24pXQ-6 Cu_2Oにおける励起子ライマン系列の観測(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2005-03-04
著者
-
中 暢子
京大理
-
太野垣 健
京大化研
-
太野垣 健
SORST(JST)
-
大野 垣健
京大院理
-
吉岡 孝高
東大工:crest(jst)
-
Mysyrowicz Andre
Ecole Polytechnique
-
五神 真
SORST(JST)
-
吉岡 孝高
SORST(JST)
-
窪内 源宣
SORST(JST)
-
Andre Mysyrowiczc
Ecole Polytechnique
-
中 暢子
SORST(JST)
-
窪内 源宜
Sorst(jst):東大工
関連論文
- 領域5,領域4,領域8「半導体のキャリアドーピングと光」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 高効率太陽電池の物理とマルチエキシトン生成
- 21aHL-6 時間分解ESRによる亜酸化銅のサイクロトロン共鳴(21aHL 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 25pXB-4 SiGe/Si量子井戸における高密度キャリア発光の電場効果(高密度励起,領域5,光物性)
- 21aHL-8 亜酸化銅結晶の励起子吸収における高強度THzパルス照射効果(21aHL 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 27aVA-12 CdSナノロッドにおける高密度励起効果とオージェ再結合への構造揺らぎの影響(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 21pGV-8 まとめ(21pGV 領域5,領域4,領域8合同シンポジウム:半導体のキャリアドーピングと光,領域5(光物性))
- 21pGV-8 まとめ(21pGV 領域5,領域4,領域8合同シンポジウム:半導体のキャリアドーピングと光,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aRA-8 スピンクロスオーバー錯体の電子スピン共鳴 II
- 22aM-3 スピンクロスオーバー錯体の電子スピン共鳴
- 22aM-1 スピンクロスオーバー錯体における光誘起相の共鳴ラマン散乱II
- 24aYC-6 スピンクロスオーバー錯体における光誘起相の共鳴ラマン散乱
- 27p-YM-5 アルカリハライドSTEのハイパーファイン準位間の緩和とENDOR実験
- 20aHQ-6 AlGaN量子井戸の励起子分子発光(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))
- 14pXC-6 1s-2p 遷移を用いた Cu_2O パラ励起子の検出 (IV)(励起子・ポラリトン, 領域 5)
- 14pXC-5 Cu_2O における 1s オルソ励起子の時間分解 2 光子共鳴放射(励起子・ポラリトン, 領域 5)
- 13pPSA-24 高繰り返し 2 光子励起法による Cu_2O パラ励起子の生成と空間拡散(領域 5)
- 26aPS-14 深紫外域における高純度ダイヤモンドの発光特性(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 22pYH-8 CdSe半導体ナノ粒子におけるCarrier Multiplication(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 25pWB-13 カーボンナノチューブにおける一光子多数キャリア生成過程(ナノチューブ(光物性),領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pPSB-26 CdSeナノ粒子間のエネルギー緩和(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 30aXA-13 微小領域でのSRとレーザー組み合わせ実験のためのビームライン改造
- 22aM-2 スピンクロスオーバー錯体の光電子分光
- 20aHL-1 ダイヤモンド電子正孔系における中赤外誘導吸収スペクトル(20aHL 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 25pXB-7 時間分解発光によるダイヤモンド電子正孔液滴形成過程の観測(高密度励起,領域5,光物性)
- 25pXB-6 ダイヤモンド電子正孔液滴の中赤外分光(高密度励起,領域5,光物性)
- 27aVA-3 ダイヤモンド電子正孔液滴の時間分解発光測定(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 27aVA-11 SrTiO_3の青色発光の温度依存性と多光子励起発光(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 22pYH-9 SrTiO_3の高密度光キャリアダイナミクス(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- Cu_2O励起子系におけるボーズ・アインシュタイン分布の吟味II
- Cu_2Oオルソ励起子の二光子共鳴励起に伴う光学過程
- 31a-Y-12 Cu_2O励起子系におけるボーズ・アインシュタイン分布の吟味
- 31a-Y-11 Cu_2O励起子の2光子励起に伴う共鳴発光
- 29p-YQ-15 Cu_2Oにおける励起子の非線形分光II
- 28aXB-2 AlGaN混晶薄膜の励起子ポラリトン発光(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 27aVA-4 ダイヤモンドにおける低温電子正孔液滴相の安定性(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 23pYJ-16 ダブルパルス発光相関法によるダイヤモンド電子正孔系の形成過程の制御(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 28pVA-3 ダイヤモンドにおける励起子の微細構造(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 22pYH-12 ダイヤモンドの二光子励起発光と熱化ダイナミクス(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 21aTQ-8 ダイヤモンドにおける電子正孔液滴のダイナミクス(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 18pZB-5 歪み印加によるダイヤモンド電子正孔液滴相の抑制(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 28aXF-7 光誘起スピン転移を示す協同性の大きな鉄(II) : スピンクロスオーバー錯体の振動分光(光誘起相転移)(領域5)
- 22pPSA-30 振動分光によるスピンクロスオーバー錯体 [Fe (PM-BiA)_2] (NCS)_2 の光誘起相転移ダイナミクス
- 25pPSB-59 Ge/Si量子ドットにおける発光特性のアニーリング依存性(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 25aRC-13 Ge/Si量子ドットにおけるマルチエキシトン生成(25aRC 非線形光学/高密度励起,領域5(光物性))
- 21aTQ-11 GaN系混晶半導体の励起子ダイナミクス(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 22pPSA-16 亜酸化銅励起子の基底状態への誘導散乱 II
