21018 都市ガスの爆発による鉄筋コンクリート建築物の破壊について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-07-25
著者
-
竹下 輝
森ビル(株)設計部建築技術グループ
-
河岡 道顕
東急建設(株)技術研究所
-
竹下 輝
東急建設(株)建築技術部
-
河岡 道顕
東急建設(株)建築本部建築技術部
-
高本 秀幸
崇城大学建築学科
-
谷川 達彦
崇城大学建築学科
-
高本 秀幸
熊本工業大学
-
谷川 達彦
熊本工業大学
-
宮崎 猛
東急建設(株)
-
羽根 紀宏
東急建設(株)
-
竹田 仁一
TK衝撃爆発工学研究所
-
河岡 道顕
東急建設(株)
関連論文
- 1269 外壁の汚れ防止に関する調査研究 : その1. 全体概要および文献調査結果
- 1434 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その6 耐候性・汚染性上のフッ素塗装と機能性材料の相性確認試験の概要
- 1488 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その1 : 本研究の目的と全体概要
- 1233 ガラス繊維補強コンクリート(GRC)に関する研究 : その1 実大部材実験
- 21381 長期持続荷重を受けた隙間充填アンダーカットアンカーの耐荷性状 : -その2 長期持続荷重を受けた場合の静的引抜試験-
- 21380 長期持続荷重を受けた隙間充填アンダーカットアンカーの耐荷性状 : その1 長期持続荷重に伴う変位
- 1252 枠組壁工法住宅の外壁構成に関する研究 : 壁構成と材料の温湿度変化に対する影響
- メンブレン屋根防水層の耐久性試験方法および試験結果
- 4274 開口部を持つ地下居室の温熱環境に関する研究 : その1. 建物概要および冬期熱検挙の実測
- 2850 フープ筋付プレキャスト型枠を用いたRC柱部材に関する実験的研究 : その3 : 施工実験
- 1085 常乾型フッ素樹脂塗装 PC 板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その 14 屋外暴露による基材 PC 板と塗膜の付着性変化
- 4104 断熱遮音型枠パネルの研究 : 断熱遮音型枠パネルを打ち込んだ室間の遮音性能
- 1154 超高層ビルカーテンウォールの風揺れに対する試験方法の研究 : その1. 三点支持方立形式ガラス・カーテンウォールの例について
- 1560 隙間充填アンダーカットアンカーの耐荷性状 : 最近の施工程度での静的耐荷性状改善効果の確認
- 304 衝撃的載荷を受ける鉄筋コンクリート梁の応答について : 鋼板で定着させた主筋を有する場合について(建築構造)
- 1438 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その10. 各屋外暴露試験地の飛来汚染物質の分析結果
- 1435 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その7. サンシャイン促進暴露試験結果
- 1490 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その3 : 塗装下地としての基材の物性及び表面分析結果
- 1489 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その2 : 基材PC板と塗膜の付着性試験結果
- 1439 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その11. 相模原屋外暴露試験1年経過迄の測定値変化
- 1437 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その9. 各地の屋外暴露試験1年経過迄の外観変化
- 1436 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その8. キセノン促進暴露試験結果
- 1492 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その5 : 塗装と接着剤の付着性試験結果
- 1063 戸建木造住宅軸組工事の生産分析
- 313 熊本市内・小学校通学路沿いのブロック塀の構造実態調査(構造)
- 熊本市・小学校通学路沿いのブロック塀の構造実態調査
- 1329 欠陥を有するコンクリート梁の衝撃実験
- 23275 衝撃的載荷を受ける鉄筋コンクリート梁の応答について
- 7345 平成3年台風19号による住宅生活の復旧過程について : 2. 佐賀県の場合
- 21018 都市ガスの爆発による鉄筋コンクリート建築物の破壊について
- モードI,三点曲げによるモルタル中のクラック拡大実験 : 構造系 : 中国・九州支部合同
- 117 モードI,三点曲げによるモルタル中のクラック拡大実験(材料・施工)
- モルタルの剪断クラック拡大に与える速度効果 : 材料・施工 : 九州支部
- 21085 優勢な上下動を伴う地震動による鉄筋コンクリート建築物の応答と破壊
- 130 「モルタル中のせん断クラック拡大に与える速度効果」(材料・施工)
- 1161 コンクリート中のせん断クラック拡大に対する速度効果
