阪神高速道路における最近の鋼構造物の疲労損傷と対策(土木分野における溶接最前線と将来を展望する, 社会基盤の現状と課題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 2005-03-22
著者
-
坂野 昌弘
関西大学工学部
-
高田 佳彦
阪神高速道路株式会社技術管理室
-
坂野 昌弘
関西大学工学部都市環境工学科
-
高田 佳彦
阪神高速道路
-
高田 佳彦
阪神高速道路公団保全施設部保全技術課
-
流田 寛之
阪神高速道路公団保全施設部保全技術課
-
流田 寛之
阪神高速道路
関連論文
- 鋼板プレストレス補強工法によるH型鋼桁橋の長スパン化
- 202 耐疲労鋼適用による溶接継手の疲労強度改善(その2) : 疲労強度改善機構の検討(破壊・疲労)
- 201 耐疲労鋼適用による溶接継手の疲労強度改善(その1) : 耐疲労鋼および大型構造モデル疲労試験結果の紹介(破壊・疲労)
- 耐疲労鋼を用いた橋梁部材の疲労耐久性向上
- 構造物の耐震性能および地震信頼性に関する研究 (産学連携への掛け橋)
- 低摩擦型すべり支承の面圧・速度依存性検証と床組免震構造の設計モデル構築
- 潜在リスク社会と都市空間の脆弱性--都市に潜むリスクの分析 (特集 プロジェクト研究報告概要集) -- (先端科学技術推進機構研究グループ)
- 75歳リベット箱桁鉄道橋の実働応力と疲労余寿命評価
- 3522 自己相関ロックインサーモグラフィ法による鋼構造物の疲労き裂遠隔検出(G03-14 非破壊技術,G03 材料力学)
- 面外ガセット溶接継手の疲労強度に及ぼす板厚の影響
- 鋼製橋脚隅角部の低サイクル疲労挙動
- 短スパン鉄道橋の増桁による補強効果
- High Cycle Fatigue Testing of Steel Beams with Lap Joints on the Bottom Flange
- 潜在リスク社会と都市空間の脆弱性 : 都市に潜むリスクの分析 (プロジェクト研究報告概要集)
- 潜在リスク社会と都市空間の脆弱性--都市に潜むリスクの分析 (特集 プロジェクト研究報告概要集) -- (先端科学技術推進機構研究グループ)
- 免震技術を活用した阪神高速湾岸線・港大橋の耐震補強 : 日本で最初の本格的な長大橋耐震補強
- 都市内高架道路における橋面舗装の補修工法と耐用年数の関係
- 鋼道路橋垂直補剛材取付け部の疲労強度
- 鋼道路橋の疲労設計のための垂直補剛材取付け部の変動荷重実験(信頼性工学)
- 第2回 橋の設計, 建設および維持管理の現状と将来に関する国際会議 - 安定性, 経済性, 持続性および景観性 -
- ニューラルネットワークを用いた疲労寿命予測の試み
- Application of a Neural Network System to Fatigue Life Prediction of Welded Joints
- 特集 阪神・淡路大震災--鋼橋の被害と復旧・復興
- 阪神高速道路における最近の鋼構造物の疲労損傷と対策(土木分野における溶接最前線と将来を展望する, 社会基盤の現状と課題)
- Long Span H-Beam Bridge with Steel Plate Pre-Stressing
- オーストラリアの橋梁 (特集 マルチメディアと先端技術)
- 2130 鋼床版上のRC高欄のひびわれ対策検討(合成構造-I)