右冠動脈1枝病変初回心筋梗塞における右室駆出率の経時的変化(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-07-20
著者
-
林 孝俊
兵庫県立姫路循環器病センター循環器科
-
板垣 毅
姫路循環器病センター循環器科
-
銕 寛之
姫路循環器病センター循環器科
-
宝田 明
姫路循環器病センター循環器科
-
林 孝俊
姫路循環器病センター循環器科
-
吉田 浩
姫路循環器病センター循環器科
-
清水 宏紀
柏原病院内科
-
森 益規
市立加西病院
-
藤本 俊典
宝塚病院循環器内科
-
寺川 宏樹
広島大学第一内科
-
伊藤 成規
姫路循環器病センター循環器科
-
藤本 俊典
姫路循環器病センター循環器科
-
森 孝夫
姫路循環器病センター循環器科
-
寺川 宏樹
姫路循環器病センター循環器科
-
森 益規
姫路循環器病センター循環器科
-
南地 克美
姫路循環器病センター循環器科
-
清水 宏紀
姫路循環器病センター循環器科
関連論文
- 右室側でのカテーテルアブレーションが有効であった器質的心疾患に伴う中隔起源心室頻拍の2症例
- 146) 完全房室ブロックを伴う劇症型心筋炎に対し,一時的両心室ペーシングが有効であった一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 4) 冠動脈造影後4日で急性心筋梗塞を発症したLMT病変の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 45)サルコイドーシスに合併した右室流出路起源心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 114)タイン型ペーシングリードentrapmentを抜去しえた1例
- 拡張型心筋症の予後推定における左室および右室の Tei Index の有用性について
- 1083 急性心筋梗塞亜急性期におけるTc-99m Tetrofosmin心筋SPECTの逆再分布現象と慢性期の壁運動改善度との関連性の検討 : Gated-SPECTを用いて
- 1014 分界稜(Crista Terminalis)の異方向性伝導特性 : 健常人での検討
- 0933 拡張型心筋症におけるβ遮断剤に対する反応性と心交感神経機能
- 0315 急性心筋梗塞における収縮能と拡張能の推移 : Index of Myocardial Performance(Tei index)よる検討