21477 プレストレス導入による壁のひび割れ制御に関する研究 : スーパークリーンシステム実験棟の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-07-25
著者
-
太田 寛
鴻池組大阪本店設計部
-
大内山 正英
鴻池組
-
樫原 健一
(株)鴻池組設計部
-
石田 潤一郎
鴻池組大阪本店設計部
-
太田 寛
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
石田 潤一郎
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
大内山 正英
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
樫原 健一
鴻池組建築本部
-
樫原 健一
(株)鴻池組本店設計部
-
大内山 正英
(株)鴻池組・設計部
-
太田 寛
(株)鴻池組
-
樫原 健一
(株)鴻池組建築本部エンジニアリング部
関連論文
- 23476 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した小梁の計測 : その1. 緊張力の減退について
- 23042 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート造外柱・梁接合部に関する実験的研究 : その2.実験結果の検討
- 23041 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート造外柱・梁接合部に関する実験的研究 : その1.実験概要および荷重-層間変形関係
- 204 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート造外柱・梁接合部に関する実験的研究(構造)
- 21297 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート梁・柱接合部に関する実験的研究 : その1. 実験概要および荷重-層間変形関係
- 付加質量の付いた膜の遮音特性 : ドーム用膜材料への適用に関する遮音実験
- 40120 付加質量遮音膜の膜構造物への適用に関する遮音実験 : その2 2重膜の遮音性能
- 40119 付加質量遮音膜の膜構造物への適用に関する遮音実験 : その1 1重膜の遮音性能
- 21454 弾塑性ダンパーを用いたCFT造超高層住宅 : (1)建築概要と粘弾性ダンパー
- 21452 粘弾性ダンパーを用いた木造古建築の耐震補強
- 付加荷重を用いた弾塑性解析の構成則について : 有限要素法によるコンクリート充填鋼管の軸圧縮の解析例
- 21477 プレストレス導入による壁のひび割れ制御に関する研究 : スーパークリーンシステム実験棟の測定
- 21476 PRC構造による建物のプレストレス導入に伴う挙動
- 21596 超々高層建物の試設計 : その5 居住性の検討
- 2039 有限要素法による付加荷重法に基づく弾塑性解析について : 軸対称問題の計算例(構造)
- 21352 オイルダンパーを用いた CFT 超高層住宅 : その 1 建物概要とオイルダンパー
- 22047 伝統的木造建築物における継手部の構造実験 : その2 継手の補強(伝統構法の継手・仕口,構造III)
- 22046 伝統的木造建築物における継手部の構造実験 : その1 仕口形状および材種の影響(伝統構法の継手・仕口,構造III)
- 21169 PRC構造によるスーパークリーンシステム研究棟の現場測定 : その1 プレストレス導入時の建物躯体の挙動
- 2672 超高層コンクリート住宅における構造実験 : (3)架構実験
- 2671 超高層コンクリート住宅における構造実験 : (2)小型架構実験
- 2029 超高層鉄筋コンクリート住宅における構造実験 : (2)小型架構実験(構造)
- 2014 PRC構造によるスーパークリーンシステム研究棟の現場測定 : その1 プレストレス導入時の建物躯体の挙動(構造)
- 2023 ラチスボイドスラブの実大実験(構造)
- 21100 遠心力成形PC部材に関する実験的研究 : その3 圧縮実験
- 伝統木造建築物の地震応答解析に関する研究
- 21123 直下型地震の特性とパルス応答解析 : (その1) 設計用地震動スペクトルについて
- 2034 直下型地震の特性とパルス応答解析 : (その1)設計用地震動スペクトルについて(構造)
- 21664 超々高層建物の試設計 : その8 入力地震波と応答に関する比較検討
- 22046 仕口タイプ粘弾性ダンパーの開発 : その4 QMタイプの性能評価と抵抗機構(制振・免震(2),構造III)
- 22059 木造軸組の耐震性能評価法 : 変位増分法(その2:多層建物の平屋モデル化検証)(設計法,構造III)
- 22067 木造軸組に付加する制震装置の評価法について(速度依存・免震・制震(2),構造III)
- 22199 木造軸組の耐震性能評価法 : 変位増分法
- 木造軸組の耐震性能評価法の提案
- 23188 鉄骨ブレースの圧着接合により補強されたRC架構の耐震性能に関する実験的研究
- 伝統木造建築物の振動解析
- 1224 耐震改修工事に伴う騒音・振動の測定
- 粘弾性ダンパーによる耐震補強設計指針(案)
- 粘弾性ダンパーによる耐震補強設計指針(案)
- 21593 超々高層建物の試設計 : その2 耐震安全性の検討
- 21359 CFT柱を用いた超高層建物の試設計 : その3 静的弾塑性解析
- 21354 オイルダンパーを用いた CFT 超高層住宅 : その 3 風荷重に対する検討
- 21378 パッシブ型制振装置を設置した小規模事務所ビルの風観測 : 風応答特性と振動特性の変化
- 23244 高強度材料を用いた開口を有するRC梁部材の構造性能に関する実験的研究 : (その2)曲げ降伏を想定した試験体
- 23243 高強度材料を用いた開口を有するRC梁部材の構造性能に関する実験的研究 : (その1)せん断破壊を想定した試験体
- 2662 アンボンドPRCフラットスラブ構造の現場実験および計測結果について(その4)
- 3045 開閉式ドーム構造の研究開発 : その7. 数値計算による火災時の煙流動予測
- 3044 開閉式ドーム構造の研究開発 : その6. 模型実験による火災時の煙流動予測
- 2049 開閉式ドーム構造の研究開発 : その3. 火災時における煙流動予測(構造)
- 2070 開閉式ドーム構造の研究開発 : その8. 耐風設計の概要
