職場の健康づくり活動に関する一考察 : ヘルスケア・トレーナーの活動状況調査より
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this research is to clarify the actual situation on the health promotion activities in the Japanese worksites. We focused our investigation on the leaders called Health Care Trainer who undertake the main role in the worksite health promotion activities of the companies and sports clubs. The subjects of this survey were the Health Care Trainers registratered as members of Japan Industrial Safety and Health Association (JISHA). The questionnaire was consisted of five main items : 1. Styles of Health Care Trainers' activities. 2. Smoking control programs. 3. Health check programs. 4. Back care programs. 5. Exercise and fitness programs. The results were as follows : Among the investigated Health Care Trainers, about 30 percent of them have no worksite health promotion activity after getting their license ; some of them didn't have no opportunity to conduct that kind of program at the worksite ; others are now preparing to bring fitness programs for workers ; and also there are some Health Care Trainers who have no idea to guide workers thier health promotions. This seems a part of problem concerning the professinal leadership development and certification system in Japan. We can observe a important lack of leadership which would be expected for all of Health Care Trainers. This research revealed that 57.8 percent of Health Care Trainers' worksites had a smoking control program. 48.2 percent of these Health Care Trainers have given to their perticipants some informations that smoking too much is harmful to his or her health. A smoking control program is not only to inform a worker to stop smoking but to advise him or her to taper down smoking. We suggest that Health Care Trainer should develop their several way of this program in different ways. The Health Care Trainers reported that 91.6 percent of the worksites had the a health check program. The Ministry of Labor and JISHA have distinguished this health check program from the medical check. JISHA's functions are, in the one hand, to aid technically the health check and health guidance programs conducted by enterprises, in the other hand, to aid the setting up of equipments for the health promotion program which permit "Joint enterprises' groups" to conduct the health promotions, practiced under the cooperation between the concerned enterprises and the outside health service organizaions. In order that the health check programs will be carried out not only in the physical area but also mental area, JISHA and the team managers of the worksite health promotion must recruit competent staffs immediatelly. 