3068 鋼板を内部に設置した中空壁の伝熱シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
今村 輝武
前田建設工業(株)建築部
-
志村 正幸
前田建設工業技術研究所
-
志村 正幸
(株)建設環境研究所
-
今村 輝武
前田建設工業(株)建築エンジニアリング部
-
今村 輝武
前田建設工業
-
東間 敬造
前田建設工業建築エンジニアリング部
-
東間 敬造
前田建設工業(株)建築本部建築部
-
関根 章義
前田建設工業(株)技術研究所
-
向山 裕規
浅野スレート(株)
-
志村 正幸
前田建設工業(株)
関連論文
- CFT 3層骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究
- 低周波音測定における風ノイズの影響に関する実験的検討
- 40136 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その3 並進振動とねじれ振動の相関関係および既往指針との比較(振動予測・解析,環境工学I)
- 40135 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その2 Aビルの振動解析(振動予測・解析,環境工学I)
- 40134 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その1 Aビルに吹き込む風の検証(振動予測・解析,環境工学I)
- 建築物に融合する直線翼垂直軸型風力発電装置の開発 (その1 建物周辺における装置の作動状況)
- 4159 高層建築物の風による揺れの実測(その2) : 1990年春期の実測結果
- 4158 高層建築物の風による揺れの実測(その1) : 実測概要
- 4200 微振動を対象とした実大振動実験 : (その2)地盤振動入力に対する構造体の振動応答値に関する実測結果と解析結果
- 4199 微振動を対象とした実大振動実験 : (その1)構造体の固有振動モードの実測結果と解析結果
- 4027 環境振動に関する模型実験 : その5 基礎-地盤系モデルおける振動の伝搬性状(3)
- 4026 環境振動に関する模型実験 : その4 基礎-地盤系モデルおける振動の伝搬性状(2)
- 41331 直線翼垂直軸風車を用いた市街地型風力発電システムの開発 : その4.風車翼の強度特性に関する実験(太陽・風力エネルギー利用,環境工学II)
- 41341 直線翼垂直軸風車を用いた市街地型風力発電システムの開発 : その3.高層建物の屋上に設置した装置の観測結果(風力発電,環境工学II)
- 直線翼垂直軸風車を用いた市街地型風力発電システムの開発 : その2. 高層建物設置装置(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 仙台に建つ事務所ビルの省エネルギー計画と環境配慮技術(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築物に融合する直線翼垂直軸型風力発電装置の開発 (その2 実在建物に設置した装置の観測結果)
- 41215 直線翼垂直軸風車を用いた市街地型風力発電システムの開発 : その1.屋上設置型装置(風力・融雪,環境工学II)
- 20106 外装材設計用風荷重を対象とした中層建築物のピーク風圧係数 : その2.階段状建物のピーク風圧係数
- 20105 外装材設計用風荷重を対象とした中層建築物のピーク風圧係数 : その1. 種々の平面形状をもつ建築物
- 20122 屋根に作用する振動依存風力の特性(大スパン片持ち屋根に作用する非定常風圧力 その2)
- 20121 強制振動実験の概要および静止時の屋根に作用する風圧力の特性(大スパン片持ち屋根に作用する非定常風圧力 その1)
- 大スパン片持ち屋根の風応答に関する研究
- 多質点モデルによる超高層建築物の風による振動に関する研究
- 20155 大スパン片持ち屋根の風応答について(その2) : 屋根の質量比や剛性、スタンド等の影響
- 20155 大スパン片持ち屋根の風応答について(その1) : 屋根勾配及び減衰等の影響
- 22519 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その3 SRC1試験体とPC1試験体の解析的検討(SRC柱(1),構造III)
- 22518 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その2 各部の変形性状と最大耐力(SRC柱(1),構造III)
- 22517 外殻プレキャストを用いた十字型小鉄骨内蔵SRC柱の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験計画と破壊状況(SRC柱(1),構造III)
- 22544 小断面鉄骨を内蔵した柱 SRC 梁 S 構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : その 2 柱梁接合部の耐力評価とくさび鋼材の耐力変形性状
- 22543 小断面鉄骨を内蔵した柱 SRC 梁 S 構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : その 1 柱梁接合部の十字型架構実験の実験計画と実験結果
- 3068 鋼板を内部に設置した中空壁の伝熱シミュレーション
- 22595 鉄骨コンクリート梁の力学的性状に関する実験的研究
- 3084 無耐火被履鋼管コンクリート柱の耐火性能 : 複合載荷加熱実験
- 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の耐力・変形性能
- 22452 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : (その2)角形試験体の実験結果と構造性能評価式
- 22451 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : (その1)曲げせん断実験概要と円形試験体の実験結果
- 22497 遠心成形コンクリート充填円形鋼管柱の弾塑性挙動解析 : (その2) 解析結果
- 22496 遠心成形コンクリート充填円形鋼管柱の弾塑性挙動解析 : (その1) コンクリート応力・ひずみ関係のモデル化
- 3044 無耐火被覆鋼管コンクリート柱の耐火性能 : 断面寸法の影響
