20pTE-4 CuIr_2S_4の高周波電磁応答
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ホール効果測定用試料反転型クライオスタットの開発
-
29aPS-73 CeSi のホール抵抗測定
-
29p-YM-7 A15型Crの電子密度分布
-
23aPS-14 磁気コンプトン散乱を用いたLa_Sr_xMnO_3(0.1≦x≦0.5)の電子状態のホールドープ依存性の観測(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
-
22pGF-1 ピエゾ駆動試料回転クライオスタットを用いたCeCoIn_5単結晶の電気抵抗角度依存性II(22pGF Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20pPSB-39 Y-Fe-Si系の超伝導探索(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pPSA-55 スピネル化合物FeV_2O_4の単結晶作製と磁性(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
25pZG-4 d-dot素子の作成と評価(25pZG 磁束量子系I(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27aPS-11 d-dotの作製と磁場分布(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20aPS-96 FIBによるd-dotの作製と評価(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21aXQ-2 DCスパッタ法によるY_La_Ba_Cu_3O_yを用いた超伝導dドットの試作と評価(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
-
28aPS-137 共振回路法によるπd系有機磁性半導体の極低温磁気物性計測(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29pTE-13 ベンゾ基を含むπd系反強磁性体の強磁場磁化(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
29pTE-12 ベンゾ基を含むπ-d系反強磁性体のESR(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
22aWB-6 πd系有機半導体における強磁性発現II(π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
-
24pYK-12 πd系有機半導体における強磁性発現(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
-
29aPS-84 (EDTTFVO)_2・FeBr_4 の強磁性
-
28pPSB-16 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答
-
20pPSA-10 CuIr_2S_4のS L_ XESおよびS 2p XPSスペクトル(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
23pPSA-71 Culr_2S_4のSL_2,_3放射スペクトルの温度変化(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
-
28aPS-10 CuIr_2S_4の金属絶縁体転移に伴うIr 5d電子構造変化の光電子分光法による観測(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
27aRH-8 鉄を含むYFe_Si_2単結晶の超伝導(T_c=3K)(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
23aPS-103 スピネル化合物FeV_2O_4の磁気ヒステリシス異常(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
23aQE-13 2バンド超伝導体MgB_2薄膜の上部臨界磁場測定と解析(23aQE 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・渦糸相図),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aPS-18 YBa_2Cu_4O_8 の表面インピーダンス
-
23pWG-1 層状ペロブスカイト型マンガン酸化物La_Sr_MnO_4表面の低温STM測定(Mn酸化物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
24pWA-10 YBa_2Cu_4O_8の表面インピーダンスV(高温超伝導(トンネル分光・輸送特性),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
14aRD-1 YBa_2Cu_1O_8 の表面インピーダンス IV(高温超伝導 : 不均一性・不純物効果, 領域 8)
-
29pXC-7 YBa_2Cu_4O_8の表面インピーダンスIII(高温超伝導(熱物性,輸送特性))(領域8)
-
22aPS-35 YBa_2Cu_4O_8 の表面インピーダンス II
-
13aPS-116 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性 IV(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
-
28aPS-106 NbB_2単結晶育成と超伝導特性III(領域8 ポスターセッション)(領域8)
-
22aPS-93 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性 II
-
28aPS-88 NbB_2 単結晶育成と超伝導特性
-
20pTE-4 CuIr_2S_4の高周波電磁応答
-
正弦波変調磁気構造とスピン揺らぎの強磁場効果の研究
-
25aPS-106 CuV_2S_4のV2p-3d発光分光スペクトルの温度依存性(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
-
30a-APS-30 磁性薄膜における表面格子緩和
-
26pWQ-4 YBa_2Cu_3O_7薄膜を用いたd-dotの作製(26pWQ 磁束量子系II(ナノ構造・電子状態),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pWF-14 PLD法によるYBa_2Cu_3O_7薄膜を用いたdドット素子の作製とその評価(磁束量子系II(銅酸化物),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
24aWE-2 Pr_Ca_xMnO_3の高周波電磁応答VIII(Mn系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
12pRC-14 Pr_Ca_xMnO_3 の高周波電磁応答 VII(Mn 系_2 : スピン-電荷-軌道結合, 領域 8)
-
28pXB-16 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答VI(Mn系 スピン電荷軌道結合)(領域8)
-
20pTN-8 Pr_Ca_MnO_ の高周波電磁応答 V
-
28aZN-8 MgB_2 薄膜の表面インピーダンス
-
18pPSB-34 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答. II
-
23pWG-9 パルス強磁場磁化測定によるSm_Sr_MnO_3単結晶の磁気相図(Mn酸化物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
22aQA-9 ピエゾ駆動試料回転クライオスタットを用いたCeCoIn_5単結晶の電気抵抗角度依存性(22aQA Ce化合物の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
