1325 コンクリート製格納容器(RCCV)の鉄筋腐食に関する健全性確認実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-30
著者
-
米沢 敏男
(株)竹中工務店技術研究所
-
押田 文雄
竹中工務店技術研究所
-
小林 和禎
東京電力(株)
-
米沢 敏男
竹中工務店技術研究所
-
平川 啓司
(株)竹中工務店原子力・火力本部
-
田中 幸一郎
竹中工務店原子力・エネルギーエンジニアリング本部
-
中村 紀吉
東京電力(株)
-
平川 啓司
竹中工務店原子力・エネルギーエンジニアリング本部
-
中村 紀吉
東京電力 原子力技術部
-
小林 和禎
東京電力 原子力技術部
-
田中 幸一郎
竹中工務店
-
田中 幸一郎
竹中工務店 原子力・火力本部
関連論文
- 1062 コンクリート強度におよぼす養生温度の影響に関する実験
- 1356 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その2 : フレッシュコンクリートの特性
- 25年経過した実大RC壁体における普通および流動化コンクリートの中性化に関する研究
- 25年経過した実大鉄筋コンクリート壁体における普通および流動化コンクリートの構造体強度に関する研究
- 1577 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その6)実大試験体の材齢25年までの長期性状(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1580 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その9)流動化コンクリートおよび普通コンクリートの諸性質に関する再現実験(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 走行式トンネルコンクリート調査・診断システムの概要
- 1151 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた地下連続壁模型施工実験 : その2 側圧および構造体コンクリートの硬化性状
- 1150 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた地下連続壁模型施工実験 : その1 調合およびフレッシュコンクリートの性状
- 1006 新しい高性能AE減水剤の開発 : その2. コンクリートによる評価
- 1005 新しい高性能AE減水剤の開発 : その1. 剤の開発とモルタル試験結果
- 8024 プレキャストコンクリート部材の自動生産システム : その3 部材製造装置の開発
- 8022 プレキャストコンクリート部材の自動生産システム : その1 システムの全体概要
- 1428 骨材の影響を考慮したフレッシュコンクリートの流動解析手法の開発
- 1542シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その4)実大施工実験における構造体強度
- 1541 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その3)実大施工実験概要と施工性
- 1540 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その2)水結合比の選定のための実機実験
- 1539 シリカフューム超高強度コンクリートによるRC造耐震壁付きラーメン架構の実大施工実験 : (その1)調合の選定のための室内実験
- 1042 超高強度新高性能減水剤の開発 : その5. 硬化コンクリートの乾燥収縮, クリープ性状および凍結融解抵抗性
- 1041 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その4 : フレッシュコンクリートの特性に及ぼす温度条件の影響
- 1357 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その3 : 凝結及び圧縮強度の特性
- 1355 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その1 : 作用機構
- 1136 高強度コンクリートに用いるシリカフュームの性質に関する研究 : その4. 硬化コンクリートの特性に及ぼすSFの影響
- 1135 高強度コンクリートに用いるシリカフュームの性質に関する研究 : その3 フレッシュコンクリートの特性に及ぼすシリカフュームの影響
- 1387 シリカヒュームを用いた超高強度コンクリートの調合に関する研究 : その2 調合要因が硬化コンクリートの圧縮強度に及ぼす影響
- 1386 シリカフュームを用いた超高強度コンクリートの調合に関する研究 : その1 調合要因がワーカビリチーに及ぼす影響
- 1668 ひび割れ部コンクリートの中性化による鉄筋腐食と非破壊検査
- 低水セメント比のフレッシュコンクリートの性状に関する実験的研究(材料・施工)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4.低水セメント比のフレッシュコンクリートの性状に関する実験的研究(材料・施工)
- ポストセットアンカー引抜き法によるコンクリート圧縮強度の推定法に関する実験および実構造物への適用
- 1556 ポストセットアンカー引抜き法によるコンクリート圧縮強度の推定法に関する一実験
- 1547 原コンクリートの骨材の種類及び強度が再生骨材の品質に及ぼす影響
- 1325 コンクリート製格納容器(RCCV)の鉄筋腐食に関する健全性確認実験
- 1411 高強度コンクリートに用いるシリカフュームの性質に関する研究 : その2. 超音波による凝集状態の分散特性
- 1410 高強度コンクリートに用いるシリカヒュームの性質に関する研究 : その1. シリカヒュームの物理的・化学的性質
- 海砂の利用に関する研究 : コンクリート中の鉄筋の発錆に及ぼす各種要因の影響 : 材料・施工
- 各種高流動化剤を用いた高流動コンクリートのワーカビリチーについて : 材料・施工
- 高炉スラグ砕石コンクリートの利用に関する研究(その2) : 高炉スラグ砕石コンクリートの施工性について
- 高炉スラグ砕石コンクリートの利用に関する研究(その1) : 長期の諸性質について
- 1581 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その10)材齢25年までの中性化について(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1579 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その8)材齢25年までの非破壊試験と打込みタイルの付着強度(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1578 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その7)材齢25年までの壁体内の圧縮強度の分布および長期性状(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 既存RC構造物におけるコンクリートの中性化と鉄筋腐食について : (その3)鉄筋腐食に及ぼす各種要因とその効果 : 材料・施工
