24pWA-10 YBa_2Cu_4O_8の表面インピーダンスV(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2005-03-04
著者
-
野口 悟
大阪府大院工
-
安達 成司
超電導工研
-
山本 益士
大阪府大院工
-
安達 成司
超電導工研大阪府大院工:jst- Crest
-
野口 悟
大阪府大院工:大阪府大ナノ研
-
吉田 祐三
大阪府大院工
-
吉田 祐三
大阪府大院工:jst- Crest
-
石田 武和
超電導工研大阪府大院工
-
山本 益士
大阪府大院工:jst-crest
-
野口 悟
大阪府立大学院
-
野口 悟
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
関連論文
- ホール効果測定用試料反転型クライオスタットの開発
- 29aPS-73 CeSi のホール抵抗測定
- 24aPS-12 角度分解光電子分光によるSmLa_Sr_xCuO_4のフェルミ面の研究(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGF-1 ピエゾ駆動試料回転クライオスタットを用いたCeCoIn_5単結晶の電気抵抗角度依存性II(22pGF Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-39 Y-Fe-Si系の超伝導探索(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-21 HgBa_2Ca_2Cu_3O_yのCu NMR研究(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29aWA-2 YBCO 中の Zn 近傍の Cu NQR
- 19pTE-8 不純物置換したYBa_2Cu_M_xO_ (M=Ni, Zn)のCu NQR研究
- 24aZJ-8 サイト変調型乱雑系Y(Ba_Sr_x)_2Cu_4O_8のCu NQR研究
- 21aXQ-2 DCスパッタ法によるY_La_Ba_Cu_3O_yを用いた超伝導dドットの試作と評価(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28aPS-137 共振回路法によるπd系有機磁性半導体の極低温磁気物性計測(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pTE-13 ベンゾ基を含むπd系反強磁性体の強磁場磁化(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pTE-12 ベンゾ基を含むπ-d系反強磁性体のESR(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWB-6 πd系有機半導体における強磁性発現II(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pYK-12 πd系有機半導体における強磁性発現(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29aPS-84 (EDTTFVO)_2・FeBr_4 の強磁性
- 28pPSB-16 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答
- 25aTB-5 YBa_2Cu_4O_8における磁束格子融解 II
- 25pZJ-2 YBa_2Cu_4O_8 : 40Kで何が起きているか?
- 25pZJ-1 YBa_2Cu_4O_8の超伝導異方性
- 29a-K-1 銅酸化物超伝導体および関連酸化物の原子間結合状態
- 28pRF-3 硬x線を用いた銅酸化物高温超伝導体のCu 1s内殻光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 24pXP-4 鋼酸化物高温超伝導体のCu 1s内殻硬x線光電子分光(光電子分光,領域5(光物性))
- 27aRH-8 鉄を含むYFe_Si_2単結晶の超伝導(T_c=3K)(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aQE-13 2バンド超伝導体MgB_2薄膜の上部臨界磁場測定と解析(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- PrBa_2Cu_4O_8の高圧下における輸送現象とNMR
- 13pRA-9 T^* 相銅酸化物高温超伝導体 SmLa_Sr_xCuO_4 の(π/2, π/2)および(π, 0)における準粒子構造(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
- 27aXQ-11 T^*相銅酸化物高温超伝導体SmLa_Sr_xCuO_4の電子構造のドーピング依存性(光電子分光)(領域5)
- 23pTR-1 T^* 型超伝導体の面内電荷応答 (III)
- 29pWF-8 T^* 型超伝導体の面内電荷応答 (II)
- 29aZN-6 1.5K 冷凍機による YBa_2Cu_4O_8 トルク曲線 II
- 29aZN-5 YBa_2Cu_4O_8 の磁気トルク
- 28aPS-18 YBa_2Cu_4O_8 の表面インピーダンス
- 19pTE-9 T^*構造銅酸化物超伝導体の電荷ダイナミクス(V)
- 18aYA-5 YBa_2Cu_4O_8の磁束相図
- 30pYL-9 T^*構造銅酸化物超伝導体の電荷ダイナミクス (IV)
- 24pSG-9 T^*構造銅酸化物超伝導体の電荷ダイナミクス
- 25aZF-5 T構造銅酸化物超伝導体の電荷ダイナミクス (II)
- 27pJ-2 YBa_2Cu_4O_8における磁場誘起次元性低下現象
- 26pYS-14 T^*構造を持つ銅酸化物超伝導体の電荷ダイナミクス
- 31a-P-13 YBa_2Cu_4O_8のc軸輸送現象(II)
- 31a-P-12 YBa_2Cu_4O_8の超伝導特性と次元性の関係
- 24pWA-10 YBa_2Cu_4O_8の表面インピーダンスV(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14aRD-1 YBa_2Cu_1O_8 の表面インピーダンス IV(高温超伝導 : 不均一性・不純物効果, 領域 8)
- 30aXB-6 YBa_2Cu_4O_8の高磁場トルク(磁束量子系(ジョセフソン磁束・傾斜磁場))(領域8)
- 29pXC-7 YBa_2Cu_4O_8の表面インピーダンスIII(高温超伝導(熱物性,輸送特性))(領域8)
- 22aPS-35 YBa_2Cu_4O_8 の表面インピーダンス II
- 20aTR-12 YBa_2Cu_4O_8 の超伝導と SDW の共存
- 超伝導
- 25pZJ-4 Nd123単結晶への元素置換がピン止め特性に与える影響
- 31a-L-2 塩素を含む銅酸化物超電導体の超高圧合成
- 28p-PSA-30 Hg系超伝導銅酸化物の熱分析
- 28p-PSA-25 CaをドープしたPr-"124"の物性
- 28p-PSA-16 Tm-Cu-O系化合物の超高圧合成
- 2a-PS-39 PrBa_2Cu_4O_8の合成と物性
- 高温超伝導体の物質開発の現状
- 31a-PS-30 PrをドープしたY_2Ba_4Cu_7O_xの超伝導特性
- 28p-PSA-39 (Y, Pr)-124, (Y, Pr)-123の光電子分光による物性研究
- 12p-PSA-60 Hg-Ba-Ca-Cu-O系及びHg-Ba-Cu-O系の超伝導特性と結晶構造
- 13aPS-116 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性 IV(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 28aPS-106 NbB_2単結晶育成と超伝導特性III(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 22aPS-93 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性 II
- 28aPS-88 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性
- 20pTE-4 CuIr_2S_4の高周波電磁応答
- 23aPS-97 ダイシングソーを用いたYBa_2Cu_4O_8単結晶の微細加工によるd-ドット素子の作製と評価(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- (Hg, Tl)_2Ba_2Ca_Cu_nO_y(n=1-6)超伝導体の超高圧合成
- 頂点塩素を有する新銅酸化物Ba_2CuO_2Cl_2の超高圧合成
- 頂点塩素を有するT^*型銅酸化物の超高圧合成
- 1223構造を有するPb系銅酸化物超電導体の超高圧合成
- 30p-PSB-35 高圧下におけるYBa_2Cu_4O_8フォノンラマン散乱
- 24aWE-2 Pr_Ca_xMnO_3の高周波電磁応答VIII(Mn系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 12pRC-14 Pr_Ca_xMnO_3 の高周波電磁応答 VII(Mn 系_2 : スピン-電荷-軌道結合, 領域 8)
- 28pXB-16 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答VI(Mn系 スピン電荷軌道結合)(領域8)
- 20pTN-8 Pr_Ca_MnO_ の高周波電磁応答 V
- 28aZN-8 MgB_2 薄膜の表面インピーダンス
- 18pPSB-34 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答. II
- 23pWG-9 パルス強磁場磁化測定によるSm_Sr_MnO_3単結晶の磁気相図(Mn酸化物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22aQA-9 ピエゾ駆動試料回転クライオスタットを用いたCeCoIn_5単結晶の電気抵抗角度依存性(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-25 CeCoIn_5単結晶育成と希釈冷凍機用ピエゾ駆動試料回転クライオスタットの製作(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-K-10 一次元鎖を有するCa_Y_XCu_6O_の物性
- 29aPS-84 (EDTTFVO)_2・FeBr_4 の強磁性
- 23aPS-87 Y-Fe-Si系の超伝導探索II(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 17aPS-62 GdBCの磁性
- 29aPS-73 CeSi のホール抵抗測定
- 13pRC-14 ミスフィット構造を持つ Co 酸化物 Ca_Y_xCo_4O_9 のトンネル磁気抵抗(Co 系 2 : ペロブスカイト型・その他, 領域 8)
- 28pXC-4 Ca_3Co_4O_9のCaサイト置換系の強磁場磁気抵抗(Co系酸化物)(領域8)
- 22pTR-9 Ca_Y_xCo_4O_9 (x=0.0,0.1,0.2) の強磁場磁気抵抗
- 29pXF-8 Y_Ca_xCoO_3 の磁性
- 28aEE-6 Y-Fe-Si系の超伝導探索III(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGE-2 Y-Fe-Si系の超伝導探索 IV(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-17 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aYB-2 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性II(25aYB Ce化合物1(磁性と超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPSB-50 Y-Fe-Si系の超伝導探索 V(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 8aPS-41 La_Y_CoO_3単結晶育成と物性評価(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 8aPS-109 コイル制御試料反転型ホール抵抗測定装置の開発(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 6pXD-12 Pr0.5Ca0.5MnO3-δの高周波電磁応答IV(Mn系(構造・スペクトロスコピー),領域8)
- 25aPS-88 CeSiのホール効果と磁場中比熱(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 25aXW-13 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答 III(25aXW Mn系(薄膜・相制御・軌道電荷秩序),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-73 GdBCの強磁場磁化過程(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 20aPSA-22 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性III(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))