1328 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の基礎物性に及ぼす繊維の影響 : 比例限界強度および破壊仕事について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
谷口 可一
鹿島技術研究所
-
末永 竜夫
鹿島技術研究所
-
多加谷 潔
呉羽化学工業(株)
-
依田 和久
鹿島建設技術研究所
-
末永 竜夫
鹿島建設技術研究所
-
谷口 可一
鹿島建設技術研究所
-
末永 竜夫
鹿島建設 技研
-
多加谷 潔
呉羽化学工業(株)錦総合研究所
関連論文
- 1208 合成高分子系炭素繊維補強コンクリートに関する研究 : その4 曲げ特性
- 1228 合成高分子系炭素繊維補強コンクリートに関する研究 : その3 アスペクト比の影響
- 1418 合成高分子系炭素繊維補強コンクリートに関する研究 : その2 繊維長、繊維径の影響
- 1332 合成高分子系炭素繊維補強コンクリートに関する研究 : その1 繊維径の影響
- 1220 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)板に埋め込まれたコネクタの引抜き耐力に関する実験的研究
- 1232 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その3. CFRCの曲げ特性について
- 1231 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その2. CFRCの曲げ強度に及ぼす表面処理剤の影響について
- 1422 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その5 屋外暴露3年を経過した実大パネルの寸法挙動について
- 1421 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その4 耐凍害性と硬化体微細組織との関係
- 1417 PAN系炭素繊維を用いたCFRCの実験的研究 : その1. 炭素繊維とセメント系マトリックスとの界面付着力について
- 高性能収縮低減材を用いた炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)の諸特性及び水和反応機構
- 1342 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その3 耐凍害性と細孔構造との関係
- 1512 早期脱型用混和材によるプレキャストコンクリートの開発研究 : その1 実用性の検討
- 1507 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その3. 耐久性評価
- 1506 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その2 曲げ挙動
- 1505 CFRPロッド補強押出セメント板の特性 : その1 マトリックスの凍結融解性能
- 1026 構造体コンクリートの品質変動に及ぼす分離低減剤の効果
- 1340 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その2 耐久性能
- 1445 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その1 強度および長さ変化率
- 1464 高強度コンクリートの流動特性値に関する研究
- 1364 高炉スラグ微粉末を用いた高強度コンクリートの水和熱養生条件下における強度特性
- スチールフレーム方式CFRCカーテンウォールの開発
- 1456 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : その2 曲げ強度性状および長さ変化率
- 1439 高炉スラグ微粉末を混入したCFRCの基礎物性について
- 1369 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : 繊維径の違いによる物理的性状について
- 1045 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の耐久性
- 1035 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの力学的特性について
- 1031 低収縮セメントを用いたCFRC(炭素繊維補強コンクリート)の強度特性
- 1295 GRCセメントを使用したGRCに対する仕上げ材の付着強度について
- 1014 再生セメントを用いた再生コンクリートの性状(III)
- 1003 再生セメントを用いた再生コンクリートの性状(II)
- 1006 再生セメントを用いた再生コンクリートの性状(I)
- 6 再生セメントと再生骨材を用いたコンクリートの品質(材料・施工)
- 1292 屋外暴露10年間における新GRC実大パネルの寸法挙動について
- 1336 低収縮セメントを使用した炭素繊維補強コンクリートの長さ変化挙動について
- 1221 炭素繊維補強コンクリート(CFRC)の寸法に関する曲げ実験
- 1419 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の基礎物性に及ぼす繊維の影響 : その5 繊維の引き抜き試験による界面付着特性の考察
- 1333 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の基礎物性に及ぼす繊維の影響 : その4 繊維の平均付着強度について
- 1329 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の基礎物生の及ぼす混和剤の影響
- 1328 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の基礎物性に及ぼす繊維の影響 : 比例限界強度および破壊仕事について
- CFRCの力学的性質--炭素短繊維補強軽量セメント複合材の性質
- 1345 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その8) : 屋外暴露5年における強度について
- 1344 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その7) : 屋外暴露5年における実大パネルの寸法挙動について
- 1350 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その6) : 埋込金物の耐食性について
- 1372 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)の耐凍害性に関する実験
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)の実験的研究-3-軽量モルタルをマトリックスとした短繊維補強CFRCの性質について
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)の建築構造物への適用-1-大型ド-ム用外装タイルパネルの開発と実用化
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)の実験的研究-2-短繊維で補強したCFRCの性質について
- 繊維補強コンクリ-トの特性とその応用--鋼繊維と炭素繊維を中心に
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)の実験的研究-1-CFRCが引張応力を受けた場合の挙動について
- 1242 超高強度現場打ちコンクリートの開発研究 : その1 調合と製造方法
- 繊維補強コンクリ-トの開発と建築物への適用 (1990年度日本複合材料学会技術賞)
- 1092 高炉スラグ高含有セメントを用いた場所打ち杭用コンクリートの実用化 : その2 模擬部材実験(環境対応型コンクリート(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1085 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その1)模擬部材の検討 実験概要(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1087 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その3)耐火性能の検討(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1086 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その2)模擬部材の検討 実験結果(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1183 高性能収縮低減材を用いたCFRCの基礎物性(新素材)
- 1131 高性能収縮低減材を用いたCFRCの耐久性(繊維補強)
- 1190 短繊維CFRCの物性に及ぼす繊維混入率、アスペクト比の影響(短繊維)
- 1180 短繊維CFRCの物性におよぼす繊維径の影響(短繊維)
- 1053 高炉セメントB種コンクリートの収縮ひび割れ抵抗性に及ぼす高温環境および構成材料の効果に関する実験検討 : その2 実験結果(材料・施工)
- 1054 高炉セメントB種コンクリートの収縮ひび割れ抵抗性に及ぼす高温環境および構成材料の効果に関する実験検討 : その1 実験計画(材料・施工)