文学作品の空間描写における空間構成の「部分」と「全体」の関係に関する研究 : 三つの空間構成をケーススタディとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of the study is to suggest a logical theory in alchitecture regarding the formation of 'the parts' which is an essential portion to establish 'the whole'. This whole theory is based on the comparison and the analysis of the description of formation in literary works. In the analysis of space description in the literary works, a cluster of sentences forms a paragraphic block which implies the image of space and this hypothetical image of space forms 'the parts' of the whole space. Thus, it was analyzed according to the meaning and implication of the sentences. As the result of the thorough study on three types of the space formation, following is the definition on the relationship between 'the nart' and 'the whole'. 1)'The part' exists by itself with clear and definite meaning, and get 'the whole' which is composed of many parts shows unclear and indefinite meaning. 2)'The part' is attached to 'the whole' which has clear and definite outline, thus having influence on the formation of the whole space. And yet, 'the part' itself has independent meaning and not influenced by 'the whole'. 3)'The part' belongs to 'the whole' and subordinates to 'the whole'. It has controlled and governed by 'the whole' and does not have independent connotation.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-11-30
著者
関連論文
- 9160 文学を通して見る建築空間としての「奥」について
- 9035 文学作品を通して見る中間的空間としての「境界」について : 夏目漱石の『草枕』を中心に(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 9022 小説を通して見る「層状」空間について
- 9032 小説を通して見る空間としての「全体」と「部分」について(建築歴史・建築意匠・建築論)
- 9197 住居における接客空間の研究 : その2 日本と韓国の小説に表われる境界
- 9030 日本と韓国の小説に表われる住居における境界について : 接客空間の研究(建築史・建築意匠・建築論)
- 9189 住居における接客空間の研究 : その1 韓国の小説に表われる接客空間(建築歴史・意匠)
- 9027 韓国の小説に表われる接客空間について : 接客空間の研究(建築史・建築意匠・建築論)
- 9036 日本と韓国の住居における接客空間の空間構成に関する考察(建築史・建築意匠・建築論)
- 漱石の『草枕』に見る絵画的言語空間における建築的空間構図
- 文学作品の空間描写における空間構成の「部分」と「全体」の関係に関する研究 : 三つの空間構成をケーススタディとして
- 9030 『草枕』の透視図的表現を通して見る漱石の建築的空間構想(建築史・建築意匠・建築論)
- 境界的空間が持つ意味についての考察 : 漱石の『草枕』に見る四つの境界的空間
- 「テクストの空間」と「建築の空間」