縦越流方式分水人孔の水理緒元の決定方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Combined sewer system needs diversion chamber which divides excess water to the river or sea and leads constant discharge to the sewer farm. At first lateral overflow type diversion chamber was designed, however, the difference between inlet water discharge and offtake discharge was large, it could not keep the offtake water constant. In observation, vertical overflow was more effective than lateral overflow, accordingly vertical overflow type diversion chamber was developed. It has two division bottoms anti-symmetrically placed with respect to the division control section. The results of hydraulic model test with above mentioned model, it could lead constant discharge to down stream channel and the method for determining the hydraulic dimensions were clarified.
著者
-
森岡 昌昭
Nippon Koei Co.
-
山本 光男
明治大学農学部
-
山本 光男
Department Of Agriculture School Of Agriculture Meiji University
-
小島 信彦
明治大学農学部
-
小島 信彦
Department of Agriculture School of Agriculture, Meiji University
-
宮岡 則行
Nippon Giken Inc.
関連論文
- 離島における雨水の高度利用に関する研究(2)
- 離島における雨水の高度利用に関する研究(1)
- 渓流取水工に関する研究(1)浮遊物の除去について
- 202 休閑水田を利用した生活雑排水の処理
- 鋼棒を用いたバースクリーン複合型渓流取水工の水理構造諸元の決定方法
- 縦越流方式分水人孔の水理緒元の決定方法
- 縦越流方式定量分水工の開発
- バースクリーン型渓流取水工の設計と維持管理
- 立体式沈砂槽の水理特性に関する実験的研究
- 箱型気液分離装置の設置位置に関する研究
- 改良型バ-スクリ-ンによる目詰まり防止に関する実験的研究
- 立体式沈砂槽の水理特性に関する実験的研究
- 側壁掘込み型湾曲急勾配段落水路の環境水理設計に関する研究
- バースクリーン複合型渓流取水工の集水路諸元の決定方法
- バ-スクリ-ン複合型渓流取水工に関する実験的研究
- 渓流取水工の設計について
- 温帯モンスーン地域における渓流河川地形と取水方式の研究
- 農学系学生のための専門科目「水理学」の教育指導に関する研究
- カスケード方式頭首工の水理特性に関する実験的研究
- V字型減勢工における流下角度・開度による減勢効果の違い
- 農業について考えてみませんか
- 水資源学研究室
- 渓流取水工群と貯水池とからなる利水システムの一事例
- 改良型バ-スクリ-ンの水理模型実験諸元と現地渓流河川流況との整合性
- おわりに
- バ-スクリ-ン複合型渓流取水工の水理特性に関する実験的研究
- 急勾配水路に設置された直角V字型減勢工の水クッション深さに係る実験的研究
- 急勾配水路に設置された直角V字型減勢工の水クッション深さに係る実験的研究