現代制度派経済学の構図
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this article is to describe the complexity of contemporary institutional economics caused by the emergence of New Institutional Economics and the new movement in the economics of the Institutional School. After the second world war, the Association for Evolutionary Economics and the Association for Institutional Thought were established by institutionalists such as Gruchy, Ayres and Garnbs. Institutionalists such as Dugger, Stanfield and Waller Jr., who belonged to these associations, adopted the processual paradigm approach. In order to distinguish their approach from New Institutional Economics, they established Radical Institutionalism, which has succeeded Veblen's evolutionary concept about institutions and the instrumentalism of Dewey. The theory of institutional adjustment is a part of the theoretical foundations of Radical Institutionalism.
- 東北文化学園大学の論文
- 2001-09-30
著者
関連論文
- 制度主義経済学論争
- ガルブレイスのパワー・エコノミックス(アメリカ資本主義と制度主義,総合研究)
- ガルブレイスのパワ-・エコノミックス(アメリカ資本主義と制度主義)
- ガルブレイス現代経済論における消費誘因分析の意義(アメリカ資本主義と制度主義,総合研究)
- ガルブレイス現代経済論における消費誘因分析の意義(総合研究「アメリカ資本主義と制度主義」)
- 政府活動とガルブレイス理論 : ハリー・M・トレビングの議論を中心に(アメリカ資本主義と制度主義,総合研究)
- 政府活動とガルブレイス理論--ハリ-・M.トレビングの議論を中心に(総合研究「アメリカ資本主義と制度主義」)
- アメリカ制度主義における制度変化の理論
- ジョン・K ・ガルブレイスとアメリカ制度主義の伝統
- グローバル経済における共生経済の可能性 : 制度主義の視点から
- AFEEにみるアメリカ制度主義経済学
- 特集「東日本大震災」
- 現代制度派経済学の構図