ゾルーゲル法による球状シリカ微粒子の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The preparation of silica (SiO_2) nanoparticles from Tetraethoxysilane (TEOS) dissolved in ethanol has been performed by sol-gel method. The best condition for making nano-scale silica particles were examined by changing concentration of reactants, reaction temperature and speed of drying process. Spherical SiO_2 nanopaticles with a uniform size of 500 nm were prepared successfully. The characterization of obtained SiO_2 paticles was carried out by SEM observation, EDX elements analysis, X-ray diffraction and DTA/TGA analysis.
- 小山工業高等専門学校の論文
- 2004-03-05
著者
関連論文
- 分析化学実験指導を目的としたe-Learning補助教材作成の取り組み
- 小学生を対象とした地域貢献活動のあり方(一般投稿報告)
- 小山高専物質工学科e-Learning補助教材に対するアンケート調査
- ハイドロキシアパタイトを用いた新規エンドトキシン除去法の開発
- ゾルーゲル法による球状シリカ微粒子の作製
- 化学科専門委員の公開実験に参加した学生達へのアンケート調査
- 鋳物廃砂の再生工程で発生した微細砂の焼結
- プラズマ溶射による微細鋳物廃砂の造粒方法の検討
- 1207 出前授業に参加した学生への教育的効果の調査(OS13-1 技術教育・工業技術教育・工学教育の取り組み)
- 27p-PS-71 プラズマ溶射法によるY-Ba-Cu-O膜の形成とその性質
- プラズマ溶射ハイドロキシアパタイト被覆材に関する研究(2)
- 鉄の塗膜下腐食の電気化学的ノイズ解析
- アルミニウムのすきま腐食における電気化学的ノイズとモニタリングの可能性
- 鋳造機械部品の疲労設計に関連した繰返しひずみ疲労試験およびその評価 : AC4AT6製およびFC25製のクランクケースカバーについて
- 鋳造用アルミニウム合金AC4A材の片振り引張疲労強度に及ぼす鋳物寸法、熱処理の影響
- 高強度球状黒鉛鋳鉄の疲労強度に及ぼす基地組織の影響
- バーミキュラ,ダクタイル鋳鉄の疲労強度に及ぼす組織・力学因子の役割について
- 中国腐食防食領域の研究動向と展望
- 機能性ポリマーミセル積層表面の診断デバイスへの応用
- 博物館を会場とした体験型化学実験に関するアンケート調査
- 化学科専門委員の公開実験に参加した学生達へのアンケート調査
- Surface Treatment of Ni-Ti Shape Memory Alloy Appling to Surgery Materials and its Evaluation (表面工学)
- 塑性域締付けボルト締結体の疲労限度に及ぼす硬さの影響
- FCD 80材の高温疲労限度に及ぼすプラズマ溶射アルミナ被膜の影響
- 強靭化ADIの疲労き裂進展の下限界値ΔK_に及ぼす複合組織の影響
- ティラピア由来コラーゲン関連物質の有用性と開発状況
- PEG鎖を有する温度応答性ブロックポリマーによるナノカプセルの調製 (特集号 メディカルポリマー(2))
- PEG鎖を有する温度応答性ブロックポリマーによるナノカプセルの調製
- 鋳物廃砂再生工程で発生した微細砂を原料として用いたムライトの合成
- 小山工業高等専門学校