ヒツジホワイトゴーストとウシホワイトゴーストの封入特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop the utility of the waste blood of sheep and cow, authors have studied inclusion of the porphyrins and hemoglobin into the white ghosts prepared from the blood of sheep and bovine by absorption spectroscopy. To improve the enclosing ways effeciently, the conditions of enclosure were investigated about the volume ratio of the white ghosts suspension to the added material solution, and the repeating times of the enclosing and taking-out operations. Enclosing percentage in the bovines ghost membrane is higher than the percentage in the sheep's, especially as to a hemoglobin. The enclosure was more effective in the case of 5:1 than 3:1 for the above ratio. When repeated the on-off operations for inclusion with the sheep's ghost, tetraphenylporphintetrasulfonate complex became more penetrated with the repeating times.
- 八戸工業高等専門学校の論文
- 2005-12-19
著者
-
大久保 恵
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
大久保 恵
八戸工業高等専門学校
-
千葉 憲一
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
清川 佳央里
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
千葉 憲一
八戸工業高等専門学校教育研究支援センター
関連論文
- 専攻科の設置と展望 : 技術者教育の高度化を担う教育システムの実現に向けて
- ヒツジホワイトゴーストに対する水溶性ポルフィリン類の封入と取出し--吸光分光光度法およびHPLCによる定量的検討
- 「連峰型」原子力人材育成の取り組み
- 連携による化学教育の取り組み
- 平成20年度化学系東北大会開催地「海の樹」八戸から
- ヒツジホワイトゴーストとウシホワイトゴーストの封入特性の検討
- ヒツジホワイトゴーストに対するアミノ酸の封入と調製方法の改良 : 可視紫外吸光光度法による半定量的な検討
- 八戸高専における新しい教育視点に基づく履修設計のための「授業案内」の作成 (〔八戸工業高等専門学校〕創立30周年特集号)
- 化学への招待(第 131 回) : くらしをつくる化学の世界 : 講演と見学の会
- 酸素イオン配位の鉄(3)プロトヘム誘導体の磁気円偏光二色性スペクトル
- ヒツジ並びにイワシ血液からのホワイトゴーストの調製--走査型電子顕微鏡による形状分析
- 中学生体験入学におけるWebクイズの試行
- 高専における技術者教育制度(本科と専攻科)