- 21532 開閉式ドーム構造の研究開発 : その5. 変動風圧性状
- 21530 開閉式ドーム構造の研究開発 : その3. 地震応答解析
- 21529 開閉式ドーム構造の研究開発 : その2. 耐震設計手法と予備応答解析
- 21528 開閉式ドーム構造の研究開発 : その1. 試設計の概要と設計用荷重
- 2047 開閉式ドーム構造の研究開発 : その1. 試設計の概要と地震応答解析(構造)
- 2048 開閉式ドーム構造の研究開発 : その2. 風洞実験(構造)
- 5369 木造モノコックユニット構法の開発 : その1 構法の概要(構法開発,建築計画I)
- 21369 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その16. 質点モデルによる円形コンクリート充填鋼管柱の復元力特性
- 21358 CFT柱を用いた超高層建物の試設計 : その2 立体弾塑性解析システムの開発
- 21357 CFT柱を用いた超高層建物の試設計 : その1 試設計建物概要
- 21452 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した格子状変厚プレキャスト合成床板に関する実験的研究 : その5. 長期載荷後の曲げ性状
- 21316 高強度鉄筋を用いてプレストレストを導入した格子状変厚プレキャスト合成床板に関する実験的研究 : その4. 長期載荷実験
- 2015 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した格子状変厚プレキャスト合成床板に関する実験的研究 : 長期載荷実験(構造)
- 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入したプレキャスト格子状変厚合成床板の載荷実験 : 構造 : 近畿支部
- 2834 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した格子状変厚プレキャスト板に関する実験的研究 : その3. 長期戴荷実験
- 23386 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (2)耐震設計
- 23385 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (1)建築概要と設計方針
- 21663 超々高層建物の試設計 : その7 解析モデルの比較検討
- 21662 超々高層建物の試設計 : その6 スーパーストラクチャーのパラメトリックスタディ
- 21595 超々高層建物の試設計 : その4 耐風安全性の検討
- 21594 超々高層建物の試設計 : その3 風洞実験
- 21592 超々高層建物の試設計 : その1 構造計画概要
- 21531 開閉式ドーム構造の研究開発 : その4. 風洞実験概要と平均風圧性状
- 2961 超高層鉄筋コンクリート住宅の耐震設計 : (6) 累積損傷による耐震安全性の評価
- 2987 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)30 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その3.局所的挙動の検討(1)
- 2986 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)29 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その2.PHASE I(無偏心K型筋かい)実験データ修正
- 21405 TMCP鋼のBH材(SRC造)現場溶接部試験
- 21557 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その11. 曲げせん断実験の質点モデルによる解析 -3 : 角形断面柱の復元力特性
- 23087 粘弾性ダンパーを用いた既存鉄筋コンクリート造骨組の耐震補強実験 : その2. 実験結果および検討
- 23086 粘弾性ダンパーを用いた既存鉄筋コンクリート造骨組の耐震補強実験 : その1 実験概要および結果
- 粘弾性ダンパーを用いた既存鉄筋コンクリート造骨組の耐震補強に関する実験的研究
- 21242 高強度鉄筋を用いてプレキャストを導入した格子状変厚プレキャスト板に関する実験的研究 : その2. 合成スラブの載荷実験
- 21241 高強度鉄筋を用いてプレキャストを導入した格子状変厚プレキャスト板に関する実験的研究 : その1. ハーフスラブの載荷実験
- 2113 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した格子状変厚プレキャスト合成床板に関する実験的研究(構造)
- アンボンドPC鋼材の摩擦係数 : 施工時の伸び長さによる測定
- アンボンドPC鋼材の摩擦係数 : 施工時の伸び長さによる推定
- 2025 アンボンドPC鋼材の摩擦係数 : 施工時の伸び長さによる測定(構造)
- 収縮拘束試験と実構造物のひびわれ発生予測 (材料・施工) (近畿支部)
- 1003 収縮拘束試験と実構造物のひびわれ発生予測(材料・施工)
- 砕石および人工軽量骨材コンクリートの乾燥収縮ひびわれ性状に関する研究
- 1002 砕石および人工軽量骨材コンクリートの乾燥収縮ひびわれ性状に関する研究(材料施工)
- 21377 パッシブ型2方向制振装置の実用化
- 269 パッシブ型2方向制振装置の実用化(構造)
- 21556 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その10. 曲げせん断実験の質点モデルによる解析 -2 : 円形断面柱の復元力特性
- 21353 プレストレスト・スチールトラスの性状に関する研究
- アンボンドテンドンブレース内蔵耐震壁の弾塑性性状に関する実験的研究 : (その1) 試験体の概要と破壊性状について
- アンボンドテンドンを用いた格子状変厚床版の実大架構実験 : (その2) 耐力・変形性状について
- 21531 プレストレスト・スチールトラスの性状に関する研究 : (その3)張弦梁構造を用いたスチールトラス
- コンクリ-ト土間を高品質化--プレストレスを導入したコンクリ-ト土間とスラブ (多彩!!建築とプレストレス)
- 21611 プレストレスト・スチールトラスの性状に関する研究 : (その4)充腹型鉄骨小梁への適用