39. 経乳頭的に診断,加療した慢性膵炎合併PSCの1症例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
真田 昌彦
川鉄千葉
-
露口 利夫
千大・一内
-
原 太郎
千葉県がんセンター消化器内科
-
梅澤 正美
下都賀総合
-
原 太郎
千葉県がんセンター 消化器内科
-
露口 利夫
千大
-
門野 源一郎
千大院・腫瘍内科
-
門野 源一郎
下都賀総合
-
真田 昌彦
下都賀総合
-
原 太郎
下都賀総合
関連論文
- 切除不能膵癌患者における抗癌剤治療の効果予測因子としての造影超音波による腫瘍内血流変化
- 34. 当院において経験した自己免疫性膵炎の3例(第1104回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 10. 上腹部症状を主訴とする患者におけるQOL改善のための内服薬選択について : 初診時から上部消化管内視鏡検査まで(第1082回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 15. 腫瘤形成膵炎にて発症した粘液産生膵腫瘍の1例(第23回千葉県胆膵研究会)
- 15. 当院における胆道系悪性腫瘍手術不能症例に対し施行した内視鏡的胆管ドレナージの検討(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 24. stage IV肝細胞癌に対するTS1の治療経験(第1063回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 8. 膵頭部malignant endocrine tumorの1例(第22回千葉県胆膵研究会)
- 7. 内視鏡的乳頭切開術後胆管胆石の頻回再発を長期に亘り認めた1例(I. 研究発表,第19回千葉県胆膵研究会)
- 5. 診断困難であった膵腫瘤性病変の1例(第18回千葉県胆膵研究会)
- 40. 興味ある画像所見を呈した肝門部胆管閉塞の1例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 15. 原発性硬化性胆管炎と胆管癌の鑑別が困難であった2切除例の検討(第17回千葉県胆膵研究会)
- 32. 診断に苦慮した良性胆管狭窄の1例(第1082回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 14. 微小回盲部潰瘍で発症した腸結核の1例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 3. MRCP, IDUSが診断に有用であった膵管内発育型乳頭部癌の1例(I. 研究発表,第19回千葉県胆膵研究会)
- 30.肝細胞癌の存在診断,質的診断におけるDSAの再検討(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 40. 自験例におけるMR cholangiogramとPTCの比較検討(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 33. 経口胆道鏡による評価を行った自己免疫性膵炎合併硬化性胆管炎の1例(第1082回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 5. 3DCTが診断に有用であったislet cell tumorの1例(第22回千葉県胆膵研究会)
- 8. 胆嚢癌のリンパ節転移による胆管閉塞と胆管癌との鑑別が問題となった1例(第21回千葉県胆膵研究会)
- 5. 神経芽腫再発のための膵頭後部リンパ節外圧迫による閉塞性黄疸に対して,内視鏡的胆道内瘻術が奏功した1例(第21回千葉県胆膵研究会)
- 7. 膵仮性嚢胞経過観察中に膵癌の合併が見られた1例(第17回千葉県胆膵研究会)
- ヒト正常膵, 病変膵における膵管上皮基底膜IV型コラーゲンα鎖の組成と動態に関する免疫組織学的検討
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)に対する内視鏡検査による悪性度診断とリスクファクターの検討
- 膵癌早期診断におけるERCPの役割 (第1土曜特集 膵癌早期診断・治療の新展開) -- (早期診断法の新展開)
- IPMTの内科からみた治療方針-PMTの良悪性の鑑別診断-
- 39. 経乳頭的に診断,加療した慢性膵炎合併PSCの1症例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 2.再生不良性貧血を呈した重症肝炎の1例(第781回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 4. 特異な画像所見を呈した悪性リンパ腫の1例 : 特に膵所見を中心として(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 15.膵性腹水を主徴とした慢性膵炎の1例(第841回千葉医学会例会,第1内科教室同門会例会)
- 20. 慢性肝炎に対するインターフェロン治療経過に関する1考察(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 2. 直腸に限局して多発隆起の形態を呈した早期悪性リンパ腫の1例(第930回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 11. EUSが診断に有効であった急性膵炎合併膵癌の1例(第21回千葉県胆膵研究会)
- 43. Mirizzi症候群の1例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 45. 転移性肝癌にリザーバーによる動注化学療法が著効を示した3症例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 10.伝染性単核症を合併した慢性型成人T細胞性白血病の1例(第761回 千葉医学会例会・第1回 内科教室同門会例会)
- 経口膵管鏡によるIPMN診断 (特集 膵IPMNの手術適応の見直し)
- 局所進行膵癌に対する非切除治療の意義