- 22390 圧縮力を受けるコンクリート充填角形鋼管の耐力と挙動
- 22378 遠心成形コンクリート充填角形鋼管短柱の軸圧縮性状
- 22377 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の曲げ耐力および変形能力 : その2 円形試験体
- 22376 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の曲げ耐力および変形能力 : その1 実験概要および角形試験体
- 3034 無耐火被覆コンクリート柱の耐火性能 : 中心載荷加熱実験
- 21819 遠心成形コンクリート充填円形鋼管短柱の軸圧縮性状 : その2 実験結果と考察
- 21818 遠心成形コンクリート充填円形鋼管短柱の軸圧縮性状 : その1 実験概要
- 21794 鋼管コンクリート構造の開発 : (その7)充填形円形鋼管コンクリート柱の変形性能
- 21793 鋼管コンクリート構造の開発 : (その6)拘束効果を考慮した充填形円形鋼管コンクリート柱の終局耐力
- 21821 鋼管コンクリート構造の開発 : (その1) 超高層建物の試設計
- 40143 鉄道走行時の家屋内振動実測結果について : その1・調査概要と振動特性について(振動実験・測定法,環境工学I)
- 40144 鉄道走行時の家屋内振動実測結果について : その2・居住性能評価指針への対応について(振動実験・測定法,環境工学I)
- 20127 ねじれの減衰および建物の偏心が風応答に及ぼす影響 : 多質点弾性モデルによる超高層建築物の風振動に関する研究(その3)
- 遠心成形コンクリート充填円形鋼管柱の軸圧縮耐力式
- 遠心成形コンクリート充填鋼管柱の軸圧縮性状
- 20100 多質点弾性モデルによる超高層建築物の風振動に関する研究 : (その2)高次モードを含む変位とねじれ角をひずみゲージにより測定する方法
- 20099 多質点弾性モデルによる超高層建築物の風振動に関する研究 : (その1)弾性模型の設計及び振動モードの測定
- 2582 有限要素法を用いた2次元角柱周りの流れ解析 : 解析領域の設定が諸特性値に与える影響
- 大規模建築物上の積雪荷重および積雪挙動
- 22466 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(CFT-24) : コンクリート充てん鋼管柱の変形性能 その2. 角形鋼管
- 1103 充填形鋼管コンクリート柱の圧入施行に関する研究 : その3)実工事への適用
- スリット入り鋼板耐震壁付鉄骨骨組の弾塑性挙動
- スリット入り鋼板耐震壁の弾塑性性状について
- 22434 スリット入り鋼板耐震壁の弾塑性性状について : 骨組の中での挙動
- 5427 評価基準のカスタマイズ : グリーンビルの評価方法に関する国際共同研究開発-その2-
- マエダ風力発電システムの開発と設置例
- 風車からの発生騒音と低周波音計測法の紹介
- 数値流体力学と流れ解析研究会(その2)企業におけるCFDの展開
- 40098 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その1 振動・騒音同時暴露実験(感覚評価,環境工学I)
- 40099 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その2・振動・騒音同時暴露実験及び正弦波知覚実験(感覚評価,環境工学I)
- 並列に配置された多角柱列まわりの流れの3次元流体解析
- 多数本角柱まわりの数値流体解析を行うための境界条件とモデル化の検討
- 1431 大スパン構造物のCFT柱に適用した高強度、高流動コンクリートの圧入施工 : その2 : 充填されたコンクリートの充填性能の確認
- 1430 大スパン構造物のCFT柱に適用した高強度、高流動コンクリートの圧入施工 : その1 : 実施工における品質管理結果
- 2083 陸屋根に関する風洞実験 : その2 風圧測定結果
- 2082 陸屋根に関する風洞実験 : その1 風速測定結果
- 1264 プレキャストCFT柱(Pca-CFT)接合部に関する研究 : その2 グラウト充填実験(1)
- 1138 通常強度の充填コンクリートを用いたCFT柱の圧入施工実験 : その1 実験概要およびフレッシュコンクリートの性状
- 1102 充填形鋼管コンクリート柱の圧入施行に関する研究 : その2)実大施行実験 : コンクリート充填後の状況
- 1101 充填形鋼管コンクリート柱の圧入施工に関する研究 : その1)実大施行実験 : 概要およびコンクリート充填時の状況
- 41467 上下部に連通管を有する蓄熱槽の槽内熱流性能 : その2. 計画条件と温度成層
- 41466 上下部に連通管を有する蓄熱槽の槽内熱流性能 : その1. 数値解析モデルと槽内温度変化
- 4077 環境振動に関する模型実験 : その3. 基礎-地盤系モデルにおける振動の伝搬性状
- 4076 環境振動に関する模型実験 : その2. 均質地盤モデルにおける振動の伝搬性状
- 40078 大型スラブの床衝撃音に関する実験的検討 : その3 小梁の有無による振動と床衝撃音の特性の違い
- 4493 蓄熱式空調システムに関する研究 : その1. 冬期・夏期の熱損失実測調査結果
- 事務所建築における省エネ実測調査 : その1. 省エネ手法と調査概要 : 環境工学
- 4203 クリーンルームに関する研究 : その1. 実験用クリーンルームの概要とその性能試験
- 事務所建築における省エネ実測調査研究 : その4. 有限要素法による蓄熱槽の熱応答解体 : 環境工学
- 事務所建築における省エネ実測調査研究 : その3. 蓄熱槽に関する実測結果とシミュレーション : 環境工学
- 事務所建築における省エネ実測調査研究 : その2. 夏期および冬期の実測調査結果 : 環境工学
- 騒音予測における二重回折波のフレネル数と減衰量の関係 : 環境工学
- 地下鉄振動の建物への影響と対策例 : その2 対策方法の検討と結果 : 環境工学
- 地下鉄振動の建物への影響と対策例 : その1実測調査 : 環境工学
- ドーム周辺における吹きだまり雪の3次元数値シミュレーション
- 吹雪・吹きだまり雪の数値シミュレーション
- 低周波音測定における風ノイズの影饗に関するフィールド予測式の検討
- 4567 RC造壁体の結露性状に関する実験 : その2 断熱補強と結露
- 4566 RC造壁体の結露性状に関する実験 : その1 実験概要と結露性状
- 65 遠心成形コンクリート充填角形鋼管柱の軸圧縮耐力式