2832 柱、梁を内蔵する耐震壁の構造性能に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-25
著者
-
土屋 義正
東京電力(株)原子力技術部
-
渡辺 修二
東電設計(株)
-
坪田 張二
鹿島建設(株)技術研究所
-
穐山 靖司
鹿島建設(株)技術研究所
-
渡辺 修二
東電設計株式会社
-
土屋 義正
東京電力(株)
-
穐山 靖司
鹿島建設(株)
-
小田島 政広
鹿島建設(株)
-
坪田 張二
鹿島建設(株)
関連論文
- 1366 コンクリート資源循環システムの開発・実用化 : その2 構造用再生骨材および微粉末(コンクリートリサイクル(1),材料施工)
- 21529 硬質岩盤における埋込みSRモデルの適用性に関する研究 : その1.埋込みSRモデルと軸対象FEMモデルによる建屋応答の比較
- 2189 RC壁を有する立体架構の精算地震応答解析 : (その2)水平動及び上下動の応答
- 2472 地盤の埋込みを考慮した簡易地震応答解析モデルについて : 均質地盤の場合の3次元BEMとの比較
- 2838 基礎浮き上がり非線形特性の合理的評価法に関する検討 : その1 上下動連成SRモデルの定式化
- 2268 FEMによるトロイダル・シェルの座屈解析
- 21010 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4 TRシリーズ実験結果の検討
- 21009 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その3 TRシリーズ実験および結果の概要
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性解析モデルに関する研究
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性挙動に関する実験研究
- 2805 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その2.大型平板せん断実験
- 21591 充てん型鋼管コンクリート柱・鉄骨ばり仕口の研究 : その1 : 溶接接合タイプ引張り実験
- 21070 最上層に制震架構を有する原子力施設の制震効果に関する実験的研究 : (その1)研究概要(TMD・TLD,構造II)
- 22304 ワンサイドボルトを用いた角形鋼管柱-H形鋼はり接合部の性能に関する研究 : 柱はり仕口の部分モデル引張試験(鋼管径500mm)
- 21218 原子力施設杭基礎の動的耐震設計法に関する研究 : (その8) 杭基礎の許容限界
- 21503 頭付きネジ鉄筋及び鉄板を用いた接合部の構造特性に関する研究
- 21536 原子力発電所建屋の床構造の高度化に関する研究 : その4 : 大型デッキプレート付スラブの構造性能に関する実験
- 2831 RC耐震壁の終局耐力算定に関する研究
- 2624 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その9) 大型全体モデル実験(1/6模型) -組合せ荷重実験-
- 21510 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その1. 試験計画
- 21511 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その2. 試験結果
- 21211 原子力施設杭基礎の動的耐震設計法に関する研究 : (その1) 全体概要と設計方針
- 2408 RCCVの研究 : 1/12縮尺モデルによる開口平板の面内荷重実験(その1)
- 21074 高速載荷を受ける鉄筋コンクリートスラブの変形破壊挙動に関する研究 : その1 実験計画及び材料試験結果
- 膜構造物のリンクリング解析 : 構造
- 21534 原子力発電所建屋の床構造の高度化に関する研究 : その2 : 大型デッキプレートの機器配管等の直接支持強度に関する実験
- 22321 U型定着アンカーボルトを用いた露出柱脚の開発 : その2 柱脚曲げせん断実験
- 20187 鋼管杭基礎の終局水平耐力に関する大型せん断土槽実験 : (その1)水平耐力に及ぼす地盤条件の影響(杭(水平)(1),構造I)
- 分割PCaパネルを用いた耐震壁の力学性状に関する研究(構造)
- 1482 コンクリート資源循環システムの開発・実用化 : その 4 強度および耐久性
- 2199 東京湾周辺の地中入射波スペクトル特性の研究 : その2. 地盤モデルの変動要因の影響について
- 1556 鉄筋コンクリート構造物の長期健全性モニタリングに関する研究 : その2 試験結果
- 1555 鉄筋コンクリート構造物の長期健全性モニタリングに関する研究 : その1 試験の概要
- 21520 偏心K型ブレースの耐力と変形性能に関する実験的研究 : その2. 実験
- 21530 鉄塔支持型排気筒・主柱材における解析的検討 : 塑性率4における鋼管部材レベルの応力・変形状態について(鉄骨部材,構造II)
- 21380 コンクリート充填鋼管十時継手の曲げ実験
- 21305 鋼管を用いた立体ラーメンによるスペースフレームの研究 : (その2) 鋼管T形分岐継手の曲げ実験
- 2153 低ライズケーブル補強空気膜構造に関する研究 : (その1)建物概要及び内圧実験
- 2154 低ライズケーブル補強空気膜構造に関する研究 : (その2)静加力実験
- 2409 RCCVの研究 : 1/12縮尺モデルによる無開口平板の面内せん断荷重実験(その2)
- 柏崎刈羽原子力発電所の建設 - 6/7号機RCCVコンクリートの施工方法および技術的検討 -
- 柏崎刈羽原子力発電所の建設 - 6/7号機RCCVコンクリート調合設計および品質管理 -
- 柏崎刈羽原子力発電所の建設 - コンクリート製造実績 -
- ABWRプラントK7号機RCCVの構造性能確認試験(SIT)
- 21535 原子力発電所建屋の床構造の高度化に関する研究 : その3 : 大型デッキプレートの機器配管等の支持方法と支持強度に関する実験
- 21533 原子力発電所建屋の床構造の高度化に関する研究 : その1 : 大型デッキプレートの開口補強に関する実験
- 2832 柱、梁を内蔵する耐震壁の構造性能に関する研究
- 回転シェルの自由振動解析 : 構造
- 片持コノイドシェルに関する研究(その3)
- 片持コノイドシェルに関する研究(その2)
- H.P.シェルに関する研究
- コンクリート資源循環システムを適用した建築工事 : サステナブルコンクリートの施工
- 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究 : 構造
- 繰返し面内複合応力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性解析モデルに関する研究
- 高力ワンサイドボルトを用いた角形鋼管柱-H形はり接合部の構造特性 : 柱はり仕口部分モデルの引張性状
- 21214 原子力施設杭基礎の動的耐震設計法に関する研究 : (その4)簡便法による杭周地盤ばねの評価
- 21532 埋込まれた矩形建物の側面地盤ばねの検討
- 20206 杭配置による群杭効果を考慮した杭基礎の終局強度に関する研究(杭(水平)(3),構造I)
- 21212 原子力施設杭基礎の動的耐震設計法に関する研究 : (その2) 解析条件
- 2388 〓型基礎を持つ建屋の動的構造特性に関する研究 : その5. 上段基礎支持による応答低減効果、格子型モデル
- 2387 〓型基礎を持つ建屋の動的構造特性に関する研究 : その4. 上段基礎支持による応答低減効果、FEMモデル
- 2619 スリット壁を有する連層骨組の非線形解析
- 20348 深層混合処理工法による改良体の物性評価 : (その1)研究概要(地盤改良(2),構造I)
- 最適化手法を用いた膜構造物の裁断図解析
- 有開口鉄筋コンクリート耐震壁の変形と耐力について : 壁板中央に壁板と相似な開口を有する壁体における開口の大小, 斜め補強筋・壁筋量の影響に関する実験的研究
- (1)柔性体・流動体衝突によるRC板の耐衝撃評価法
- 20516 吊り長さ3mの天井の耐震性能に関する研究 : その4 通し斜め部材付天井(天井:耐震性,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)