- 既存RC構造物におけるコンクリートの中性化と鉄筋腐食について : (その2)コンクリートの中性化に及ぼす各種要因とその効果 : 材料・施工
- 既存RC構造物におけるコンクリートの中性化と鉄筋腐食について : (その1)調査概要と調査結果 : 材料・施工
- 1536 シリカフュームを用いたFc=1000kg/cm^2の超高強度コンクリートの実構造物への適用
- 1105 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた鋼管柱圧入施行
- 1234 高強度コンクリート構造体の強度管理手法に関する研究
- 1134 コンクリート中でのシリカフュームの分散状態の研究 : その3. 練り混ぜ方法の違いが分散状態に及ぼす影響
- 1133 コンクリート中でのシリカフュームの分散状態の研究 : その2. SEMとレーザー顕微鏡による観察
- 1132 コンクリート中でのシリカフュームの分散状態の研究 : その1 レーザー回折式粒度分布測定装置による実験
- マッシブなコンクリ-ト部材に生じる拘束応力とひびわれに関する研究-2-
- マッシブなコンクリ-ト部材に生じる拘束応力とひびわれに関する研究-1-
- 1000kgf/cm2の超高強度コンクリ-トを用いた桁高支間比1/40のPC橋の設計と施工
- 1404 反発度法によるコンクリート構造体の強度推定精度向上技術の研究 : その4 微小硬度による分析と修正反発度法の提案(改修・維持保全(1),材料施工)
- 1403 反発度法によるコンクリート構造体の強度推定精度向上技術の研究 : その3 材齢係数αの評価(改修・維持保全(1),材料施工)
- 1402 反発度法によるコンクリート構造体の強度推定精度向上技術の研究 : その2 反発度とコア強度の関係に影響する要因(改修・維持保全(1),材料施工)
- 1401 反発度法によるコンクリート構造体の強度推定精度向上技術の研究 : その1 実験の全体概要(改修・維持保全(1),材料施工)
- 8023 プレキャストコンクリート部材の自動生産システム : その2 コンクリートの硬化促進技術の開発
- 1081 断面修復とコーティングの補修効果に関する暴露実験 : その1 : 実験概要と暴露環境評価結果
- 1444 硬化促進材混入コンクリートを用いたプレキャストコンクリート部材の1日多サイクル製造の検討
- 1104 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 その4.実大試験体のコンクリートの長期性状
- 各種セメントを用いた流動化コンクリートの諸性質に関する研究 : (その2)硬化したコンクリートの性質 : 材料・施工
- 塩分を含むコンクリート中の鋼材の腐食に及ぼす中性化の影響に関する実験 : 材料・施工
- 流動化軽量コンクリートの諸性質
- 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : その2 実大試験体における施工性と構造体のコンクリート強度
- 1366 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その3)鋼管柱が受ける影響と圧入後のコンクリートの性状
- 1365 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その2)実験概要とフレッシュコンクリートの性状
- 1364 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた充填性鋼管柱の実大圧入施工実験 : (その1)調合選定のための予備実験
- 1232 超高強度コンクリートの夏期構造体強度に関する実験
- コンクリートポンプ用混和剤に関する研究
- ポリプロピレン繊維を混入した高強度RC柱の耐火性能
- 1009 高炉スラグ砕石コンクリートの諸性質に関する実験
- 1297 真空脱水製造のよるコンクリートの強度
- 1082 断面修復とコーティングの補修効果に関する暴露実験 : その2 : 暴露7年間の測定結果
- 1202 石灰石コンクリートの酸性雨に対する耐久性および中性化速度について
- 1082 コンクリートの中性化速度に及ぼす養生の影響に関する実験
- 経年建築物におけるコンクリ-トの中性化と鉄筋の腐食
- 経年建築物におけるコンクリートの中性化と鉄筋の腐食
- 1310 RC構造物の耐久性診断エキスパートシステムの開発
- 鉄筋コンクリート造建築物における鉄筋のかぶり厚さの信頼性設計手法の提案 : コンクリートの中性化によって鉄筋が腐食する場合
- 鉄筋コンクリ-ト造建築物における鉄筋のかぶり厚さの信頼性設計手法の提案--コンクリ-トの中性化によって鉄筋が腐食する場合
- 1126 コンクリートの中性化深さのばらつきについて
- 3018 ポリプロピレン繊維を混入した高強度コンクリートRC柱の耐火性能
- 1321 緑化コンクリートの研究 : その11 大型車両進入路適用部の植生
- 1294 ビニロン短繊維で補強された軽量コンクリートの特性
- 1275 膨張頁岩系人工超軽量骨材を用いた軽量コンクリートの特性
- 1331 ダイレクトスプレー法で製造した炭素繊維補強セメント複合体の基本特性について
- 1450 Fc/100Nmm^2以上の超高強度コンクリート用高性能減水剤に関する研究
- 緑化コンクリ-トの開発と実用化
- Fc=800kgf/cm2の超高強度コンクリ-トの圧入施工--ハ-ビスOSAKA (特集 コンクリ-ト充填鋼管 CFT構造の新しいひろがり--ますます進化する第三の構造)
- 超高強度コンクリ-ト用新高性能減水剤の特性と実構造物への適用
- 1149 初期材齢での高温養生を受ける超高強度コンクリートの強度発現に及ぼす水結合材比及び骨材品質の影響
- 1417 シリカフュームを用いた高強度コンクリートの構造体強度の関する検討 : その1 : 冬期における実験結果
- 1349 新しいタイプの3次元織物繊維で補強したコンクリート部材の基本特性について
- 1309 シリカフュームを用いた超高強度コンクリートの施工性に関する研究 : その3. 鋼管柱への圧入性状の検討
- 1308 シリカフュームを用いた超高強度コンクリートの施工性に関する研究 : その2. ポンプ圧送による管内抵抗
- 1299 超高層RC造構造物に用いたFc480kg/cm^2高強度コンクリートの品質に関する検討 : その1 : 品質管理結果
- 1127 L型フロー試験による高強度コンクリートの流動性評価 : その1 : 粘塑性有限要素法によるシミュレーション
- 1300 超高層RC造構造物に用いたFc480kg/cm^2高強度コンクリートの品質に関する検討 : その2 : 品質変動特性