1)(歴史意匠・住宅問題)
- 2 計画の本質に関する基礎的考察 : その2. 計画に関する基礎的概念について(都市計画)
- 1 計画の本質に関する基礎的考察 : その1. 計画と計画哲学について(都市計画)
- 計画哲学序論 : その1,計画概念の概略 : 都市計画
- 計画哲学序論 : その1計画概念の概略 : 都市計画
- 6019 新市のまちづくりと市民憲章の制定過程に関する研究 : 東京都西東京市の事例について(市町村合併,農村計画)
- 6013 新市のまちづくりにおける市民憲章の位置付けに関する研究(農村計画)
- 価値概念の範疇が計画行為に与える原理的規定性に関する考察 : 都市計画における価値に関する研究 その2
- 6022 全国の市民憲章を通して見たまちづくりの第一目標に関する研究(農村計画)
- 6106 市民憲章の文言を通して見たまちづくりの第一目標に関する考察(ワークショップ・まちづくり,農村計画)
- 建築関連語の語種による語感の相違に関する研究
- 市民参加のまちづくりにおける市民憲章の可能性に関する考察
- まちづくりにおける市民参加の前提としての和語の重要性に関する研究 : 東京都の市民憲章の言語表現を例として