無線操縦ロボット「外車2003」の開発 : アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2003への参加
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the development of the wireless control robot "Sotoguruma 2003", which participated in the national college robot contest 2003, is presented. First, an explanation of the game rule for the contest points out some issues against robot designs. Based on an application form submitted to the steering committee of the contest, the original plan of a strategy is introduced. Then, modified mechanisms of the robot "Sotoguruma 2003" are shown by comparing with the original idea. Finally, the production cost is investigated from a point of view with robot designs, and a guiding principle of robot production process is summarized.
- 2005-02-28
著者
-
外山 茂浩
鳥羽商船高等専門学校電子機械工学科
-
木下 慎矢
鳥羽商船高等専門学校電子機械工学科
-
畑 宏幸
鳥羽商船高等専門学校電子機械工学科
-
丸山 隼人
鳥羽商船高等専門学校電子機械工学科
-
森本 恒作
鳥羽商船高等専門学校電子機械工学科
-
外山 茂浩
電子機械工学科
-
外山 茂浩
鳥羽商船高専
関連論文
- 無線操縦ロボット「外増2004」の開発 : アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2004への参加
- 無線操縦ロボット「外車2003」の開発 : アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2003への参加
- 415 セミアクティブサスペンションの受動性を考慮したスライディングモード制御
- 無線操縦ロボットの通信系における操作性と応答性の向上 : 高専ロボコン2004参加ロボットにおける成果と課題
- 126 教習艇「あさま」に対する舵角サーボ系の開発(OS4-1,OS4 ロボット・メカトロニクス)
- 110 船舶における救急患者搬送用座席のセミアクティブサスペンション(OS1-2,OS1 振動解析・モデリング・制振)
- C26 船舶の針路制御に対するモデル追従型スライディングモード制御(OS13-2 一般-2)
- MRダンパーを用いたセミアクティブサスペンション : アクチュエーターの応答遅れを考慮したスライディングモード制御
- 123 MRダンパーを用いたセミアクティブサスペンションのインテグラルスライディングモード制御(非線形制御理論応用I)(OS 非線形制御理論応用)
- ニューラルネットワークを利用したセミアクティブサスペンション
- VSSオブザーバによるセミアクティブサスペンションの状態推定
- セミアクティブサスペンションのスライディングモード制御 : 機械力学,計測,自動制御