79.5 percent of the Health Care Trainers answered that they given a back care program. In Japan, many office workers suffer often from backache. Because they have been obliged the unnatural and forced postures during their work, the back care program should be developed as a check system with regard to their working times rather than for to other times. A exercise and fitness program reprensented 97.6 percent of all worksite health promotion activities. These programs should be managed and administrated by the Health Care Trainers. According to "JISHA-Trainig Text for Health Care Trainer", the trainer should understand the influence given by the lack of daily exercise and fitness activities. The hypokinetic disease leads the cardiovascular disease, obesity, arteriolosclerosis, high blood pressure, and so on. The Health Care Trainers must have knowledge by which they are able to make workers fun and to give them that important habit to continue their sport and recreation activities.
- 中京大学の論文
- 1991-03-15
著者
関連論文
- スポーツ都市と健康都市に関する研究 : 自治体宣言のタイプと事業
- スポーツとまちおこしに関する研究 : ふるさと創生一億円事業の自治体調査
- スポーツ・ツーリズムに関する研究 : ホノルルマラソンの縦断的研究
- 0611401 スポーツイベント参加者の支出傾向に関する研究 : 日本人ホノルル・マラソン参加者の支出傾向(spending patterns)分析
- 021111 スポーツ記事の見出しにみられるスポーツ種目と修飾語の関係について(その2)(2.体育社会学,一般研究A)
- 023101 スポーツ記事の見出しにみられるスポーツ種目と修飾語の関係について(2.体育社会学,一般研究A)
- 022106 年代別にみる一流競技選手のキャリア・パターンの特徴(2.体育社会学,一般研究A)
- 023111 一流競技選手のキャリア・パターンに関する研究 : 大学威信度の影響について(2.体育社会学,一般研究)
- 206 トップ・コーチのキャリア・パターンに関する分析的研究(2.体育社会学,一般研究)
- ラグビーフットボールのゲーム分析に関する研究 : 7人制と15人制におけるセットプレーの比較検討
- 0230401 働く女性のフィットネス活動への参加に関する研究
- 023C04 スキー場の開発政策に関する研究 : 地元資本と外部資本との間で
- 375. 中高年勤労者の精神的健康の維持増進を目的とした職域健康支援プログラムが運動実践および精神的健康度に及ぼす効果(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 自己管理下におけるウエイトコントロールプログラムの開発に関する実践的研究
- 商業スポーツクラブにおける顧客満足度(CS)に関する実践的研究
- 0210406 ボランティア活動への参加動機に関する研究 : 障害者スポーツイベントにおけるボランティアに着目して
- 061K08 スポーツ・レクリエーションサービスの評価に関する研究 (2) : Importance/Performance分析の適用と検討
- 061K07 スポーツ・レクリエーションサービスの評価に関する研究 (1) : バランス仮説の適用
- 021C05 生涯スポーツイベントの参加者研究 : ねんりんピックの事例から
- 0611402 地域スポーツイベントにおけるボランティア活動の研究 : 初参加者と活動継続者の継続意欲の規定要因の比較
- 0210406 地域スポーツイベントにおけるボランティア活動の研究 : 委託型ボランティアにおける地域団体への帰属意識と活動満足との関連性に着目して
- 0210405 地域活性化に及ぼすスポーツイベントの研究
- スポーツイベントのマネジメントに関する研究(3) : 地域活性化の視点から
- スポーツイベントのマネジメントに関する研究(2) : ボランティアの継続意欲の視点から
- スポーツイベントのマネジメントに関する研究(1) : イベント参加者の視点から
- 023D03 スポーツイベントにおけるボランティア活動の継続要因の分析
- 生涯スポーツイベントにおけるスポーツ・ツーリズムの実証的研究 : スポーツ・ツーリストの滞在日数別比較
- 02-7-D317-2 大学生の余暇意識について(02.体育社会学,一般研究発表抄録)
- 日本語教科書に見るレジャー・レクリエーションに関する文化研究 : ニュージーランドにおける日本語教育の事例から
- スポーツと健康づくり活動に関する指導者資格制度の課題
- 地域スポーツ指導者と運動者の相互作用に関する基礎的研究 : 運動者からみた地域スポーツ指導者のパワーの基盤について
- 指導者資格制度に関する社会学的研究(1) : 指導者の「キャリア」定義の試み
- 商業スポーツクラブ施設におけるサービス評価に関する基礎的研究 II : - 組織特性に関する指導スタッフへの調査より -
- 商業スポーツクラブ施設におけるサービス評価に関する基礎的研究I : -ユーザーの要望の構造的検証を中心に-
- 021高C03 社会体育指導者の資格制度に関する研究 : ヘルスケア・トレーナーの活動状況に関する調査より
- 0631405 職場での健康づくり活動に関する指導者研究 : ヘルスケア・トレーナーの活動状況に関する調査
- 地域スポーツ指導者の活動と知識・能力に関する研究
- 0220304 スポーツ留学生に関する研究 : 外国人留学生選手の実態調査
- 023U02 スポーツイベント評価と継続意欲に関する研究 : 居住地とイベント開催地との距離に着目して(02.体育社会学,一般研究発表)
- 生涯スポーツイベントのマネジメントに関する研究(2) : イベント運営評価と継続意欲の関連について
- スポーツイベントによる地域活性化への効果 : 開催地住民の評価に着目して
- スポーツ・ツーリストのイベント参加を規定する要因に関する研究 : Push factorsとPull factorsに着目して
- スポーツイベントに対する開催地住民の評価 : 地域活性化の視点から
- 生涯スポーツイベントのマネジメントに関する研究(1) : 県レベルイベントの運営評価
