究極の school choice の動向 : 合衆国における school voucher
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
On Jan. 18, 2005, the Japan Business Federation published its policy proposals in its position paper, Looking to Japan's Future, Concerning education, it recommended that Japan carry out bold education reforms, moving beyond the concept of homogeneous human resources development. This significant statement followed : "It is important that a system be established that allows diverse parties to participate in education. A system should be introduced to distribute subsidies for education based on the choices made by students and their parents." This is the concept behind the school voucher system, one option among school choice programs. It had been expected that this policy would eventually be proposed and backed by Japanese business leaders. However it actually came much earlier than anticipated. Japanese people should be given enough information to judge whether this policy is desirable or not, considering that it is one of the most controversial policies in American education today This paper reviews and analyzes the situation in the U.S., where the voucher system has already been implemented and scrutinized.
- 長野工業高等専門学校の論文
- 2005-06-30
著者
関連論文
- Web-Based Training Courseの導入と利用 : TOEIC試験との関係,長野高専での英語指導の中の位置づけ
- 英語実力テストについて : 経年的な結果の考察(高専教育に関係ある調査・研究・実施報告・論説)
- 英語カリキュラムへの多読指導の位置づけ : 選択傾向の考察に基づく指導方略
- 究極の school choice の動向 : 合衆国における school voucher
- アメリカ公教育におけるPrivatizationの動向
- アメリカ合衆国におけるhome schooling : もう一つのchoiceとなりうるか
- アメリカ合衆国21世紀への教育政策キーワードとその読み方
- 日本の学校選択 : 諸外国の経験から学ぶべきもの
- アメリカ公教育とAccountability : Accountability systemsの現状
- 合衆国におけるチャータースクールの現状--公教育の真の alternatives への可能性
- アメリカ公教育における規制緩和と自由化の傾向
- アメリカ/Pinellas Countyにおけるmagnet schools
- 教育への自由競争原理の導入--カリフォルニア州′93 Voucher Ballotの結末
- カリフォルニア州における州教育予算歳入のメカニズム
- アメリカ公教育における規制緩和と自由化の傾向
- カリフォルニア州における州教育予算歳入のメカニズム
- 合衆国におけるチャータースクールの現状--公教育の真の alternatives への可能性
- アメリカ/Pinellas Countyにおけるmagnet schools
- 教育への自由競争原理の導入--カリフォルニア州′93 Voucher Ballotの結末