道徳地区の形成過程とその空間的特質について : 近代名古屋における郊外住宅地開発(III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is an attempt to analyze the evoluting process and the spatial characteristics of Dohtoku residential quarter in Nagaoya. Rice fields reclaimed in the Edo era were developed by Nagoya-sanbashi-soko Inc. in the early Showa era as the residential quarter for the workers of the factories around Nagoya Port. Although a licensed area was included in the preliminary plan, it was changed into the waterfront amusement park by the direction of the Town Planning Committee of Aichi Prefecture. Around this big park and five small parks, the streets were arranged in a partially radiating pattern.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-12-30
著者
関連論文
- 8. 「松ケ丘文化住宅地」について : 近代名古屋における郊外住宅地開発(歴史・意匠)
- 道徳地区の形成過程とその空間的特質について : 近代名古屋における郊外住宅地開発(III)
- 近代名古屋における郊外住宅開発に関する史的研究(建築歴史・意匠)(学位論文要旨)
- 八事丘陵地における住宅地の形成過程とその空間的特質について : 近代名古屋における郊外住宅地開発(II)
- 新舞子文化村「松浪園」について : 近代名古屋における郊外住宅地開発(I)
- 「空間単位」の反復による意匠について : アルド・ファン・アイクの建築に関する研究 (I)
- 9407 増改築作品における輪郭の意匠について : アルド・ファン・アイクの建築作品に関する研究(II)(作家論・作品論(5),建築歴史・意匠)