- 021D01 障害児キャンプのボランティア指導者の継続行動に関する研究 : 役割葛藤とボランティア活動の継続性との関連について
- トライアスリートの過去のスポーツ活動に関する研究 : 過去のスポーツ活動における参加パターンの類型化とその特徴について
- スポーツイベントと地域活性化に関する研究 : スポーツ・ツーリストの観光行動の視点から
- 1995年ユニバーシアード福岡大会 大学スポーツ研究会の報告
- 山崎利夫翻訳『米国陸軍における健康づくりプロジェクト報告 : その経済効果』
- CEO CONNECTION について
- 021203 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究III : 社会体育指導者に望まれる資質と専門的知識(2.体育社会学,一般研究A)
- 021201 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究I : 研究概要(2.体育社会学,一般研究A)
- ウォーキングイベント参加者の特性に関する研究 : 参加距離による比較
- トライアスリートの過去のスポーツ活動に関する研究 : 過去のスポーツ活動における参加パターンの類型化とその特徴について
- スポーツツーリストのイベント評価に関する研究 : プロウォーカーに着目して
- トライアスロン参加者のイベント評価に関する研究 : タイプ別にみたイベント評価および参加継続意欲に影響をおよぼす要因について
- トライアスロン参加者のイベント評価に関する研究 : 類型化別にみたイベント評価および参加継続意欲について
- 021T06 日本とオーストラリアのスポーツ行政に関する国際比較研究(1) : スポーツ政策に関与する行政機構に焦点をあてて(02.体育社会学,一般研究発表)
- 023高A05 スポーツ・ツーリストの支出傾向に関する研究 : 国内スポーツイベント参加者の支出傾向(Spending Patterns)の分析
- 021高A06 スポーツ少年団指導者に関する研究 : 専門的知識・技術に対する認識に着目して
- 商業スポーツクラブの会員継続意欲に関する研究 : フロー理論によるアプローチ
- 063C13 北米プロサッカーリーグの盛衰過程に関する研究 : ライフサイクル理論によるアプローチ(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 高等学校の課外活動顧問教師のスポーツ観
- 健康・体力づくりスポーツイベント参加者・不参加者の参加経験からみた参加動機とイベント情報入手方法
- 0210307 民間スポーツクラブ指導者の職務満足度と職業定着の関連の分析
- THE MACCABIAH GAMES : Sport as vehicle of enculturation for Jews all over the world
- 高校教師のスポーツ消費行動 : 新聞を媒介として
- 023D02 高校教師のスポーツ消費行動 : 新聞・雑誌を媒介として
- スポーツ観戦者に関する研究 : 第二次参与と第一次参与の関係に着目して
- スポーツ観戦者に関する研究 : 第二次参与と第一次参与の関係に着目して
- 062なC09 商業スポーツクラブの会員定着施策に関する研究 : ライフサイクル理論によるアプローチ
- 少数民族のスポーツリーグと逆差別
- 083106 30才-50才代の定期的運動実践と自己動機(Self-motivation)に関する研究(8.測定評価,一般研究B)
- 081122 30才-50才代の運動実践者と非実践者の健康の統制型に関する研究(8.測定評価,一般研究B)
- 日本及び台湾の一流女子バスケットボール選手の価値体系の比較研究
- 女子バスケットボールにおける選手とコーチの価値体系についての研究
- 083124 Motivational Techniques Preferred by Coaches and Elite Women Basketball Players in Japan Women's Basketball League
- 指導システムの社会学的再考
- 職場の健康づくり活動に関する一考察 : ヘルスケア・トレーナーの活動状況調査より
- 生涯スポーツとコマーシャリズム
- 世界における生涯スポーツの最新動向 : 第14回国際トリム・フィットネス生涯スポーツ会議に出席して
- 063C09 フリー・エージェント制度に関する研究 : 制度形成過程の日米比較(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 0210306 職務満足と職業定着の関連に関する分析 : 商業スポーツクラブ指導者を対象として
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究III : 社会体育指導者の養成について
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究II : 資質と専門的知識について
- 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究I : 雇用システムについて
- 021204 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究IV : 社会体育指導者の養成について(2.体育社会学,一般研究A)
- 021202 社会体育指導者の現状とマーケットに関する研究II : 特に社会体育指導者の職業経歴について(2.体育社会学,一般研究A)
- 023D07 高校教師のスポーツ観(SPORTS CREED)(2.体育社会学,一般研究A)
- 0210305 生涯スポーツ指導者の資格制度に関する国際比較研究
- 023C03 高齢者のスポーツ活動における再社会化説と継続説の検討
- 022高A03 生涯スポーツ指導者養成カリキュラムに関する研究 : 専門的能力の自己評価と在学中の教育的効果について
- 国内スポーツ・ツーリズムに関する研究 : 冬季スポーツイベントを事例として
- 商業スポーツクラブ従業員の健康に関する研究
- 023高A06 スポーツ・ツーリストに関する研究 : イベント参加以外の余暇活動に着目して
- スポーツ・ツーリストのイベント参加を規定する要因に関する研究 : Push factors と Pull factors に着目して
- 「米国のアスレティック・トレーナー制度(NATA)」及び「企業スポーツチームのマネジメント」
- 社会体育指導者資格に対するインストラクターの認知次元に関する研究--Aフィットネスクラブ運営会社に勤務するインストラクターの事例から
- スポーツイベントと地域活性化に関する研究 : スポーツ・ツーリストの観光行動の視点から
- スポーツ都市づくりと地域振興に関する研究