ロス機構スターリング機関の設計と試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A Ross drive Stirling engine, of which pistons are driven by T type connecting rod and some link mechanisms, was analyzed. The operating characteristics of the Ross mecanism were understood. And a designing method for producing more compact Stirling engine was found. As a variation of the Ross mechanism, a new T-type connectiong rod with a sliding element was found. As a variattion of the Ross mechanism, a new T-type connecting rod with a sliding element was developed and produced by way of trial. The new type Stirling engine could be operated for a short time.
- 福井工業大学の論文
- 2005-03-18
著者
関連論文
- ディーゼルエンジンのNO_XおよびPMの排出特性
- 自動車排ガス計測装置の性能
- ロス機構スターリング機関の設計と試作
- スターリング機関の性能および熱効率の向上
- K-2026 スターリング機関の性能向上(S26-4 新燃焼方式・新原動機)(S26 新燃料,新燃焼,新原動機)
- 223 ロス機構スターリング機関の解析
- メタノール製造エンジンの検討
- メタノール変換システムの基礎的研究
- バイオマスのガス化に関する化学平衡論的研究
- 222 流動反応管によるメタノール合成の実験的研究
- 吸気の絞りによる***ノックの防止
- 吸気の絞りによる***ノックの防止
- ディーゼル機関における熱発生率の改善
- スターリング機関の性能とその評価