21150 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討 : その4 ; 基盤深さと崖高さの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
関連論文
- 20026 衝撃的地震動を受ける鋼部材の挙動 : その2.数値解析
- 20025 衝撃的地震動を受ける鋼部材の挙動 : その1.概要及び実験
- 2064 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その6 : 地形効果を考慮した地盤特性評価
- 21150 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討 : その4 ; 基盤深さと崖高さの関係
- 21063 半経験的地震動評価法に用いる中小地震の適用性の検討
- 21173 地震観測に基づく上部構-杭基礎系の動的特性に関する研究 : (その10) 地震観測結果と解析的検討
- 21094 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討 : その3 : 鉛直アレー観測記録への適用
- 21057 鉛直アレー観測による神奈川県大和市の工学的基盤の検討
- 21155 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討 : その2 崖地効果補正係数
- 21415 免震構造物の地震観測
- 21133 崖地盤上の伝達関数の評価手法に関する検討
- 21133 関東地域で観測された1994年北海道東方沖地震 : その2.周期3〜4秒の上下動
- 21132 関東地域で観測された1994年北海道東方沖地震 : その1.10秒以上の長周期震動
- 2213 鉛直アレー地震観測記録を用いた表面波到来時刻の検討
- 2229 地中観測記録に基づく震源の地域性の検討 : その2 : Mと震源距離との関係からの考察
- 2228 地中観測記録に基づく震源の地域性の検討 : その1 : 速度値と加速度値からの考察
- 2236 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その5 : 仙台地域と南関東地域の増幅特性
- 2235 表面地盤における地震動特性に関する研究 : その4 : 上下動/水平動の特性からみた震源の地域性
- 2234 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その3 : 水平動と上下動に関する考察
- 2190 表層地盤における地震動特性に関する研究 : その2 : 表層地盤の増幅特性
- 自然風による24時間換気システム「Wind24」(建築分野における特許(3),技術ノート)
- 2189 表層地震における地震動特性に関する研究 : その1 : 観測システムの概要
- 2215 免震構法に関する実験研究 : その3-免震構造物の地震応答特性
- 2214 免震構法関する実験研究 : その2-リングダンパー(MIN)の加力試験
- 2213 免震構法に関する実験研究 : その1 -積層ゴムの加力試験
- 2204 免震構造物に対する地震動の強さを評価する指標の検討
- 1033 コンクリートの乾燥収縮ひずみの早期判定方法に関する実験的検討 : その3 レディーミクストコンクリートの乾燥収縮ひずみ測定結果と早期判定法の検討(収縮・クリープ(6),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1032 コンクリートの乾燥収縮ひずみの早期判定方法に関する実験的検討 : その2 水中養生期間や高温環境が乾燥収縮ひずみに与える影響(収縮・クリープ(6),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1031 コンクリートの乾燥収縮ひずみの早期判定方法に関する実験的検討 : その1 実験概要および埋込み型ひずみ計の選定実験(収縮・クリープ(6),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)