わが国における里親制度の基本問題 : 宇都宮里子傷害致死事件に学ぶ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、戦後初めて全国的にメディアの注目をあびた栃木県宇都宮市における「里親による里子傷害致死事件」を素材に、現行里親制度・委託実務の現状を分析し、わが国における里親システムがいかなる特質をもつものであるか検討した。まず、わが国における里親制度のブローファイルを述べ、事件概要を紹介し、事件の要因分析をおこない、種々の側面からわが国の里親制度が諸外国のものとは著しく異なることを明らかにし、若干の他国のモデルと比較しつつ、今後の施策・実務課題や改善すべき点を明らかにした。具体的には、児童相談所の里親認定/調査の杜撰さ、委託後の指導/観察訪問が行われず、委託中の支援も皆無で、里親は全く研修を受けておらず、社会的孤立していたことが判明し、刑事裁判の判決(懲役4年実刑)が示唆するような容疑者個人に事件原因を収斂させることへの疑問を提示し、わが国の里親制度に巣食う根源的問題が真の原因であると結論づけ、今後改革を要する諸点を提示した。
著者
関連論文
- 社会福祉の立場から (第50回日本児童青年精神医学会総会特集(2)スローガン:螺旋--共生社会への歩み) -- (シンポジウム 児童養護施設に対して日本の専門家は何をしてきたか? 何をしてゆくべきか?)
- ジョージ・ランズベリの政治と福祉 : 救貧制度改革・セツルメント・非戦平和
- わが国における里親制度の基本問題 : 宇都宮里子傷害致死事件に学ぶ
- 社会福祉の立場から
- ニューレイバーの児童(・家族)施策--平等なライフチャンス保障実験 (特集 イギリスの社会保障--ニューレイバーの10年)
- この最後の者にも:社会的養護施策と被措置児童等虐待防止--里親制度への意味合い (特集 社会的養護における不適切な教育)
- 平岡公一著, イギリスの社会福祉と政策研究:イギリスモデルの持続と変化, ミネルヴァ書房, 判型:A5, 判総頁数:370頁, 発行年:2003, 本体価格3,600円
- 子ども家庭政策(第1部:海外の福祉政策動向から日本の現状をとらえなおす,政策・理論フォーラム)