59 ムギキカラバエに関する研究II : 生活史(昭和33年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1958-03-30
著者
関連論文
- 132 高原地の大面積造成牧野におけるタマナヤガの異常発生(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 307. 東北地方のアカザモグリハナバエについて
- 308 岩手県におけるヨトウガの生活史 I. 第1世代のさなぎにみられる休眠性について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- タマナギンウワバ幼虫の体色変異個体のキャベツ畑における発生状況と発生条件についての検討
- ムギキカラバエに関する研究 : (予報)
- 59 ムギキカラバエに関する研究II : 生活史(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 58 ムギキカラバエに関する研究I : 形態, 特に主な近縁種との相違点について(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- H56 マレイシア・ムダ地域におけるウンカ科の1種Sogatodes pusanusの発生消長と寄主植物(生活史・光周反応・休眠)
- A42 マレーシアの水稲二期作地帯におけるウンカ類の発生動態(生態学・行動学)
- 317 ニカメイチュウ第1世代による早植水稲の被害解析(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 115 イネヒメハモグリバエの発生に及ぼすイネの移植期ならびに水温の影響(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 45 イネカラバエ幼虫の発育と稲の生育段階との関係(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 28 東北地方における水稲の早期栽培と虫害(昭和32年度日本農学会大会分科会)