351 殺ダニ剤防除効果評価のための増加係数K, rの適用(薬剤防除・有害動物学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1966-03-30
著者
関連論文
- 228 殺虫剤の連合作用理論の一考察(殺虫剤毒物学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 生物試験に関与する環境要因(II 殺虫剤の生物検定, 昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 107. 殺虫剤の連合作用に関する昆虫毒物学的研究 : 6.N個の殺虫剤の組合わせによる連合作用(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 345 リンゴのネコブセンチュウ被害樹に対するDBCP処理後の樹勢の回復について(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- A20 革翅目昆虫の日本未記録種,属名変更および植物保護との関係(分類学・形態学)
- F21 農林害益虫固定分類の計量化および自動化VII. : 形態解析(分類・形態)
- D210 農林害益虫同定分類の計量化および自動化II(モデル理論)
- 111 農林害益虫同定分類の計量化および自動化方法論(一般講演)
- γ-BHCとEDBの混合剤の連合作用について
- 354 空中散布を含む松くい虫の動的防除(薬剤防除・有害動物学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)