18pPSB-25 CeCoIn_5単結晶育成と希釈冷凍機用ピエゾ駆動試料回転クライオスタットの製作(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pPSB-10 スピネル酸化物MCr_2O_4の(M=Fe,Ni)のフェリ磁性転移に伴う構造変化(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
31a-F-2 FLAPW法によるA15型Crの電子状態
-
24aPS-27 スピネル酸化物FeV_2O_4の構造相転移および磁性のAサイト置換効果(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-15 磁気コンプトン散乱を用いたLa_Sr_xMnO_3(0.1≦x≦0.5)のスピン分解した電子状態のドープ量依存性の観測(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
19pPSA-23 モット絶縁体Culr_2S_4結晶における光誘起相転移(ポスターセッション,領域5,光物性)
-
20pPSA-42 ダイマー型モット絶縁体Culr_2S_4結晶における光照射下での赤外反射スペクトル測定(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
22aPS-74 スピネル型酸化物NiCr_2O_4の構造と磁性II(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24pPSA-47 スピネル型酸化物NiCr_2O_4の構造と磁性(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29aPS-84 (EDTTFVO)_2・FeBr_4 の強磁性
-
23aPS-76 CuIr_2S_4の低温結晶構造解析 IV
-
24aPS-92 CuIr_4S_4の低温結晶構造解析III
-
26p-PSB-5 CuCo_xIr_S_4の構造と磁性
-
1p-YL-13 CuIr_2S_4の低温結晶構造解析II
-
7p-X-9 CuIr_2S_4の低温結晶構造解析
-
LaCoO_3のESRと電子状態 II
-
29p-YM-6 Ln_2O_3(Ln=Y, Tm, Yb)の電子密度分布
-
29p-YM-5 粉末X線回折によるGeの結合電子評価
-
31p-PSB-50 Cr微粒子の磁性
-
27p-ZP-1 活性酸素-溶融金属反応法で作成したCu-Ag系超微粒子のX線回折
-
23aPS-87 Y-Fe-Si系の超伝導探索II(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
17aPS-62 GdBCの磁性
-
29aPS-73 CeSi のホール抵抗測定
-
28pPSB-8 CuIr_2S_4の電子状態
-
13pRC-14 ミスフィット構造を持つ Co 酸化物 Ca_Y_xCo_4O_9 のトンネル磁気抵抗(Co 系 2 : ペロブスカイト型・その他, 領域 8)
-
28pXC-4 Ca_3Co_4O_9のCaサイト置換系の強磁場磁気抵抗(Co系酸化物)(領域8)
-
22pTR-9 Ca_Y_xCo_4O_9 (x=0.0,0.1,0.2) の強磁場磁気抵抗
-
29pXF-8 Y_Ca_xCoO_3 の磁性
-
28aEE-6 Y-Fe-Si系の超伝導探索III(28aEE 鉄砒素系(122系3),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aPS-65 スピネル硫化物CuV_2S_4の軌道秩序化と不整合な電荷密度波(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aGE-2 Y-Fe-Si系の超伝導探索 IV(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23aPS-17 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aYB-2 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性II(25aYB Ce化合物1(磁性と超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
26pYH-7 非整合な電荷密度波を示すスピネル硫化物CuV_2S_4の結晶構造解析と軌道整列(26pYH V酸化物・秩序型ペロブスカイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
21aPSB-28 スピネル酸化物FeV_2O_4の比熱と磁性(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
21aPSB-50 Y-Fe-Si系の超伝導探索 V(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
21aPSB-10 高分解能放射光粉末回折によるペロブスカイト酸化物Sr_3YCo_4O_の構造解析(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
21aPSB-29 スピネル酸化物CoV_2O_4の構造相転移と磁気転移(21aPSB 領域8ポスターセッション(低温3),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
27aPS-112 スピネル酸化物FeV_2O_4の構造相転移と磁気物性(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27aPS-129 高分解能放射光粉末回折によるペロブスカイト酸化物Sr_3YCo_4O_の構造解析II(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27aPS-113 スピネル酸化物Fe_xCo_V_2O_4の構造相転移と磁性転移(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
8aPS-41 La_Y_CoO_3単結晶育成と物性評価(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
-
28aEB-7 バナジウムスピネル酸化物FeV_2O_4の軌道希釈効果(パイロクロア系,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aKF-5 S=1/2三角格子反強磁性体混晶系Cs_2CuCl_Br_xの磁性と熱力学的性質におけるランダムネス効果(フラストレート系(三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
8aPS-109 コイル制御試料反転型ホール抵抗測定装置の開発(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
-
6pXD-12 Pr0.5Ca0.5MnO3-δの高周波電磁応答IV(Mn系(構造・スペクトロスコピー),領域8)
-
25aPS-88 CeSiのホール効果と磁場中比熱(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
-
25aXW-13 Pr_Ca_MnO_の高周波電磁応答 III(25aXW Mn系(薄膜・相制御・軌道電荷秩序),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-73 GdBCの強磁場磁化過程(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
-
20aPSA-22 CeCoIn_5単結晶の磁気抵抗角度依存性III(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aPS-140 コランダム型遷移金属酸化物(V_Fe_x)_2O_3の結晶構造と電気的特性(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関係))
-
30aAF-6 ボンドランダムネスのある三角格子反強磁性体の基底状態と熱力学特性(30aAF フラストレーション系(三角格子など),領域3(磁性))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク