21. 単純性精巣嚢胞の1例(千葉大学泌尿器科第1回同門会発表)
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 敏美
横浜労災・病理
-
山口 邦雄
横浜労災病院泌尿器科
-
納谷 幸男
千葉大学大学院 医学研究院 遺伝子病態学
-
納谷 幸男
横浜労災
-
田中 方士
国保旭中央病院泌尿器科
-
田代 征夫
横浜労災病院病理部
-
田代 征夫
横浜労災・病理部
-
角田 幸雄
横浜労災・病理部
-
甘粕 誠
横浜労災
-
甘粕 誠
厚生中央病院
-
市東 哲夫
錦クリニック
-
市東 哲夫
横浜労災病院泌尿器科
-
田中 方士
横浜労災病院泌尿器科
-
甘粕 誠
横浜労災病院泌尿器科
-
山口 邦雄
横浜労災
関連論文
- OP-156 T3b、T3c腎細胞癌の予後因子の検討(腎腫瘍/症例2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-438 再発腎癌におけるIAP倍加時間の予後因子としての有用性の検討(腎腫瘍/診断・マーカー/薬物療法,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- S2-5 鏡視下手術のピットフォールと新しい工夫 より安全で確実な手術を求めて : 術中パノラマ画像の使用(泌尿器科腫瘍の先端的治療, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-581 前立腺癌 staging における骨シンチの必要性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-159 膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法再発例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-320 膀胱癌に対するBCG40mg膀注療法の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-488 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法無効例に対するカルボプラチン投与についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-424 前立腺全摘除術後におけるPSA値の推移と再発についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-408 当院における前立腺癌stage D3症例の臨床病理学的特徴と神経内分泌変化(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 33. 化学療法中に発生する口内炎の予防を目的としたアロプリノールスプレーの使用経験(第1100回千葉医学会例会・第12回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 当院における stage D3症例の臨床病理学的特徴について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン・ドセタキセル併用療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺癌に対する間欠的内分泌療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 術後再発を認めた腎細胞癌の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-194 TUR-Pのクリニカルパスにおける有効性と逸脱症例の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-172 膀胱排尿筋の厚みと排尿機能の検討(一般演題(ポスター))
- 9. 珊瑚状結石に対するESWL単独療法(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 前立腺10ヵ所生検の検討
- 腎腫瘍における術前後のクレアチニン値の変化についての検討
- 腎細胞癌手術症例の臨床的検討
- 鏡視下手術95例の臨床的検討
- 浸潤性膀胱癌に対する抗癌剤動脈注入療法の検討
- 27. 硬膜転移をきたした前立腺癌の1例(第1004回千葉医学会例会・第7回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 3. 原発性副甲状腺機能亢進症の局在診断法の有用性についての検討(第17回千葉カルシウム代謝研究会)
- 40歳代の蓚酸結石患者における栄養素摂取量調査と24時間蓄尿検査による尿化学検査結果の検討
- 27. 昨年1年の前立腺生検の検討(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 13. 尿管エンドメトリオーシスの1例(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 8. 腎血管筋脂肪腫の検討(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 腎盂自然破裂をきたした尿管腫瘍の1例
- 腎血管筋脂肪腫の臨床的検討
- 前立腺全摘症例における術後臨床病期予測因子の検討
- 腎毛細血管腫の1例
- 発見の契機より見た腎細胞癌の検討
- 副腎腫瘍の臨床的検討
- 無症候性血尿の臨床的検討
- 上部尿路結石に対するESWL単独療法の治療成績および再発に関与する因子についての検討
- シスチン尿症の病態解析
- S8-3 前立腺生検に関するノモグラムの展望と現状(前立腺癌の各種ノモグラムの現状と有用性の検証, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-433 転移性腎癌に対するソラフェニブの初期使用経験(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-158 前立腺全摘術症例におけるBMIと臨床パラメータ一に関する検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-081 前立腺癌における神経内分泌分化の意義(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- WS2-2 臨床上のテストステロンレベルと前立腺癌(テストステロンと前立腺癌-新しい展開-,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-110 前立腺癌 stage D2症例における神経内分泌変化について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- cT3前立腺癌の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 368. 胃粘膜下に発生したGlomus腫瘍の一例(消化器V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 55. Epithelial inclusion cyst in abdominal lymph nodeの1例(血液・リンパI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 165 分化癌組織の混在した甲状腺未分化癌の二症例(甲状腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 100 特異な間質増殖を示した卵巣endometrioid tumorの一例(卵巣IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 189 肝転移をきたしたGlioblastoma multiformeの一剖検例(消化器IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 176 左房内原発性悪性間葉系腫瘍の一例(胸部)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 105. 胆嚢の限局型のadenomyomaに伴う腺癌の一例(消化器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 100. 著明なリンパ行性転移を呈した肝細胞癌の一例 : リンパ節捺印細胞像(消化器II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 51. 限局型未分化癌を伴った卵巣嚢胞性病変の一例(卵巣III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- OP3-113 褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討(一般演題(口演))
- 腹腔鏡下副腎摘除術の検討
- OP-427 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法の検討(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-626 前立腺生検の病理所見による前立腺全摘神経温存術の適応基準(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-207 当院における陰茎癌の臨床的検討(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-500 横浜労災病院における精巣腫瘍の治療成績(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 43. 一部がインターフェロン療法に抵抗性を示した腎細胞癌多発肺転移の1切除例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- OP-148 腎癌脳転移に対するガンマナイフ治療(腎腫瘍/症例1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 5. 右副腎偶発腫瘍として発見された18-OH-DOC産生腫瘍の1例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- PP-342 ESWL後の排石促進に対するα1ブロッカーの有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 完全房室ブロックで発症し6年後に左室瘤を認めた孤発性心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- OP-499 腎癌脳転移に伴う脳浮腫のコント口ール : ガンマナイフの治療効果に関する考察(腎腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第5回神奈川地方会
- 腎性高血圧の2例 : 第5回神奈川地方会
- 単腎ののう胞により水腎症を呈した1例 : 第4回神奈川地方会
- 右側副腎全摘および左側腫瘍核出術を施行した家族性両側褐色細胞腫の1例
- 20. 精巣腫瘍の臨床的統計(第1004回千葉医学会例会・第7回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 自然排石した尿管結石の検討
- 表在性膀胱腫瘍患者のfollow up
- 高齢者におけるTURPの検討
- 浸潤性膀胱癌における抗癌剤動注療法の検討
- 40. 多クローン性高ガンマグロブリン血症と好酸球増多を伴った形質細胞腫(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 35. アルドステロン症の治療予後規定因子に関する検討(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 尿管結石における自然排石症例の検討
- 無精子症患者におけるazoospermia factor (AZF)の検討
- シスチン尿路患者における原因遺伝子 SLC3A1 (rBAT) の変異
- 褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の検討
- 膀胱全摘出症例の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- TUR-Bt術後の蒸留水膀胱内持続灌流による表在性膀胱癌の再発予防効果
- 80歳以上の高齢者に対するTUR-Pの検討 : 第58回東部総会
- TURを行った膀胱腫瘍症例の臨床的検討 : 第7回神奈川地方会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第7回神奈川地方会
- 両側同時発生精巣腫瘍の1例 : 第6回神奈川地方会
- 膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第6回神奈川地方会
- 単純性精巣嚢胞の1例
- 精巣類表皮嚢胞の1例
- 尿路結石患者の食生活背景
- 前立腺癌に対する前立腺全摘術の検討
- 腹腔鏡下尿管切石術
- 副腎腫瘍の臨床的検討
- 前立腺全摘術の臨床的検討
- 21. 単純性精巣嚢胞の1例(千葉大学泌尿器科第1回同門会発表)
- 尿路結石患者の栄養調査 : 第58回東部総会
- 高速液体クロマトグラフィーによる蓚酸測定
- 経尿道的切除術および動注化学放射線同時併用療法による膀胱温存治療の一次効果
- OP-038 腎癌脳転移に対する治療戦略:腫瘍制御および脳浮腫制御能からみた治療選択 : ガンマナイフ,手術,薬物療法について(腎腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-926 当院における骨盤臓器脱に対するTVM手術の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)