- 129 コンクリート中のクラックの高速伝播(材料・施工)
- 254 鉄筋コンクリート構造物爆発実験における変形、破壊の進展と靭性(構造)
- 1072 鉄筋コンクリート構造物の爆発応答に関与する速度効果 : その2.応答に関与する速度効果
- 1071 鉄筋コンクリート構造物の爆発応答に関与する速度効果 : その1.爆発実験
- 126 鉄筋コンクリート構造物のひびわれ発生例とその原因調査(材料・施工)
- 1188 応力波透過式衝撃実験装置によるコンクリートおよび鉄筋コンクリート梁の実験
- 1093 コンクリートの破壊限界に影響を与える速度効果
- 1179 持続鉛直大荷重と水平力を受けたアスファルト防水層の性能評価
- 1270 外壁の汚れ防止に関する研究 : その2 東京駅周辺の建物汚れの実態調査
- 1031 各種外装仕上げ材料のシーリング材による汚染性評価に関する研究 : その5 : 光触媒性低汚染型タイルの屋外暴露1年までの測定変化
- 1030 各種外装仕上げ材料のシーリング材による汚染性評価に関する研究 : その4. 光触媒性低汚染型タイルの屋外1年までの外観変化
- 1308 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : (その13 : 相模原屋外傾斜暴露試験の3年経過迄の測定値変化)
- 1307 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : (その12 : 相模原屋外傾斜暴露試験の3年経過迄の外観変化)
- 1306 各種外装仕上げ材料のシーリング材による汚染性評価に関する研究 : (その3 : 新種の低汚染型シーリング材の屋外暴露による汚染性評価)
- 1252 各種外装仕上げ材料のシーリング材による汚染性評価に関する研究 : その2 : 屋外暴露試験1年経過時までの測定結果
- 1251 各種外装仕上げ材料のシーリング材による汚染性評価に関する研究 : その1 : 研究概要および屋外暴露試験1年経過までの外観変化
- 1491 常乾型フッ素樹脂塗装PC板の各種機能性材料との相性に関する実験的研究 : その4 : 塗装とシーリング材の付着性試験結果
- 21045 金属拡張アンカーの耐荷性状改善に関する研究 : その1 隙間充填工法による静的耐荷性状改善工かの確認
- 1098 円柱状凹みを持つコンクリートに施工したタイル張り・モルタ塗りの付着強度試験
- 1359 外壁かぶせ工法金属パネルの漏水と汚れに関する実験
- 1234 磁気・電磁波遮蔽に関する研究 : その2 アモルファスの発錆と磁気遮蔽効果への影響について
- 1374 超高層ビル外装カーテンウォールに風揺れに関する試験方法の研究 : その2 腰部支持横連窓アルミ・ガラスCWの例について〜風揺れ試験結果〜
- 1373 超高層ビル外装カーテンウォールに風揺れに関する試験方法の研究 : その1 腰部支持横連窓アルミ・ガラスCWの例について〜風・揺れ単独試験結果〜
- 1030 SSG構法の品質保証に関する調査研究 : その2. 適用建物と建設会社の取り組み
- 1128 乾式石張カーテンウォールに使用する石材の安全性に関する研究 : その2 : 実大衝撃性能実験
- 1127 乾式石張カーテンウォールに使用する石材の安全性に関する研究 : その1 : 物性及びほぞ溝強度試験
- 動的荷重をうけるコンクリートの強度的性質に発生する速度効果 : 材料・施工
- 124 ガス爆発による鉄筋コンクリート構造物の変形、破壊とその解析(材料・施工・防災)
- 鉄筋とコンクリートの動的な付着性状 : 材料・施工
- 屋根防水層の故障とその防止活動に関する実態調査 : その9 取合い部の納まりの提案 : 材料・施工
- (株)中村塗装店千葉工場を見学して
- 106 目地モルタル調合設計に関する基礎的研究(材料・施工)
- 1983年鳥取地震による建築物被害について
- 熊本県産コンクリート骨材の品質調査
- 116 熊本県産コンクリート骨材の品質調査(材料・施工・防災)
- 1983年日本海中部地震建築物被害について
- 熊本県下建築構造物に打設された生コンクリ-トの実態
- 111 熊本県産生コンクリートの強度偏差について その1(材料・施工)
- 110 熊本県産粗骨材に対する研究報告 その2(材料・施工)
- 110 熊本県産粗骨材に対する研究報告 その1(材料・施工)
- 102 熊本県産細骨材の基礎的研究(材料・施工・基礎・防災)
- 2030 長期持続荷重を受けた隙間充填アンダーカットアンカーの耐荷性状(付着・定着)
- 2029 隙間充填アンダーカットアンカーの疲労性状(付着・定着)
- 2128 ガス爆発による鉄筋コンクリート建築物の破壊と補修(高強度コンクリート(構造)、補修・補強(構造))
- [189] 衝撃的載荷による鉄筋コンクリート構造物の変形,破壊の特性(耐震II・衝撃)
- 2023 樹脂注入を伴うあと施工アンカーボルトの耐荷性状(付着・定着・継手-II)
- 2050 コンクリート中のクラックの高速伝播と動的な破壊靱性(靱性・疲労)
- 2049 鉄筋コンクリート構造物のせん断破壊に与える変形速度効果(靱性)
- 2072 鉄筋コンクリート構造物の大歪を対象とするボンド応力とその耐爆耐衝撃性に与える影響(連層耐震壁に関する実験的研究)
- 1050 コンクリートの破壊過程に関与する速度効果(力学特性・破壊)