過疎地における高齢者の孤独感と個人的,社会的特性との関連 : 健康状態,対人的ネットワーク,社会参加との関連を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to assess the degree of loneliness among the elderly in a rural town of Kagoshima Prefecture and to identify personal and social network characteristics associated with loneliness. Subjects (aged 65 and older) were given the Revised UCLA Loneliness Scale (the four item survey version) and a questionnaire on items concerning physical health, social networks, and social particpation. The degree of loneliness among men was found to be higher than that of women. Loneliness scores were found to be only weakly related to physical health. Among the measures of physical health, functional status, the ADL (activities of daily living) and the IADL (instrumental activities of daily living) had relatively stronger relationships with loneliness compared to the self-ratings of one's health status. Loneliness was negatively correlated with interpersonal satisfaction and social participation. Among the measures of social networks, it was found that intimate friends and neighbors had a strong impact on loneliness. Self-control of one's daily living, good social relationships, and active participation in the community will contribute to lower loneliness.
- 鹿児島国際大学の論文
- 1998-11-20
著者
関連論文
- 福祉情報とネットワーク化
- 離島における高齢者の生活と意識--瀬戸内町の高齢者実態調査から
- 地域ケアにおける問題把握と新事業への展開 : 市町村社会福祉協議会職員の研修を通して
- 需要調査から介護保険事業計画の策定について--鹿児島県K町での取り組みを事例として
- 過疎地における高齢者の孤独感と個人的,社会的特性との関連 : 健康状態,対人的ネットワーク,社会参加との関連を中心に
- シンボリック・インタラクショニズムの方法としての「私は誰だろう?」テストの展開可能性についての検討
- 高齢者に対する生きがい関連項目の検討
- 情報処理教育がパソコンの操作能力評価と態度に及ぼす効果(故川添正人教授追悼号)
- 鹿児島県の市町村自治体と社会福祉協議会における情報化の現状
- 過疎地における高齢者の孤独感について : 個人的特性,社会的参加,社会的ネットワークとの関連
- Rep Grid法による都市イメージ分析の試み : 居住都市への好悪感情にもとづく都市認知講造の比較
- 地方都市と生活様式--鹿児島県川内市住みごこち調査
- 認知的動機づけモデルと社会的手抜き
- リンゲルマンの研究について
- リンゲルマン現象と社会的手抜き
- レパートリー・グリッドとそ利用について
- リーダーシップM行動がP行動の感情認知におよぼす効果に関する実験室研究
- 故松本康徳先生の歩みと業績(故松本康徳教授追悼号)
- イギリス公的扶助制度史(野久尾徳美先生退任記念号)
- パフォ-マンスへの内的誘因が社会的手抜きに及ぼす効果