岐阜市周辺の常時微動特性と地震被害に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For several years the measurement of the microtremor was continued at the northwest part of the Nobi plain. And the predominant periods were known by the results of the analysis. In this time, the microtremor on the three measurement line established around the Gif city were observed and analyzed. Besides, the difference of the results of the measurement in the daytime from the night were investigated. About the software of the analysis system, a fillter effect by the data window is explained. For the distribution map of the damaged district by the Nobi earthquake, a view about the damage ratio and the predominant periods by the microtremor measurement is described.
- 岐阜工業高等専門学校の論文
- 1984-03-20
著者
関連論文
- GISの三次元データと空中写真の活用
- GISにおける画像の重ね合わせと写像変換
- GISにおける画像処理と防災への利用について
- 浸水被害へのGISの適用と等高線データによる3D
- GISの三次元データ利用について
- GISの三次元データ利用について
- 大垣市周辺の地形・地質と常時微動特性について
- 大垣市周辺の地形・地質と常時微動特性について
- 常時微動の伝播と地盤特性の評価
- 常時微動の伝播と地盤特性の評価
- 岐阜県・本巣郡における常時微動の細部測定について
- 岐阜県・本巣郡における常時微動の細部測定について
- GPSによる測地測量について
- GPSによる測地測量について
- 常時微動の特性と犬山市扇状地・段丘の地盤特性について
- 常時微動の特性と犬山市扇状地・段丘の地盤特性について
- 犬山市周辺の常時微動特性について
- 犬山市周辺の常時微動特性について
- 岐阜県・本巣郡における常時微動のアレー観測
- 岐阜県・本巣郡における常時微動のアレ-観測
- 羽島市周辺の常時微動特性について
- 羽島市周辺の常時微動特性について
- 岐阜県安八郡海津郡における常時微動特性と地盤特性について
- 岐阜県安八郡海津郡における常時微動特性と地盤特性について
- 岐阜県安八郡における常時微動特性と地盤特性について
- 本巣郡・揖斐郡における常時微動特性と地盤特性について
- 本巣郡・揖斐郡における常時微動特性と地盤特性について
- 大垣周辺の常時微動特性分布と人工震動の伝播に関する一考察
- 大垣市周辺の常時微動特性について
- 大垣市周辺の常時微動特性について
- 大垣市周辺の常時微動特性と地質図について
- 大垣市周辺の常時微動特性と地質図について
- 岐阜市周辺の常時微動特性と地震被害に関する一考察
- 岐阜市周辺の常時微動特性と地震被害に関する一考察
- 常時微動の測定と地盤特性について
- 常時微動の測定と地盤特性について
- 震動波解析のシステム化へのマイクロコンピュータの応用
- 震動波解析のシステム化へのマイクロコンピュ-タの応用
- 土質工学における学生実験の精度と実験方法について
- 土質工学における学生実験の精度と実験方法について
- 比重試験の簡略化について
- 比重試験の簡略化について
- 比重試験のバラツキと精度に関する実験的考察
- 比重試験のバラツキと精度に関する実験的考察