- 28pYF-12 亜酸化銅励起子の基底状態への誘導散乱
- 17pRE-4 亜酸化銅励起子系のトラップ中におけるダイナミクス
- 29pYA-9 光散乱による吸収係数の変化に関するモンテカルロシミュレーション
- 25pRA-7 Cu_2Oにおける2フォノン共鳴レイリー散乱
- 25pRA-4 Cu_2Oにおけるトラップ中に生成された励起子の動力学
- 23pN-18 光起電力を用いたCu_2Oの励起子分光II
- 23pN-17 光起電力を用いたCu_2Oの励起子分光 I
- 23pN-16 Cu_2O 1s励起子のひずみトラップの評価III
- 23pN-15 Cu_2Oにおけるエレクトロルミネッセンスの時間空間特性
- 26pYC-2 Cu_2O 1s励起子のひずみトラップの評価II
- 26pYC-1 Cu_2O 1s励起子のひずみトラップの評価I
- 31p-ZH-5 Cu_2O結晶における光起電力スペクトルの空間依存性
- 27a-YM-15 Cu_2結晶における光起電力効果の時間空間特性
- 27a-YM-14 Cu_2O1_Sオルソ励起子発光の高分解二光子分光
- 27aPS-70 MnドープしたCdS/ZnSナノ粒子の高密度光励起状態(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 28pPSA-58 Siナノ薄膜における電子正孔液滴の形成ダイナミクス(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aVA-10 SiGe/Si結合量子井戸における高密度光励起(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- 27aVA-9 SiCの高密度励起発光ダイナミクス(27aVA 高密度励起現象,領域5(光物性))
- シリコン光エミッタ--シリコンナノ粒子を強く光らせる (特集 シリコンを光らせる)
- 22pYH-3 SiGe/Si量子井戸における高密度励起発光(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 22pYH-1 SiCの高密度電子正孔液滴(22pYH 高密度励起現象・励起子,領域5(光物性))
- 22aPS-65 Au/CdSeナノ粒子積層膜のエネルギー移動(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23pYJ-12 SiGe/Si超格子における高密度光励起(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 27a-YM-10 クサビ型Cu_2O薄膜結晶の基礎吸収
- 25pPSB-13 ダイヤモンドにおける励起子微細構造の検証(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 21aTQ-7 歪トラップしたCu_2Oパラ励起子の励起子Lyman分光(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)
- 25pWB-6 共鳴励起下での亜酸化銅パラ励起子のダイナミクス(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))
- 20aYF-9 有機導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の光伝導特性(ET塩(α他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aPS-27 亜酸化銅薄膜における励起子の光学特性(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 8a-J-5 Cu_2における電流注入による励起子流の発生と分布の吟味
- 19aRE-14 スピンクロスオーバー錯体の電子スピン共鳴 IV
- 28pYG-6 スピンクロスオーバー錯体の電子スピン共鳴III
- 14aTM-7 有機導体の光伝導特性 : α-(BEDT-TTF)_2I_3 と類縁物質(陽ラジカル塩・ET 塩 : α型, 領域 7)
- 24pXQ-6 Cu_2Oにおける励起子ライマン系列の観測(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 31a-YE-5 Cu_2O 1s パラ励起子の動力学的考察
- 25pPSA-9 共鳴励起下でのダイヤモンドの励起子発光(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25pHB-3 ダイヤモンドナノチップのラマンイメージングと内部歪みの効果(25pHB 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23pRB-10 亜酸化銅における光キャリアの時間分解サイクロトロン共鳴 : 励起波長依存性(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 23pRB-9 ダイヤモンドの励起子微細構造と準位間緩和(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 21pPSB-22 亜酸化銅微結晶の励起子空間ダイナミクス(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23pRB-11 Temperature-dependent transients of free and trapped paraexcitons in cuprous oxide
- 2a-YM-10 Cu_2O励起子系列の二光子選択励起による発光過程
- 8a-J-4 熱処理したCu_2O結晶における二光子励起による励起子の分布
- 25aAC-7 亜酸化銅の励起子生成に伴う自由キャリア発生(25aAC 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 21aFJ-9 ダイヤモンドの電子正孔液滴相におけるキャリヤ寿命の効果(21aFJ 誘電体・低次元物質・高密度励起現象,領域5(光物性))
- 18pHB-11 亜酸化銅ナノ結晶における高次励起子発光(18pHB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 28pPSB-23 ダイヤモンド結晶における光キャリアのサイクロトロン共鳴(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 28pPSA-22 ダイヤモンドにおける多励起子系の相図(28pPSA 領域5ポスターセッション(新光源・新分光法・微粒子・ナノ結晶ほか),領域5(光物性))
- 28pEH-6 ダイヤモンド結晶におけるキャリア有効質量の実測(28pEH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 28pEH-13 亜酸化銅における高次励起子の緩和ダイナミクス(28pEH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 28aDB-3 サイクロトロン共鳴法によるダイヤモンド結晶におけるキャリア散乱時間(励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 26pPSA-22 亜酸化銅高次励起子のフォノン緩和とオージェ散乱(領域5ポスターセッション(励起子,微粒子・ナノ結晶,その他),領域5(光物性))
- 27aCD-1 磁気光学分光を用いたダイヤモンドにおける励起子微細構造の検証(27aCD 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))